【悲報】屋鋪要「大洋や巨人には何の思い入れもない」wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:51:19.97ID:fu8NUPPW0
【野球】熱烈阪神ファンの屋鋪要氏が岡田監督を祝福「いい指導者がいいチームを作る。それを結果で表した」

 横浜大洋ホエールズで16年、巨人で2年現役生活を送ったが、心の中はいつもタイガース。「子供のころからのファンだし、とってもうれしい」と祝福し、「大洋や巨人には何の思い入れもない」と言い放つ。
https://www.daily.co.jp/opinion-d/2023/09/19/0016827209.shtml

0002それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:51:26.54ID:fu8NUPPW0
流石に草

0003それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:52:22.25ID:VD/GBPzlH
電車とラベンダーと阪神

0004それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:52:59.71ID:6ChYXBY7M
これは撮り鉄

0005それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:53:14.26ID:LpeXx0SZM
>>3
機関車な😡

0006それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:53:12.76ID:6CU3nMT6H
うーんこの撮り鉄

0007それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:55:37.54ID:+GjvfAGrd

0008それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:56:30.64ID:tt/j2CK4M
散々仕事もらってたのにさぁ

0009それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:57:28.94ID:6QRqtkPp0
大洋に思い入れないのはまだわかるけど巨人は散々世話になっとったやろ

0010それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:57:34.49ID:36Xm5E1Pd
思い入れの意味わかってるのかね?

0011それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:57:52.96ID:ovnyba+E0
誰だよ

0012それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:58:14.16ID:+GjvfAGrd
阪神とのエピソード濃厚で草

0013それでも動く名無し2023/09/19(火) 11:59:35.65ID:GhRwiAbt0
やしきたかじんと親戚?

0014それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:00:22.75ID:4DUqd57s0
三田学園やったんか

0015それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:00:54.15ID:iI2W35/S0
巨人はええけど大洋はちっとは思えよ

0016それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:00:57.21ID:PrsUrCSa0
岡本も言いそう
なんなら現役中に言いそう

0017それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:01:27.73ID:xH8xxFP7H
巨人はともかく横浜にもないのは悲しいな

0018それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:01:32.70ID:UgRBOsCzH
猛虎魂コピペを地でいっとるな

0019それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:02:09.93ID:OmzLPhqVH
こんなことってある?

0020それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:03:39.11ID:eKj28s3DM
撮り鉄
阪神ファン

ツーアウトってとこか?

0021それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:04:09.28ID:3QNgKDxn0
駒田購入するために屋敷高木豊を解雇
ネット時代なら大炎上してたな

0022それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:04:16.24ID:Judw8KYMH
濃厚すぎる…


今でも脳裏に焼き付いて離れない少年時代の記憶がある。1968年9月18日。巨人との優勝争いが佳境を迎えていたころ。9歳の屋鋪さんは父親に連れられ、ダブルヘッダーで組まれた甲子園球場でのTG戦を観戦した。第1試合を村山実の熱投で勝った阪神がゲーム差「0」に縮めて迎えた第2試合だった。


父の影響ですでに虎ファン。これがリーグ優勝を左右する“天王山”であることを理解し、グラウンドで戦う選手へ必死に声援を送っていると、突然大乱闘が始まった。 不穏な空気は子供ながらに感じていた。


ジーン・バッキーが王貞治に“危険なボール”を2球続けて投げたからだ。王がマウンドに歩み寄るのを合図に、両軍ベンチが空っぽになるほどの大騒ぎとなった。 バッキーと荒川博コーチが退場処分を受けると、「王退場!」のシュプレヒコールでスタンドも騒然。

再開直後、今度は権藤正利が王の右耳後部に死球。昏倒して動かない王。救急車の到着。長嶋茂雄のホームラン-。

「あぁこれがプロ野球か。王選手、大丈夫かなぁ。長嶋選手って、すごいなぁ。でも、巨人は嫌いやな」 伝統の一戦は合戦さながらの迫力で、子供には刺激の強すぎる試合だったが、プロ野球選手への思いはさらに強まった。

0023それでも動く名無し2023/09/19(火) 12:09:58.62ID:chaA0rWQd
1年だけいた横浜ベイスターズにはあるってこと?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています