【悲報】インド料理、味付けが「カレー」しかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:31:05.75ID:veDuNLzA0
あいつら毎日カレー食って飽きないんか

0002それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:31:30.47ID:gVm4VBUgF
日本料理、味付けが醤油しか無い

0003それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:32:21.53ID:O+xMe6CQa
色んなスパイス複合させるとカレーになっちゃうんかな

0004それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:34:05.39ID:veDuNLzA0
ガチで全部カレー味

0005それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:34:53.97ID:1Pu/hXYod
日本料理だって醤油しかないやん🥺

0006それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:39:50.31ID:/RmdrsXQ0
クミンコリアンダーとターメリックだけ少な目それと唐辛子でほぼカレー粉

0007それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:40:19.79ID:BBYM3i2l0
クミンを入れなきゃカレーにはならん
問題はクミンを割と使うこと

0008それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:41:55.93ID:1fTaO1FA0
安倍晋三の下痢便味

0009それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:44:28.03ID:GQhudKhP0
カレー好き

0010それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:44:56.46ID:N0Of88woa
日本は酒みりん醤油味噌があるやろがい😡

0011それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:45:19.42ID:NxR8e7FJd
>>7
1番比率多いのはコリアンダーなんやで

0012それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:46:58.92ID:azUOdhlB0
インド人のカレー屋入ってみたら意外とカレーとナンの種類めちゃくちゃ豊富でびっくりした

0013それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:47:17.33ID:iVxs4GSed
辛くない食べ物がお菓子以外ほぼないらしい

0014それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:48:28.84ID:qdz+X/dl0
暑い国って基本スパイシーなんやろか

0015それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:48:30.85ID:azUOdhlB0
1500円のもの頼んだはずなのにお会計勝手に値下がりして1200円なってて草なんだ

0016それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:49:45.15ID:IrqN5yI50
>>5
味噌もあるやろ😡

0017それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:50:49.66ID:CFC1eSQQ0
>>13
お菓子はお菓子で世界一甘いクラブジャムンみたいなのやんけ

0018それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:51:15.09ID:1fTaO1FA0
>>16
大豆を発行させた味しかないよね😅

0019それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:52:03.40ID:azUOdhlB0
ラッシーとかいうヨーグルト

0020それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:52:20.78ID:hivUATqT0
あの人達カレー味ならなんでも好き。日本にきてカレーパンやカレーうどんをお気に入りなった人多いよ。

0021それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:52:42.86ID:pGfuYHvZ0
>>17
ドーナッツのシロップ漬けやろ?
クッソ甘そうだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています