win11にアプデ出来ないオンボロCPU民、2025年に詰む

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:35:52.57ID:AXCJ2WSv0
Ryzen5 7600が20000円くらいになる時期がラストチャンスか?

0008それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:47:48.13ID:AXCJ2WSv0
>>7
そうだけどゲームしないワイのi7 6700kは余裕で何でもこなせるし買い換え必須なのはなんかなあ

0009それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:48:51.58ID:mgT14pmEr
>>8
ごちゃごちゃごちゃごちゃ
言い訳ばっかり

0010それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:49:23.07ID:IDtlrBwwr
skylake省くのやめろ

0011それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:50:32.03ID:z9KFMEIq0
マザーボード高すぎんだろ

0012それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:50:36.11ID:T6qU9s5CH
CPUもメモリも余裕なのに内蔵GPUだけ厳しいんだよなあ

0013それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:54:01.84ID:AXCJ2WSv0
>>12
ゲームしなくてもさすがにGPUはグラボに任せたほうがええんちゃう?
安いのでええんやし

0014それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:56:16.37ID:mgT14pmEr
>>13
お前なんなの?
行動しない正当性が欲しいだけだろ

0015それでも動く名無し2023/10/06(金) 09:57:06.62ID:lNhI3M680
マザーボード昔は4000円とかだったのにな
今インテルのは高いわ

0016今浪隆博2023/10/06(金) 09:59:35.79ID:9fKxsGmO0
マザーボードも電源もグラボも高い🤮
SSDとメモリだけは安い

0017それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:00:44.08ID:AXCJ2WSv0
>>14
えええGPUをCPU内蔵にするより発熱とかの面でグラボのほうが優れてるやん…

0018それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:02:52.90ID:AXCJ2WSv0
>>15
マザボ1.5万まではもうしょうがないと思うしかないんだよな

0019それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:03:33.81ID:uyL40Vh80
セキュリティ厨以外は10で困らんやろ

0020それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:04:36.12ID:uyL40Vh80
>>17
お前スマホもGPU外付けで使ってるんか

0021それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:07:41.52ID:iH9mEAv40
その前にWin12出るだろ

0022それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:07:55.00ID:AXCJ2WSv0
>>20
スマホのGPUはCPUに内蔵しなきゃいけないほどスペースが限られてるからしょうがないやん
でもデスクトップのPCはグラボ入れる隙間あるやん

0023それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:07:59.90ID:q1aUzUrS0
セキュリティ厨以外はXPで困らんやろ

0024それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:10:00.24ID:xUqZa7TC0
新しいの買えばええやろ

0025それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:10:07.24ID:Y2HG4juQ0
サポート切れても別に使えるしなWin10

0026それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:11:13.49ID:D0PSLljg0
メモリが安いから無駄に64GBにしてしまった
ramディスクでも作ってブラウザのキャッシュにでもしとくか

0027それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:12:44.59ID:AXCJ2WSv0
>>23
さすがにXPはないやろ…
エロ関係に一切手を出さないなら大丈夫なんか?

0028それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:13:33.74ID:xUqZa7TC0
Win10で終わりって言ってたのに嘘つき!

0029それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:13:37.76ID:GTQgM2UGM
>>9
暴力は…いけない…!

0030それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:15:13.68ID:c8ONp8LN0
ワイのPC、13年経過するも壊れる気配なし(モニターは16年)

0031それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:17:27.68ID:KBbjh88i0
>>27
自分の常用ブラウザがXPで動く限りは行けるやろ

0032それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:17:58.68ID:AsBtyDwt0
x370マザボだけど頑張ってβ版までアプデして5600に換装したわ
7年は戦ってやる

0033それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:19:19.63ID:D0PSLljg0
>>30
PCもモニターも古いのは消費電力が高いからさっさと変えた方が結果として安くなる場合が多いで
とりあえずワットチェッカーがあるんなら両方計って比較してみたら?
一応、ゲーミングじゃない普通のPCがアイドル時(何もしてない時)が30〜50W、24インチのモニターは20W前後や

0034それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:19:35.19ID:V5iiK3cW0
未だに7やXP使ってるやつもいるしへーきへーき

0035それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:22:59.35ID:CDDzZnR20
ゲームしないならOSなしで5万で組めるだろ
それかミニPCなら3万でお釣り来る

0036それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:24:51.46ID:KBbjh88i0
>>30
ワイはモニタ­中古やけど四半世紀モノやで

0037それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:25:17.63ID:xUqZa7TC0
Macに変えよう

0038それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:26:29.28ID:wN9hNWJw0
(_ _)y-~~

0039それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:30:19.15ID:AXCJ2WSv0
>>37
MacにかえるくらいならCPUとグラボを3万で買います
Macとかいう性能以上にブランド力だけで価格上乗せしてる商品には手を出さないです

0040それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:31:51.41ID:CBeGCajT0
ワインryzen9 5900Xやが対応してないって出るんだけどダメなん?🥺

0041それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:32:16.10ID:AsXQl4RN0
11とかいう10の劣化

0042それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:35:26.82ID:vgLR9cM40
i7-4790kはもうあかんか?

0043それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:36:18.42ID:AXCJ2WSv0
>>40
割と最近のCPUなのになんでや
マイクロソフトはIntelと仲がいいのか?

0044それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:36:49.56ID:SjbaoaGr0
>>40
マザボのせいじゃない?
後付けのパーツ買うか、チェックを回避すればインストールできる

0045それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:37:31.64ID:AAFsDZEV0
>>40
TPM無効になってるんやろ

0046それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:38:27.54ID:Q06px3cv0
無能増税クソハゲメガネがいつまで円安放置するかにかかっとる

0047それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:41:42.83ID:gInRZ2SG0
X250とかいうポンコツノートにもWin11入ったぞ
どうとでもなるわ

0048それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:44:29.32ID:u9Wc3lJW0
>>15
AMDのもぼったくりだぞ

0049それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:45:31.86ID:u9Wc3lJW0
>>40
マザーボードの設定変えないとダメかもな
Asrockのマザーボード買ったときデフォだとTPMとかオフになってた

0050それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:45:39.07ID:CBeGCajT0
>>45
TPM無効になってるかもしれん
最初になんかbios弄ったからこれかもしれんわ

0051それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:47:16.47ID:lNhI3M680
ワイちゃんsandy、いまだに常用してしまう

0052それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:50:19.24ID:ew3pvQfQ0
他人の意見など気にするな!

0053それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:50:41.53ID:dnSBDMa70
こういうゴチャゴチャ言っとる内はまだ入れんでええっちゅーこっちゃ
実験台くんが時間使ってあーだこーだやって改善してくれるからそれにのっかればよい

0054それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:52:03.40ID:xUqZa7TC0
>>39
答え出てるじゃん

0055それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:55:44.80ID:AXCJ2WSv0
>>54
答えは出てないよ
macは所詮は外野でしかないし、外野を排除したところで結局はwin11を入れないといけないわけだし

0056それでも動く名無し2023/10/06(金) 10:57:43.74ID:B+B59iv00
壊れたら買おうと思ってもなかなか壊れないi7-6600
11にするにはスペックが足りませんって言われるわ
MMOやめたらほんま長持ちするようになった

0057それでも動く名無し2023/10/06(金) 11:00:32.01ID:n8Ie7vFn0
>>37
あっちのが互換切ること多いだろ

0058それでも動く名無し2023/10/06(金) 11:00:52.65ID:CBeGCajT0
TPMなんちゃらを変更したら対応してるって出たわ!
たぶん変えたことない項目やったから>>50の通りやったかもしれん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています