資産形成(NISAとiDeCoを限度額突っ込むだけです)←中卒でもできるのにやらないやつが多い理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/08(金) 14:52:43.44ID:IoZyO8Hfd
運用益非課税
イデコは所得控除で税金圧縮もできるのに

0187それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:47:02.09ID:gJbqesoO0
>>185
わかりませーん

0188それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:47:45.99ID:6lUdEpKea
2年連続で移管手続きするのダルいンゴ

0189それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:47:46.95ID:toYwNXSqa
>>186
2000万問題は30年後には少なくとも3000万になってそうな気がするな🤔

0190それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:49:06.61ID:nKu8u8+Hp
>>186
例の2000万問題対策だと考えると分かりやすいな
それ以上儲けたい人はそれぞれ特定口座でやってねって感じか

0191それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:49:10.66ID:x5G/7PBld
>>91
三井住友カードじゃなきゃいけないんか?

0192それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:50:21.48ID:W1xlLjvZa
>>191
還元率が今エグいからね
現時点で最強なんはSBI証券に三井住友NLかoliveやね
なおワイはマネックス

0193それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:50:24.34ID:mBr8ewXmM
旧NISA口座と違うから新NISA口座再申請必要なのか?
楽天SBI共に案内まだ来てないけど

0194それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:50:25.44ID:0W+2Fm7wM
NISAに5年で1800万ぶち込めば20年後には倍以上になってんちゃう

0195それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:51:18.49ID:5l5OXInha
>>193
旧NISAの証券会社に自動で作られるはずやぞ

0196それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:51:36.21ID:8H1WbCEcd
よくわからんから積立NISAだけ自動引き落としされてる
そんなに金もないしな

0197それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:51:38.34ID:VXTldMD/a
>>189
理論上は株式投資のリターンはインフレ率の分だけ上乗せされるから平気やで

0198それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:51:39.07ID:ecIKgHAca
>>194
理論上最速はそれや

0199それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:51:43.83ID:rrVW6MPrd
旧NISA?ってやつはとりあえず就職するまでお金入れなくても開設できるんか?
年120万の差ってでかいと思うし作りたいけど作っても今はお金ないねん学生やし

0200それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:52:06.89ID:WZ5Uggbg0
>>189
インフレ2%目標をクリアし続けると30年後2000万問題は3600万問題になる

0201それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:52:46.66ID:jrNvGkjIa
>>199
入れずにほっとくメリットはないから端金でも入れとき

0202それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:52:48.87ID:0W+2Fm7wM
物価上がっても株価も上がってるわな

0203それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:53:28.16ID:mBr8ewXmM
>>195
ありがとう
楽天からSBIに移管したい場合移管申請必要になるのか
あーめんどくさい

0204それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:54:35.07ID:2HklwO6Ya
>>203
なら乗り換えんでええ気がするで
SBI楽天マネックス松井auカブコム
ここら辺まではセーフやろどこでも

0205それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:54:44.05ID:yUHGqarza
>>203
とはいえはっきり差つくからやらなアカンのよなあ…

0206それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:55:01.74ID:Btm82Dera
金はないんやが給料もらうようになるか奨学金に余裕でけたらやる予定の20歳や
今年中にNISA口座作っといた方がええんか?

0207それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:55:37.46ID:IRbNoMMhd
金があるやつしか出来ん格差助長制度定期

0208それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:55:53.36ID:nKu8u8+Hp
>>204
ワイもそう思って楽天のままや
今から新規で入るならSBIがベストかもしれんけど乗り換えるほどではないと思ってる

0209それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:56:09.31ID:0W+2Fm7wM
SBIも楽天もそんな変わらんやろ

0210それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:56:31.36ID:CGT2xsRS0
ようわからんのやが限度額を1回でぶち込むことはできるんか?
毎月コツコツ積み立てないとアカンの?

0211それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:56:43.03ID:gJbqesoO0
>>209
oliveの還元が変わるから間違いなくSBIのほうが良いぞ

0212それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:57:45.77ID:K2S93Tbm0
結局オルカンとsp500どっち積むのが得か結論出たんか?

0213それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:57:45.83ID:YWjybznwa
>>211
ただ正直あの暴力的高率還元あと2年持てばええ方やと思うんよな

0214それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:57:50.21ID:RYNLcQrSM
>>210
出来る

0215それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:58:23.16ID:p933TdH1d
>>212
オルカン

0216それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:58:25.10ID:bB+M7JAJa
>>212
自分が何を信じるかで変わるから結論は自分の中にしかない

0217それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:58:50.30ID:0W+2Fm7wM
>>212
オルカン安定
結局オルカンも6割アメリカやし

0218それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:59:25.24ID:VXTldMD/a
>>210
来年からのだと240万+118万8000円を一度にぶち込んであと毎月1000円ずつ積み立てるのはいける

0219それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:59:28.96ID:jGhDv9ONd
楽天って月500ポイントも投資信託保有マイレージもやめたし絶対SBIのがええやろ

0220それでも動く名無し2023/09/08(金) 16:59:35.36ID:hPHHphlta
ランキングではS&P500や全米、全世界インデックスが多いみたいやけど
国が個人にドル買いで円安の方にして海外から配当金貰えやってなってるよな

0221それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:01:05.12ID:HxW+0DaWr
SBIでSBI V積み立てるよりemaxis slim積み立てた方が投信マイレージ分得するのバグやろ
逆にしろや

0222それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:02:59.88ID:XZWJspTV0
ここに書いてることホンマに何一つ分からないけど勉強したいんやがオススメの本とかネット記事とかないか???

0223それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:03:25.82ID:Wmo9Yq2Ua
>>219
SBIが今後辞めない根拠は?

0224それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:04:16.43ID:gJbqesoO0
>>223
止めたら移管すれば良いだけ
今現在楽天を使う理由は何もない

0225それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:04:23.59ID:RYNLcQrSM
>>222
山崎元先生の本読んどけばええで

0226それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:04:52.28ID:dCcetDcDa
まあそう言う言い方もアレやけど
得られる還元と乗り換えの手間を天秤にかけることは必要やな

0227それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:06:01.59ID:4OgdOYHe0
iDeCoやってる奴って頭悪そうよな

0228それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:07:32.98ID:nKu8u8+Hp
>>222
ネット記事は分からんけどYouTubeで初心者向けの動画腐るほどあるで
喋り方とかノリでフィーリングに合うやつを探せばいい

0229それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:08:25.08ID:K2S93Tbm0
こうしてスレが伸びると投資やら資産形成やらをやってる奴が多そうなイメージ持つけど実際投資やってる奴ってそんなにおらんのよな

0230それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:09:49.12ID:XxKf6N82a
>>222
文字で読みたいのわかるわ
おっちゃん向けでええから本とかの文字で読みたい

0231それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:10:28.40ID:qgUkfGjWM
>>229
積立NISAやっとるのが2割くらいやっけ。
情報格差がそのまま収入格差になるんよな

0232それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:10:53.01ID:tpI9O3cYr
楽天じゃあかんの?

0233それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:11:52.64ID:IRbNoMMhd
>>229
そもそも投資出来る余裕あるやつは投資せんでもええからな

0234それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:12:34.11ID:CRlJxRPS0
マッマに100万円借りて始めたンゴ
アライアンスバーンスタインDとかいうやつ叔母がめっちゃ推してきて草

0235それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:13:01.37ID:S4pK1T8Za
これを枠一杯までやったとして一番最悪な展開ってどんなケース?

0236それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:13:22.55ID:gJbqesoO0
>>235
特別法人税復活

0237それでも動く名無し2023/09/08(金) 17:15:13.12ID:teccGxZ0a
暴落したら嫌じゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています