西館(中央大)1安打13k無四球完封

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/22(金) 15:13:31.71ID:+K+24CQc0
これ競合ある?

0570それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:04:08.45ID:pB1O9z0k0
度会 2023
.349 2HR 20打点 86-30 出塁率.364 長打率.465

うーん

0571それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:04:31.94ID:HWSR0Qwhd
チュニドラがお熱やな

0572それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:04:38.29ID:I6/3wiTod
武内と西館(中)どっちがええかなー
ちなハマ。細野は競合も面倒いしええわ

0573それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:04:43.54ID:Qc7KuibY0
西舘はこの投げ過ぎで4年の春は調子を崩したんだと思う

0574それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:04:50.55ID:TZ9m7j540
ポロッ(;゚Д゚)yヾ_(--;)ハイザラハイザラ・・・

0575それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:05:08.13ID:cVwZre7Nr
>>570
神宮ならホームラン20本いける

0576それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:05:06.34ID:XsP7zViv0
常廣ってリリーフな気がするわ
リリーフで出た時打てる気せん球投げるし
先発だとストレートとフォークのツーピッチになるから現状キツイ気がする

0577それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:05:17.91ID:2VPGHTciM
>>541
クセ球がどうとか言われてたな

0578それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:05:25.06ID:YNwtQeFj0
>>569
普通にヤクルト2位まで残るんじゃね?
13か15巡目やろ

0579それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:05:46.56ID:BfgnGdej0
速報 沖縄尚学・東恩納蒼投手、プロ志望届提出

0580それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:06:25.37ID:pB1O9z0k0
東恩納来たか

0581それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:06:49.76ID:XsP7zViv0
中央進学やなかったんか?
急にどうした

0582それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:07:39.21ID:ngwtTPV60
>>581
どこからか指名貰えるアテがあるんやない?

0583それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:08:47.96ID:0+lsf82h0
東恩納囲われたか

0584それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:09:19.70ID:hha+yTJC0
>>583
バンクかな?

0585それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:09:31.85ID:BSXkgInR0
東都二部はどれたげ活躍しようが評価できんわ

0586それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:09:38.55ID:Rcb2P14bd
>>579
マ!?高校生の右投手なら1番好きやわ
活躍すると思う

0587それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:09:55.96ID:NBhx1OyXr
細野と西舘が入れ替え戦?かなんかで投げ合ったのって去年だっけ

0588それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:10:10.55ID:w4C+LmZN0
u-18でプロに揺らぐパターンもなくはないが

0589それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:10:39.10ID:w4C+LmZN0
中央ってプロ待ちOKだったっけ?

0590それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:11:03.62ID:O2/ZB84D0
度会みたいに社会人で元々有名なやつの方が指名漏れするイメージあるわ

0591それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:12:38.82ID:hha+yTJC0
>>588
森下もプロに気持ち傾きかけたが善波監督、キャプテン坂本、エース柳が
三人がかりで大分まで飛んで説得した

0592それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:12:48.26ID:ZS+pmm1Y0
>>569
行くわけ無いやん
親父がヤクルトってだけで

0593それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:12:59.77ID:u+12dbJd0
>>584
個人的にオリックスに行ってほしいな ソフトバンクだと球は速くなるけど高確率で中継ぎになるし

0594それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:13:37.67ID:WWevdV0X0
甲子園出てくるようなチームでNO1右腕やったよな東恩納

0595それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:13:57.30ID:gJNHL9cm0
東都いい投手多いけど専修西舘と草加は上位だと絶対いらん
こいつらプロレベルだと何もストロングポイントない西武青山の下位互換やろ

0596それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:13:59.43ID:Rcb2P14bd
2023/8/13、「ちょっと、高校生にしてはずる賢い。こんな言い方しちゃ駄目かな(笑)。でも高校生のストライクゾーンをフルに活用して、そこに出し入れしてくるから、なかなか打てないですよ。プロよりちょっと広めのストライクゾーンで、アウトコースにしっかりと投げ込んで来る。そこはバットが届かんわ、という所なんです。そこに投げられる能力があるというのが一番。非常にいいピッチャーです。(ピンチになると球速を上げ)あの辺もクレバー。ホント、メンタル、考え方を含めて、プロ向きだと思いますね。大学に行ったとしても1年生から投げて、活躍するパターン。三浦銀二(DeNA)君みたいな感じでしょうね」(ソフトバンク・永井スカウト部部長)

めっちゃ早口で言ってそうソフバンか

0597それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:14:09.10ID:xd9pG5ZJ0
>>594
東恩納くんか森くんやね

0598それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:14:37.78ID:Yj6HJkiD0
東恩納まじかよw

0599それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:14:50.96ID:ySV+mNdm0
東恩納は東浜2世だからな

0600それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:15:04.21ID:5GiZjJgb0
東恩納が志望届出したの謎過ぎる
話ついたにしても良くてドラフト4位とかやろ
中央大か亜細亜じゃないんか?

0601それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:15:18.30ID:r5Ldn2lb0
>>597
森くんフィジカルエリートぽいし欲しいわ

0602それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:15:23.34ID:IFLoyLxL0
東恩納とか低身長右で高卒プロでは通用しないタイプだろやろ
やめとけばええのに

0603それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:15:33.32ID:Lqxvs8Iox
東恩納は進学じゃなかったっけ?

0604それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:15:53.55ID:5GiZjJgb0
>>596
ホークスはその無能がベラベラ喋る選手は基本的に取らへんぞ

0605それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:16:12.56ID:AEjjhJdS0
>>596
永井は誰でもベラベラ喋ってるぞ

0606それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:16:27.64ID:ngwtTPV60
>>594
個人的には仙台育英の二人と比べて抜けてるとは思わん
高橋煌 湯田 東恩納は同じレベルだと思うわ

0607それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:16:43.31ID:Lqxvs8Iox
東恩納志望届け出したの?
なんかどっかで進学って言われてたから進学だと思ってたわ
プロ入りなら欲しい投手やね

0608それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:16:45.44ID:pB1O9z0k0
阪神村上が頑張ってるからな

0609それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:16:49.30ID:hha+yTJC0
>>604
三味線引きかw

0610それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:17:10.08ID:AEjjhJdS0
今年大学生投手行かないバカおりゅ?

0611それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:17:39.16ID:Lqxvs8Iox
>>602
オリックスの山岡と同じ身長だから問題ないと思うで

0612それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:18:53.13ID:Rcb2P14bd
>>604
>>605

0613それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:19:02.09ID:D8KigtIM0
アンダースローで東芝?の粂って指名されるんか?

0614それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:19:04.06ID:EAgcfwyDd
前田悠伍  MAX147 平均143
16.2回9安打13三振1自責 防御率0.52

U18

台湾戦   7回4安打5三振 1失点
韓国戦   4回1安打1三振 0失点
アメリカ戦 5.2回4安打8三振 0失点
大学日本戦 2回3安打3三振  0失点


左腕ストレート平均球速

小島 146.9
曽谷 146.6
宮城 146.5
今永 146.1
小笠原145.4
隅田 145.1
早川 144.7
森翔平144.0
東  143.3
和田毅143.0
伊藤将142.6
床田 142.0
石田 141.5
濱口 140.9
大竹 139.9
加藤 137.5
石川 132.3

0615それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:19:37.69ID:rdrJHGmU0
>>587
西舘vs細野の入れ換え戦は昨春

入れ換え戦の前に、中央は日大、青学と三つ巴プレーオフで西舘はヘトヘトだった

3戦目で最後まで細野を投げさせてれば東洋の昇格だったと思います

0616それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:20:01.35ID:OZ4aeSFP0
東恩納の進路についてはゲンダイが中大が本命って書いてたけど
進学って明言してたのに中大蹴って即プロとは思い切ったなあ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a4507453621be4a0f1e278939505a48eb0413c7

0617それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:20:16.28ID:u+12dbJd0
>>614
加藤はこれでパリーグ1のイニングイーターなんだからおかしいわ

0618それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:20:47.09ID:AEjjhJdS0
ファンクラブ会員歴10年の鷹党、国学院大のエース・武内夏暉がソフトバンク戦で圧巻の3回無失点7奪三振

 福岡・北九州市出身の左腕は、幼少期からソフトバンクファン。憧れの選手には「和田毅投手です」と日米通算161勝を誇る同じ左投手の名を挙げ、野球を始めた小学3年時から大学入学で上京するまでの10年間、ソフトバンクのファンクラブ「クラブホークス」に入会していた生粋の鷹党だ。この日は志願の先発登板で、ソフトバンク3軍を相手に圧巻の投球を披露。「3イニングの予定だったので、一人一人丁寧に抑えようと思ってマウンドに上がりました。結果を残すことができて良かったです」と安堵の笑みを浮かべた。

0619それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:21:18.04ID:xd9pG5ZJ0
>>617
打たれて取るの完成形やろうな
追い込んでるときいがいめちゃくちゃアバウトに投げてるし

0620それでも動く名無し2023/09/22(金) 17:22:10.65ID:YNwtQeFj0
>>618
ソフトバンクの2位まではまず残らないよな
1位で指名しないかしら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています