野球の国際大会で日本代表が中国代表に歴史上初敗北www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/03(火) 22:46:54.08ID:ActLK49r0
中国 1-0 侍ジャパン社会人日本代表

0056それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:00:17.80ID:mLI8yEOa0
マイナー競技すぎて国際大会で負けると他国でも野球が流行るんや!と思ってしまう悲しき野球民たち

0057◆65537PNPSA 2023/10/03(火) 23:00:25.67ID:xGcMTsK30
野球はいいピッチャー居たらジャイアントキリングも珍しくは無いからな

0058それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:00:29.68ID:7W5bk34y0
むしろ日本の社会人野球の二線級相手に勝てるって中国のレベル普通に高いやろ

0059それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:00:29.76ID:DKqJjBkb0
サッカーでいう日本がブラジルに勝ったようなもんやろ

0060それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:00:33.48ID:qTliEzX9M
リーグ機能してるのか知らんけどようこんな立派なスタジアム作ったな
https://twitter.com/baai1y/status/1700472348619788290
https://twitter.com/thejimwatkins

0061それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:00:50.14ID:OveDMB5x0
https://m.youtube.com/watch?v=_yTtXzfT80k

ガチガチで選んどるぞ

0062それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:01:26.67ID:9sG+5LmRM
>>56
これほんま草
サッカーやバスケじゃそんなことないのに反応がおかしいだろ

0063それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:01:29.14ID:OveDMB5x0

0064それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:01:36.13ID:eY5Y0Wtq0
どういう基準で選んでるんやろ
なんでドラフト候補レベルのやつはおらんのか

0065それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:02:09.72ID:3Lx38LWR0
>>62
野球板やぞ

0066それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:02:16.40ID:eY5Y0Wtq0
まあたまに相性悪い投手がおるんやろうけどな

0067それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:02:45.77ID:UJPC32NOd
>>44
まだ片手間とか言ってる奴いるのか

0068それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:02:45.84ID:OFG5I2Zb0
>>61
中国がちやん

0069それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:02:57.77ID:4IuP0KNP0
寒風されたらしゃーなしだな

0070それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:03:17.82ID:6Ir2KFOl0
バンテリンドームかよ

0071それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:03:23.10ID:Nj0UEPib0
>>56
「本気出したら勝てましたけど、野球の発展のためには仕方ないのかな?」みたいな負けた言い訳にしてるだけや

0072それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:03:40.32ID:5nthgSBu0
WBCはうんこ過ぎて逆に打ちづらそうで草生えたわ
今回もそんな感じか?

0073それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:03:50.14ID:mLI8yEOa0
野球人口死滅してるからこれから中国に負けるのも普通になってくるぞ



日本高野連によると、全国の高校の硬式野球部員は2022年度で13万1259人。
17年度に比べ約3万人減となっている。
12年度から17年度は約6500人しか減っていないのと比べれば、その急激さがよく分かる。
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/784603

0074それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:03:53.66ID:xTtLpncV0
中国に負けて選手はプライドズタズタやろ

0075それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:03:58.35ID:rK9ldaHf0
9回なんでバントしなかったん?

0076それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:04:00.44ID:Zo11bqTT0
社会人とかいう即戦力外の宝庫

0077それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:04:14.23ID:Ufo0QbOG0
大谷のおかげやな
WBC優勝後のインタビューでアジアの野球に言及してたし

0078それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:04:42.80ID:mEzOMGvPM
>>73
大谷が最後の花火になりそうやな
日本でも野球はもう終わり

0079それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:04:54.44ID:P3N5j9UD0
>>41
君の中では流行は一つだけなのかな?

0080それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:04:59.35ID:y/cQD7kb0
>>35
あの人wbcでも東郷から一発打ってたっけ

0081それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:05:41.83ID:4AAXv6R40
調べたらこれWBC中国代表のフルメンバーやんけ
オリックスと練習試合して割と互角の試合してたし、そら社会人じゃ勝てんわ

0082それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:06:01.37ID:UJPC32NOd
なんGですらWBC前はチェコが高校野球レベルとか言ってる奴らも普通におったしこの辺の国で野球はメジャーではないけどそれなりの強さあるのは昔から見てたらわかるやろ

0083それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:06:09.57ID:7W5bk34y0
格下の国が投手の奮闘で奇跡的に完封した上で打線が最低限の仕事して見殺しせずに勝ち切るのは普通にようやってると言うか圧倒的格下が勝つにはこれしか無いってゲームをしっかりやり切ってるのは普通にすごいわ

0084それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:06:20.80ID:yQezHqKxM
>>73
消せ

0085それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:06:31.86ID:OIPKoK4Y0
>>81
はぇー、真砂とかも出てるん?

0086それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:07:02.55ID:9uINzDsk0
卓球はしようがないけど野球やリレーも中国に負けたのは割りとショック

0087それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:07:31.94ID:mLI8yEOa0
>>82
10年前からフィジカルエリートが野球を選ばなくなって日本野球が弱体化してるだけやで
現実見ようや

0088それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:07:36.71ID:HxOabruGa
もう終わりだよこの国

0089それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:08:10.44ID:KWTGsorI0
てかWBCで日本と途中までほぼ互角に戦った中国ベスメンやし普通にこの展開もありえたやろ

0090それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:12:07.43ID:nH5z0kzd0
中国に野球場あったのね
五輪のあとに野球場ぶち壊したって聞いてた

0091それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:21:51.57ID:OveDMB5x0
>>81
その代表は日本の社会人チームに13-0で負けてるで

0092それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:23:59.53ID:Ze2sdaMA0
田澤いつも負けてるな

0093それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:25:06.18ID:U7D1GGq60
内野峻平ちゃんマルマインだーすけだったか

0094それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:25:09.43ID:Jt7Dvi0K0
https://i.imgur.com/JUMyaKX.jpg
社会人って弱いんか?

0095それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:25:16.80ID:NwteIlAs0
メジャーリーガーおるやんけ
https://i.imgur.com/KSHXuVh.jpg

0096それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:28:27.26ID:9BOg1VmR0
うーん
 炭坑行きやね

0097それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:29:55.28ID:uKaV8+bE0
セは岡本村上しか良い若手打者いないしパは1番良い若手打者が万波だからな
競技人口減ってこれからどんどん野手はショボくなるよ
投手はエリートがこぞってやるからそこまで壊滅しなさそうだけど

0098それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:33:37.99ID:uKaV8+bE0
大谷はすげーけど大谷で日本の野球人口は増えないよ
大谷にはなれないって小学生でも分かるもん
逆にアメリカはアメフトの競技人口が減って2メートル弱のバスケには不向きなフィジカルエリートが野球を選ぶ傾向にあるからこれから大谷フォロワーがどんどん出てくる

0099それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:33:42.24ID:mfwGirR90
>>97
近い将来ホームラン王争いが20本台になりそう

0100それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:34:53.22ID:MJSZTJcsd
ヤクルトドラ1度会はどうだったの?

0101それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:35:33.59ID:pzZAkSlr0
>>90
この大会のために新しく球場作ったんだって
まあ中国にとったら球場の1つや2つくらい屁でもないわ

0102それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:35:48.72ID:obCN3SyU0
三軍以下レベルの人材集めてとことん舐めプしていくスタイル

0103それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:36:31.69ID:eBqJ9xTB0
これは嬉しい日本ばっか勝ってたらつまらんよ

0104それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:37:19.01ID:/xAbg+6P0
明日の国営以外の中国メディアは
お祭り状態だな

0105それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:37:39.10ID:uKaV8+bE0
>>99
パはもうそうなってるしね
セも岡本村上が消えたらヤバい

0106それでも動く名無し2023/10/03(火) 23:38:02.30ID:XXizhFS40
>>98
大谷って先発以外の日は5回打席に立ってるだけでしょぼいやん
DH出場なしならまだしも日本人でもできるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています