【謎】和ゲーが復活して洋ゲーがパッとしなくなった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:36:58.53ID:5KvwbiUQd
今年のGOTY候補のメタスコア

バルダーズゲート3 96
ゼルダティアキン 96←和ゲー
メトロイドプライムリマスター 94←和ゲー
バイオ4リメイク 93←和ゲー
ストファイ6 92←和ゲー
ディアブロ4 91
Sea of stars 91
ピクミン4 87←和ゲー
FF16 87←和ゲー
アーマードコア6 86←和ゲー
スターフィールド 86
ホグワーツレガシー 84

0002それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:37:17.64ID:5KvwbiUQd
謎だよな
洋ゲーのグラや技術力は上そうなのに

0003それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:37:46.71ID:fKluxWe70
フライトシミュレーター2024があるから...

0004それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:38:31.62ID:5KvwbiUQd
洋ゲーはバルダーズゲートとかいう古くさいゲームに縋るしかない現実

0005それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:39:08.08ID:nLkml3EEa
chained echoesは?って思ったらギリギリ去年やったか

0006それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:39:16.44ID:SYBDwNT00
キミが洋ゲーのチェックが緩いだけでは?

0007それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:39:38.15ID:5KvwbiUQd
去年もエルデンリングが賞を総ナメにしたし

0008それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:40:02.49ID:tv9XEUKx0
メトロイドプライム発売してたんか
面白い?

0009それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:40:04.68ID:5KvwbiUQd
10年開発したスターフィールドがこれじゃあもう洋ゲーは無理なんかなぁ

0010それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:40:32.67ID:TBsE+JDK0
ff16高すぎやろ

0011それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:41:33.72ID:5KvwbiUQd
10年前は洋ゲーの天下やったのになぁ

0012それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:41:54.45ID:cqgsbLFo0
糞箱最後の希望スタフィーが83の大爆死は草

0013それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:43:16.84ID:DYs3m1Z+0
一昨年はバイオ村確定やろなあってところをit takes twoとかいうゴミが受賞したしわからんぞ

0014それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:43:52.90ID:5KvwbiUQd
もう終わりやね

0015それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:44:38.97ID:r42jeNbU0
和ゲーっておもろいやつなくね?
子供の頃はやっとたけど大人なってからはさすがにやらんわ

0016それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:45:00.48ID:4XgLy8yFa
スクエニもFF17は無駄なアクションなんか止めてターン&リアルのハイブリッドなBG3見習え

0017それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:45:17.07ID:DUsX2QGga
洋ゲーご自慢のスタフィームービィ以下で草

0018それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:45:19.89ID:fHAyxn/6M
大正義シティズ2がもうすぐ発売やで

0019それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:46:09.90ID:AQ/kIRuT0
ホグワーツなんでそんな低いんだ
おかしくね

0020それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:46:55.53ID:MMEa1Avyr
変わらずセンスないから特にアクション

0021それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:46:57.58ID:b7geWf9vd
やっぱキャラクター性の違いが大きいわ
和ゲーのキャラは愛着湧くけど洋ゲーキャラは無味乾燥に感じる

0022それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:47:46.71ID:xZ1a57Dpa
あcolaパワーでスマブラも復権したしもうこいつに話題のゲームやらせるだけでヒカキン超えるやろ

0023それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:48:58.87ID:trSLTqjjd
スターフィールドってベセスダが昔から抱えてる問題をなに1つ解決しないままグラだけキレイにしましたってゲームやん
そら評価も低くなるよ
ゲーマーも目が肥えてきとんねん

0024それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:49:17.71ID:sDGQQCH90
16のメタスコアくっそ高くて草

0025それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:49:32.41ID:7AtnZpOC0
洋ゲーは完成させてから売ってくれ
最近のAAAタイトルゴミすぎる

0026それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:49:50.57ID:1bGE9itJd
>>16
16はアクションでこれだけ高評価貰ってるんだからこういう口だけ障害者の言うことは聞かないで欲しいよね

0027それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:50:10.66ID:e89NM/jZp
大作のオープンワールドがどいつもこいつも重いねん…
dlss前提みたいな感じで作んなや

0028それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:50:36.19ID:8IbMddqra
FF16という和ゲーの恥晒し

0029それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:50:59.96ID:P73PEqX+M
マスエフェクトレジェンダリーエディションやってたら早くドラゴンエイジの新作出ねえかなって思った
バイオウェアレイオフしたらしいし心配やわ

0030それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:51:03.24ID:dx4RBhAY0
洋ゲーって似たようなの多すぎる
良くも悪くもワンパターン

0031それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:51:04.92ID:dm4JbM3s0
FF16って評価高いの?
またおまえら負けかよ

0032それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:51:22.89ID:ozJExAPv0
ベセスダはスカイリムをデバッグしてから潰れろ

0033それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:51:41.88ID:xZ1a57Dpa
キンハー4はエルデンリング超えられるのか?
スマブラ参戦がピークだったら笑えんで

0034それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:52:04.65ID:+HSle52/M
>>32
MSが潰れない限りそれはない

0035それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:52:21.25ID:OBxJx25i0
PS2のゲームは語られないけどN64のゲームは語られる的な感じか?

0036それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:54:35.76ID:OA+KFXdMd
言うて来年は和ゲーも厳しくないか?
なんか発売予定の大作あったっけ

0037それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:55:56.23ID:qbYlAa3PH
和ゲーは自キャラ動かしてて楽しいからな

0038それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:56:14.06ID:cLuBNwsS0
基本無料の対人ゲームにごっそりユーザーとそいつらのプレイタイム取られてるわ

0039それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:57:46.55ID:rypZq+DFa
>>26
ほんまそれ
アクション無かったら60点ぐらいの出来やしな
あとはオリジン以上に従来的に仲間複数を常に操作&管理できるようになればバトルは完璧や

0040それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:58:02.38ID:6AMhRzEU0
なんか技術力が人間の想像力に追いついてしまった感じがあるな
以前は「ゲームでこういうことできたら面白いだろなぁ」っていうのがあって
技術でいかにどこまでその想像を再現できるかって感じだったのに
今は技術でほぼ全てを再現できるようになって想像力の方が枯渇してしまった

0041それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:58:27.68ID:VmDGR5RO0
bethesdaはもうアカンな
skyrimの頃から全く進歩していない企業になってしまった

0042それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:59:10.71ID:3U+txJCn0
CoDなんかのFPSはマンネリ化から脱せない感じで飽きられて
サイバーパンク2077やスターフィールドなんかはでかいことしようとしてそれが形にならなくて結果中途半端な出来になってる感じ

0043それでも動く名無し2023/09/18(月) 12:59:30.18ID:I8SQhYaKd
大作はやる気しねえが安めでそこそこ面白いゲームを漁るようになっちまった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています