【悲報】サッカー日本代表さん、ミャンマーをボコボコにレイプして炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/09/29(金) 23:25:48.92ID:Av6lHQPd0NIKU
U-22日本代表がミャンマー相手にラウンド16で圧巻の7ゴール!

https://news.yahoo.co.jp/articles/264a1da7ce2745e03d36a22ceb9d5cdff85a2d1c

0226それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:35:14.77ID:cz0tQTH30
誉とかないんか?

0227それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:35:28.91ID:+E2o4AR10
>>205
コロナでズレたのが大きい バレーは五輪予選被ったから一軍は当然出ない
男子バスケもW杯と被ったからやけど前回普通に勝てなかったで

0228それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:35:31.29ID:jUJXbu7n0
現時点でプロ経験ない大学生組ってほぼノーチャンちゃうん?パリ五輪

0229それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:36:20.08ID:qS0bGwV20
>>225
ボランチやと、京都の川崎もこの世代やな
センターバックは西尾が1番手やからなぁ
あと、地味にサイドバックも伸び悩みやないかな
半田、中野、大畑とか期待された割に

0230それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:36:42.13ID:C+G7bWBLd
まあこの世代の代表は久保建英と仲間たちになるから

0231それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:37:14.11ID:BY23C7QR0
>>220
はえー今度の五輪楽しみや

0232それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:37:34.72ID:jAJANcox0
横山歩夢とか後藤啓介見てると
FWは下手にレベルの高いJ1に跳ね返されるよりJ2やJ3で得点感覚磨いた方がいいのかなと思う

0233それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:37:55.45ID:+E2o4AR10
>>211
アメリカまでぶっ倒したから強かっただけやね

0234それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:38:36.76ID:+E2o4AR10
>>231
まだ決まってないぞ 明日から決めるんや

0235それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:38:56.18ID:z2JoPzOe0
ずっと言われてたアタッカーは下の世代から有望なの出てきたけどcbの話は全然聞かんわ歳とっても長くやれるポジではあるが

0236それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:39:10.04ID:qS0bGwV20
>>232
この世代のエースなってきた藤尾はセレッソで出番なくてJ2レンタルで実戦経験積み重ねてきたな

0237松田卓也2023/09/30(土) 00:40:27.24ID:8cey0KMT0
日本サッカー万歳

0238それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:40:50.77ID:vLpgG7Gy0
ラグビーはなんで日本だけアジアの中で最強中の最強なんや
あまりに強過ぎて他のアジアが絶望的に勝てないからアジア選手権すらもう出場してないって聞いたで

0239それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:41:23.52ID:m2G6yzqt0
>>228
三笘は大学生やったで

0240それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:41:41.40ID:JtiUFbnq0
痛くなければ覚えませぬ

0241それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:42:05.90ID:jAJANcox0
>>238
外国人いるからちゃう?
そもそもラグビーはメジャースポーツちゃうしやってる国少ないやろ

0242それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:42:09.47ID:C+G7bWBLd
冨安はもうA代表デビューしてたからな😎

0243それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:43:10.39ID:6vefDdZM0
>>238
ラグビーは国じゃなくその国の協会に所属してれば代表になれるからだろ

0244それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:43:26.42ID:qS0bGwV20
>>238
アジアで西洋化が最初に進んだからやろ

0245それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:43:34.97ID:C+G7bWBLd
>>238
そもそも韓国人おらんかった?

0246それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:43:43.61ID:7A9ZdLsX0
加減しろ莫迦!

0247それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:44:09.52ID:VenPo+T50
>>238
そもそもスポーツの歴史が無いからな

0248それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:44:32.91ID:6wbvHrth0
>>236
町田ファンだけど藤尾アレで代表エースなのか
前回の前田上田と比べてショボ過ぎんか

0249それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:44:37.50ID:mulmLaI50
>>238
日本て一応はどんなスポーツもできる環境はあるからね
アメフトだって強いでしょ

0250それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:44:41.30ID:Y0sguZaX0
>>232
若いアスリートには自信と勢いを付けてあげる環境の方が良い結果になりやすいのかもね

0251それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:44:48.32ID:+E2o4AR10
>>238
大学ラグビーが盛んで実業団もあったからや

0252それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:44:58.63ID:PgjbNFne0
>>238
アジアでラグビーの人気がないだけや

0253それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:45:15.44ID:qS0bGwV20
>>245
現日本代表やと帰化した元韓国籍が1人、在日が1人

0254それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:45:53.67ID:s7ZTpHKPd
>>241
居なくても普通に勝てる

0255それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:46:20.03ID:C+G7bWBLd
ちな一軍
▼GK
12 小久保玲央ブライアン(ベンフィカ/ポルトガル)
1 鈴木彩艶(シント・トロイデン/ベルギー)
23 野澤大志ブランドン(FC東京)
▼DF
2 内野貴史(デュッセルドルフ/ドイツ)
21 大畑歩夢(浦和レッズ)
3 西尾隆矢(セレッソ大阪)
5 木村誠二(FC東京)
15 畑大雅 (湘南ベルマーレ)
4 鈴木海音(ジュビロ磐田)
17 中野伸哉(ガンバ大阪)
22 高井幸大 (川崎フロンターレ)
▼MF
13 平河悠(FC町田ゼルビア)
20 山田楓喜(京都サンガF.C.)
6 川ア颯太(京都サンガF.C.)
18 斉藤光毅(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)
19 小田裕太郎(ハーツ/スコットランド)
10 鈴木唯人(ブレンビー/デンマーク)
7 山本理仁(シント・トロイデン/ベルギー)
8 藤田譲瑠チマ(シント・トロイデン/ベルギー)
14 三戸舜介(アルビレックス新潟)
16 松木玖生(FC東京)
▼FW
9 藤尾翔太(FC町田ゼルビア)
11 細谷真大(柏レイソル)

0256それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:46:25.93ID:nq9tMy070
アルゼンチンに勝ったサウジアラビア
アジアカップに日本に勝ったカタール
海外で活躍できないもんな
アッラーも泣いてるぞ

0257それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:46:31.74ID:qS0bGwV20
>>248
ストライカーが東京で出番ない熊田、代表やとイマイチな細谷やで他が

0258それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:46:59.95ID:mHaqOWs0x
相手プロなん?
消防士とか混じってない?

0259それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:47:08.94ID:jAJANcox0
>>255
キーパー純日本人0かよ

0260それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:47:43.44ID:jAJANcox0
>>258
この前日本と試合したミャンマーのA代表には農家がいた

0261それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:47:59.02ID:6vefDdZM0
ラグビーは日本人じゃなくても日本代表になれる
根本的な事を知らない奴って結構いるんだなw

0262それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:48:11.51ID:6wbvHrth0
>>257
熊田ってU20だよな?
MFはかなり強いのにFW人材不足だなぁ

0263それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:49:04.07ID:7CilGO1S0
たった7点で草

0264それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:49:38.60ID:KBiXX1xY0
大学生は加減を知らんからな

0265安倍晋三🏺2023/09/30(土) 00:49:53.71ID:ZGq3p5Os0
やる意味ないやろ

0266それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:50:31.78ID:Cy5S9dFzM
>>247
アジアの歴史ある競技って格闘技や演舞あたりやろからなあ
スポーツがイギリスで奨励され始めたのが150年くらい前でそこから欧州を中心に広まってきたからアジアはスポーツ途上国なんや

0267それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:57:14.26ID:MnlZCDcT0
>>153
代表見ればわかるやろw

共産党に縁故ある選手がメンバー入りとかいまだにやっとる
共産党という上級国民がすべてを支配する世界だからや

0268それでも動く名無し2023/09/30(土) 00:59:53.93ID:7CilGO1S0
>>153
上級の子孫だらけのコネ世界じゃしゃーない

0269それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:01:00.69ID:BY23C7QR0
>>234
そうなんや、ネーションズリーグだかの日本クソ強かったし五輪確定かと思ってた

0270それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:04:24.20ID:jPuw8et30
中国は少林寺と梁山泊から選手引っ張ってくればいいだけなのになんで勝てんのや

2m50cmのキーパーとか山奥におるやろ多分

0271それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:09:06.00ID:o//GlThr0
レベル差でかいと怪我のリスクがありすぎる

0272それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:16:15.77ID:F9fopem70
まあガンインのためにも兄さんに優勝譲るでええやろ

0273それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:18:23.86ID:0g1nroML0
決勝で兄さんにボコられて「ほ、本気だしてねーしw」って言う未来が予想できる

0274それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:18:33.95ID:ql9dD+mK0
ミャンマーはバーレーンに勝ってるし
オマーンと引き分けるくらいは強くなってる

0275それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:18:44.93ID:vtPes0h70
二軍でボコったみたいなもんやろ?

0276それでも動く名無し2023/09/30(土) 01:19:40.74ID:oVL6ZO+Z0
韓国戦だけ見たいわいつや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています