【中日】立浪監督「ここ10年Bクラスが続いている」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/05(木) 15:37:20.57ID:5h18RtJE0
Q 昨夜の試合後の挨拶で不満や批判を受け止めてというコメントがありましたが、監督はどのようにお考えですか。

成績が一番の不満であり批判につながると思います。
これだけ負けるとメディアの方もおもしろおかしく報道されたと思いますし、
ある事ない事もいろいろ言われた面もありますが、ただ自分の中で信念をもって、
今変えないとこのチームは変わらない、という決断でやってきた。ただこの世界は結果がでないとこのようになる。
自分も二年間やらせてもらっていかに選手をやる気にさせる方法はなかったのかなと、そこが一番の反省だと思っています。

Q 何年か前までとやり方が変わってきていると思うのですがそのあたりについては?

我々は厳しい時代、この世界に入りやってきた。今とは違うのは監督に就任した時からわかっていた。
ただ、若い選手が成長するためには練習をする厳しさなど必要な事はあると思う。
自分も日々考えながらやってきたが結果がでないといろいろ言われますし、
しかし信念はしっかり持ってこの先はやっていかないといけないと思う。

Q ここは貫きたいというところは?

ここ10年Bクラスが続いている。
我々も変わるけど選手も変わろう、負けた時に悔しさを持って反省して次の日に臨んで行かないと強いチームにならない。
やりやすい環境をつくる努力はする、コミュニケーションも大事、この秋からつなげていきたい
https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2023100400073-spnaviow

0499それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:00:03.80ID:BsuEhbev0
監督に強権与えて監督が変わる度に一から組織作る方式ではもう戦えない時代なんでないの?

0500それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:00:10.19ID:eSf8+TADa
最近の子は殴ったり怒鳴ったりするとダメだから考えてやらないといけないみたいなこと言うてなかったっけ
本人に同意の上で痛めつけているんやね

0501それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:00:24.63ID:n781oG0m0
親会社が無駄に干渉する球団は弱い

0502それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:00:26.12ID:RE/e5Dqz0
つーか優秀だったのは与田を操ってた伊東だろ
やっぱOBで固めた純血主義ってクソだわ

0503それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:01:05.59ID:r9kBQO0n0
あの3位は何の価値も無いってだけやろ
CS無い年で他球団が消化試合モードなのに中日だけフルスタメンで全力やったからな

0504それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:02:31.11ID:sBmyvjp9r
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/PDCWv3E.png

0505それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:02:51.68ID:HLW1j//id
???「意味の無いAクラス」「ドラフト考えろ」

これを書いていたの立浪説

0506それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:02:58.76ID:HLW1j//id
???「意味の無いAクラス」「ドラフト考えろ」

これを書いていたの立浪説

0507それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:03:15.36ID:ZtiJIzjFM
連覇ヤクルトと最後まで争えるくらい強くなったのは事実

0508それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:03:31.98ID:BsuEhbev0
コロナ禍で沈痛な空気が漂う年に最後まで全力でプレーした3位ですぞ
価値はある

0509それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:04:10.95ID:wVg78gnT0
やっぱりコダックじゃないか

0510それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:04:17.79ID:qPnx0IM/0
>>504

0511それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:04:35.17ID:5N/UB3Fk0
5位で終わるチームではない

与田にめちゃくちゃ失礼やないかな
それで2年連続6位やから気持ちいいんやけど

0512それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:05:01.89ID:C7AnZrwC0
>>499
広島とか新井がどうこう言われるけどコーチ陣ほとんどかわってないからな

チームとしての指導内容に変更はないんだろうな
そのほうがいいけどな。コロコロコーチが変わるより

0513それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:06:17.44ID:5N/UB3Fk0
おそらく普通のシーズンなら最下位だった今年のヤクルトを下回るって相当弱いぞ

0514それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:06:21.02ID:C7AnZrwC0
中日の場合その年のコーチ陣見ていくと
森繁が引っ張ってきた感がすごいわな
谷繁森繁時代は

0515それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:07:17.57ID:BsuEhbev0
竜虎同盟のせいで最下位になった
中日は悪くない

0516それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:07:29.84ID:uIg6SxaJ0
素直にあの年のチュニドラがBクラスなら牧取れてたのに

0517それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:08:08.13ID:QakoZWnj0
>>516
取れてたと実際取るのとは違うぞ

0518それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:08:20.68ID:hIadUCX60
>>504
なんかグニャグニャ曲がってて草

0519それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:08:36.11ID:C7AnZrwC0
中日は外様コーチ体制が長すぎた
だから生え抜きコーチが全然育ってないし監督候補なんていない

今後次の監督もきついと思うよ

0520それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:09:06.95ID:C7AnZrwC0
そもそも牧とってどこでつかうんだよと

0521それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:10:21.88ID:BsuEhbev0
そうか
だから名将タツナミは有望な選手を他球団に出して視野を広げさせ人脈を豊かにさせようとしてんだな
10年後のコーチ陣監督が楽しみやね

0522それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:11:29.24ID:C7AnZrwC0
2020中日

一塁手 66 ビシエド (31)* 率.267(409-109) 17本 82打点 OPS.776 GG
二塁手 5 阿部 寿樹 (31) 率.257(421-108) 13本 61打点 OPS.715
三塁手 3 高橋 周平 (26)* 率.305(394-120) 7本 46打点 OPS.794 GG
遊撃手 1 京田 陽太 (26) 率.247(442-109) 5本 29打点 OPS.647

この状態で牧をとるとなると、当時のスレではショートで使えと言われてたよね

0523それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:11:34.82ID:a5Q7q9SPM
未来から来た立浪なんやろ

0524それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:12:06.40ID:C7AnZrwC0
一塁手 66 ビシエド (31)* 率.267(409-109) 17本 82打点 OPS.776 GG
二塁手 5 阿部 寿樹 (31) 率.257(421-108) 13本 61打点 OPS.715
三塁手 3 高橋 周平 (26)* 率.305(394-120) 7本 46打点 OPS.794 GG
遊撃手 1 京田 陽太 (26) 率.247(442-109) 5本 29打点 OPS.647

2020中日

牧さんショートで使うか

0525それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:13:19.16ID:eSf8+TADa
>>504
2020なんか上がってない?

0526それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:13:59.39ID:PCxzylyl0
与田ドラゴンズ糞味噌に言ってた奴等は
あれがあの戦力の限界値だったとわかってない馬鹿

ああ、立浪のことだったわ

0527それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:15:32.06ID:ReKT493qr
若手はガチで育ってきてるんやからあと数年の辛抱やろ

0528それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:15:47.55ID:SLaKYgEI0
そもそも牧の前の年に石川獲ってるし獲れる状態でも指名してたかどうか

0529それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:17:11.10ID:BTN2M4Ki0
ドラフト戦略ってくじ運より外したあとの指名が一番大事だよな

0530それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:17:53.31ID:+x5mFZ5V0
このインタビューの全文読んだけど立浪って自分の反省は全くしてないのが怖いわ

0531それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:18:50.35ID:EYZeNb6q0
【晒し投げの翌日に炎天下で罰走】2年連続最下位の立浪中日 選手の心が完全に離れかねない「非情な練習」

翌日の公示では、無失点に抑えた投手もいたにもかかわらず、この日登板した投手全員が抹消されている。近藤は以降、一軍に昇格することなくシーズンを終えたが、晒し投げ翌日にある騒動が起きていたという。

「翌日、近藤は二軍のナゴヤ球場に合流。前夜にあんなことがあり、意気消沈とした様子でしたがチームメイトからも“気にするな”と声をかけられて練習に参加したと言います。しかし、練習が始まるや、近藤は“外野ポール間走200本”の罰走をすることになったのです」(同前)

 ポール間走は、ライト(もしくはレフト)ポールからスタートして、球場フェンスに沿って反対側のポールまでダッシュを行なう中距離のランメニューを指す。ポール間の距離は球場によって違うが、約150メートル前後。練習でよく取り入れられているメニューで通常は20本前後をこなすのが一般的だという。

「谷繫元信や吉見一起といった中日の功労者が、ナゴヤ球場は日本一熱いと語っています。屋外であることに加え、まったく風が吹かない球場で、熱中症で倒れる選手も少なくなかった。吉見は一番きついのが芝生の照り返しがあるポール間走だったといい、うまくサボっていたと明かしている。

 もちろんプロは厳しい世界です。近藤に残されたチャンスも決して多くはないでしょう。しかし、今年のような酷暑で200本も走らせるというのは果たして選手の未来を真剣に考えたメニューだといえるのか。個人的には体罰としか思えません。“流石に酷いのではないか”という選手もいたが、片岡二軍監督は止めることはなかった。近藤は1日100本、2日間に分けて走っていました」(同前)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9877668419a9361fc20f6f76cb8153c05859e64f?page=2

これマジなん?

0532それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:19:44.29ID:NeiKPg8z0
てか単純に文言一つ一つが言い訳だったり愚痴だったり酷いもんやな
見せ掛けだけでも反省示す気は更々ないんやな

0533それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:20:33.40ID:C7AnZrwC0
>>528
当時京田を捨てて誰を使うかは頻繁に語られてたわな

0534それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:22:37.45ID:ac66ACFd0
石井再評価路線きたな
やっぱり3位はBクラスやん

0535それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:23:53.15ID:C7AnZrwC0
>>527
石橋も石川もケガを頻繁にしている
この2人がダメってなるとまた遠のくよ

先発も今後抜けるし育ってもないし

0536それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:24:05.81ID:mWlmYj7k0
2020に1回だけAだけどここ10年で9回はBなんだから「続いてる」って言っても間違いではないやろ

0537それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:25:24.49ID:U00jNRBi0
タツナミガチで歩き方よたよたやしキレやすいし記憶はないし若年性アルツハイマーじゃないかと心配になるわ

0538それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:25:25.24ID:XWCFOpcS0
さすがにこれは与田がかわいそう

0539それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:28:09.88ID:32vIcqQQ0
00:00:00.xy

x=来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位
y=再来年の中日ドラゴンズのセリーグ順位

0540それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:29:27.60ID:C7AnZrwC0
てかこれの2016-2021版を見たい

0541それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:30:26.46ID:uLM+Gjpx0
自尊心を保つために記憶を勝手に改竄する立浪監督
この自覚がないのは今年の監督コメントを見てれば明白

0542それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:30:44.76ID:pE1LsVLg0
>>539
来年から2チーム入るんやな

0543それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:31:25.09ID:C7AnZrwC0
こんな書き込みが去年


来年の中日の先発ローテ強すぎ
0001 それでも動く名無し 2022/11/25(金) 19:41:53.13
大野 小笠原 高橋宏 柳 涌井 松葉
控え
勝野 鈴木 梅津 上田

これ優勝だろ...

0544それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:33:13.59ID:bfNbBGKM0
立浪は数分前に終わった試合のスコアすら忘れるんやぞ?
数年前のことなんか覚えてると思うか?

0545それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:34:17.40ID:fGBNGtTM0
>>539
末広がりやな

0546それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:41:20.84ID:kU7aw8sh0
>>531
森繁か谷繁の頃も投手陣が炎天下走り込みやってなかったっけ
けど200本はないわー

0547それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:43:15.32ID:fDgxI/oV0
まぁCSないシーズンの3位なんて意味のないAクラスだもんな

0548それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:44:03.57ID:mJ2zjBvI0
>>547
意味のない5位を必死で取りにいったのが立浪和義さんや

0549それでも動く名無し2023/10/05(木) 18:44:11.28ID:XWCFOpcS0
>>544
選手交代を球審に伝え忘れ6回もやらかしたし若年性認知症やろな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています