今永昇太 7勝3敗 防御率2.94←こいつがメジャー挑戦する理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/24(日) 17:01:54.29ID:jxt3wOuB0
なぜなのか

0200それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:42:57.74ID:dfcam71ld
いうてもメジャーが3年70億の価値あるといってるからな

0201それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:43:30.99ID:iJgQzVBd0
>>191
まさにこんな感じやね
左腕の差はアメリカと日本でかなりあるわ

0202それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:43:49.58ID:y9s6utGy0
ホームラン打たれまくるのは誰の目にも明らか
和田毅より遙かに酷いことになる

0203それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:45:08.21ID:rSEQT62P0
元メジャー投手という肩書だけで引退後の仕事の幅が変わる
行けるなら行っとけ

0204それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:45:58.31ID:ouExKSzr0
>>202
あいつら変則系になれすぎてるから出どころ系も苦にしないんよなあ

0205それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:46:01.74ID:TQxDcQM+0
有原でも行けるんだから行ったほうがええやろ?

一応メジャーの肩書も貰えるし

0206それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:46:20.55ID:xTDiT6Ul0
>>195
有原 NPB通算防御率3.59
上沢 NPB通算防御率3.20


有原であったのに上沢で無いわけなくて草

0207それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:47:24.11ID:2S+X14nHa
今永がメジャー行くときも筒香みたいなPV作って公開して欲しい

0208それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:47:44.17ID:h1p6gviU0
>>202
和田はMLBでERA+113だからNPB出身の先発左腕ではトップレベルやで

0209それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:47:58.97ID:dfcam71ld
>>84
宮城との繋がりなんやねん

0210それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:48:35.21ID:2RQB2RNK0
今永なら15億の複数年はいけるもんな
行かない理由がない

0211それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:49:17.03ID:dfcam71ld
>>166
70億確定で貰えると言われてるのになに言うてんねん

0212それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:49:48.78ID:Ur5vaENG0
>>29
すまん、レス乞食がしたいなら赤味噌のアカウントでやってくれ

0213それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:51:20.62ID:ouExKSzr0
>>209
繋がりなんてない
いい投手だから参考にしただけや

0214それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:51:21.00ID:uZV9ey+40
こいつ見るたびホームラン食らってるイメージ
メジャー行ったら被弾ヤバいんちゃう

0215それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:52:19.05ID:dW3ReV5tF
NPBよりもMLBの方が左腕の割合が少ないからNPBの実績があればこっちより重宝されるんちゃうかな
菊池雄星が右だったら多分残れてなかったやろし

0216それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:52:47.65ID:ynykTkx20
初見だと打ちづらいから

0217それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:54:23.29ID:mvSpvhF+M
代理人バウアー「やれ!」
今永昇太「はいっ!」

0218それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:55:34.52ID:L1L6oULj0
まあ上手くいって防御率3.50ぐらいやろうけど、それでもええやん
綺麗なストレートが売りの奴はホームラン打たれまくると決まってんねん、ダルでさえ被弾癖あるのに

0219それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:55:41.79ID:5894I3dh0
万全の状態なら通用しなくもないとは思うが中4日は無理よな

0220それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:56:23.32ID:YdvG4FC/0
本拠地が広い球場のチーム選ばな大変な事になるやろなぁ

0221それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:56:30.94ID:/GQtkQ6zd
俺がキャッチャーなら菊池の唾付いたボールは捕りたく無いな
今永も指舐めるようになるのかな

0222それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:57:10.29ID:UdRMgYPC0
NPB「うーん…大奮発で3年10億!!!」
MLB「うーん…まあ3年20億くらいかな」

こうなるからね
しかも通用しなくても帰ってくる時高待遇約束されてるし

0223それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:59:03.63ID:+BwVY1c60
5キロ速い菊池でようやくあの程度なのに
今永なんて4勝10敗だろうな

0224それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:59:17.57ID:Lb/siiFW0
>>208
和田は中継ぎなら通用していたと思う
あのストレートは確かに向こうの打者も打ちあぐねていた。ただ2順目以降から捕まって5回持つか持たないかだった印象
まあどっちみち怪我で投げられなかったんやがな

0225それでも動く名無し2023/09/24(日) 18:59:31.96ID:LF4bFSdW0
>>222
筒香帰ってこいと言えんもんやな

0226それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:00:21.80ID:Lb/siiFW0
通用するか知らんが日ハムの加藤とか向こうだとどうなるのかちょっと見てみたいわ

0227それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:00:45.00ID:pHPpQMjd0
元々夢だろうし2年挑戦して駄目でもNPB球団が高待遇で拾ってくれそうやしな
先発左腕やし
リスクがない

0228それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:00:56.89ID:xTDiT6Ul0
>>226
普通にボコボコにされるだけでは?

0229それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:01:48.44ID:UITid+mLp
>>206
獲得にあたって通算防御率を見るバカなフロントはMLBには無いと思うぞ
エンゼルスですらやらない

0230それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:02:28.36ID:xTDiT6Ul0
>>229
なんにしても上沢の下位互換の有原が契約あったのに上沢が無いわけないよね

0231それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:02:53.77ID:Lb/siiFW0
>>228
制球全振りのゴリゴリの技巧派左腕とか逆に面白そうやけどな

0232それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:03:02.59ID:yT6PvqEA0
>>226
平均138くらいやっけ?ここまで遅いやつメジャーにいなさそうだし逆に打ちづらかったりして

0233それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:03:41.43ID:xTDiT6Ul0
>>231
おもしろくもなんともないやろ
NPBのレベルだからゾーンにいれても大怪我しないだけだけのピッチャーやん

0234それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:04:35.70ID:Gu9yxCbZ0
藤浪の年俸の上がり方見たらむしろ行かない方がアホだろ
ダメでもまたNPBが高い年俸で引き取ってくれるしノーリスクやんら

0235それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:04:49.18ID:+BwVY1c60
横浜産のピッチャーがメジャーで先発で通用した試しがないな

0236それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:04:54.41ID:Lb/siiFW0
メジャーにも少なからず技巧派左腕とかおるんちゃうか
全然詳しくないから知らんけどさ

0237それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:05:13.68ID:h1p6gviU0
>>235
大家

0238それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:06:04.09ID:L7Q3rAb90
メジャー契約ないやろは藤浪で論破できてしまう
上沢も金や待遇に拘らなければあるやろ

0239それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:06:13.09ID:+1Yy3E9dd
左右関係なく平均球速150はほしくね?

0240それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:06:31.90ID:xTDiT6Ul0
>>238
そもそも有原であるんだなら上沢はあって当然

0241それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:07:14.38ID:oo66L23v0
頑張ってくればええと思うけど、DeNAは先発どうなってしまうんやってのもある

0242それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:07:46.31ID:+BwVY1c60
>>239
左の先発で平均150いたらメジャーがほっとかん

0243それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:08:25.92ID:yT6PvqEA0
>>239
左でNPBの日本人先発で150超えるやつっている?菊池でもNPB時代はいってなかったきがするけど
そもそもMLBの左の平均も149だし

0244それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:08:39.40ID:dfcam71ld
>>235
大家

0245それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:09:29.25ID:UITid+mLp
>>230
渡米直前の成績比較するなら上沢が有原の完全下位互換やぞ
三振四球ゴロ率どれを取っても有原の方がマシ
渡米前の数年を比較しても有原の方が上や

0246それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:09:51.07ID:+BwVY1c60
結局今永は2年連続2桁勝てずか
門倉以来横浜で2年連続二桁勝利がいないな

0247それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:10:04.42ID:umxWLZZR0
メジャー挑戦するやつが最後の年よくないの
メジャーの球で練習してるんじゃね

0248それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:10:19.23ID:gFuEibQ+0
>>141
20年前に平均150キロ超えてたランディジョンソンってチートやな

0249それでも動く名無し2023/09/24(日) 19:10:29.20ID:L7Q3rAb90
今永って球速は出てるのに、なんであんなにポンポンホームラン打たれるんやろなあ
東と何が違うんや

0250名無し2023/09/24(日) 19:10:44.26ID:vMy4CVIZ0
雄星てメジャーで平均球速めちゃくちゃ上がったよな 日本時代は平均150もなかった気がする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています