麻雀初心者ワイ「おおっ!二盃口完成!奇跡やろこれw」麻雀仙人「それ3翻じゃぞい」ワイ「ほへ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:33:23.64ID:KrLWKQjC0
七対子よし1翻多いだけとか頭イカれとんのか

0002それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:34:41.33ID:fLsuhauZd
別に一盃口と複合するんやからその時点で満貫確定みたいなもんやん

0003それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:39:04.80ID:LOXXDhWbM
>>2
しないと思い込んでた
ワイ今まで損してたんか

0004それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:39:47.90ID:Rkgjf8b+r
しないぞ

0005それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:41:00.75ID:hZO2F/gWd
むしろ七対子が攻守に使い勝手良すぎとも言える

0006それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:42:01.12ID:V2z2TgYE0
横に麻雀仙人がいてうらやましい

0007それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:45:50.33ID:k+qkscwA0
リーヅモピンフ二盃口ドラドラ
高いやん

0008それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:46:38.65ID:i71tvZXu0
麻雀団体あんだけあってルール変えようみたいのおらんかったの?

0009それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:46:46.62ID:1OFedaCMd
ポン!ポン!ポン!対々和!←2翻

0010それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:46:59.06ID:TgDao1Ze0
満貫が最強のアールシーアールからちょっと進化しただけだから
色々ガバガバなんよな

0011それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:47:47.93ID:JAuf71+g0
そもそも初心者が二盃口を難しい役とは思わんやろ

0012それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:48:10.66ID:k+qkscwA0
アルシーアルな

0013それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:48:19.83ID:PzWObt5e0
一本場の300点あれいる?

0014それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:48:34.47ID:ZPVgRyTq0
>>9
そんなもんやろ

0015それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:48:59.82ID:V2tHzh6A0
三盃口「二翻です」👈は?

0016それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:49:22.82ID:i71tvZXu0
高すぎるほうでいうなら鳴きホンイツ

0017それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:50:02.21ID:OucuAAaqr
>>15
三連刻定期

0018それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:56:27.68ID:RbtXoGWC0
チートイかまだ面子手見れるなって時に気づいたら二盃口やんけ!ってなる時あるわ

0019それでも動く名無し2023/10/11(水) 15:57:22.63ID:Rkgjf8b+r
二盃口なんで鳴きダメなんだろ
役的に普通なら鳴きありだよなこれ

0020それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:00:27.91ID:bdSQGZzs0
対々和「二翻です、ポンしてもいいです」
すまんこっちでよくね

0021それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:05:51.43ID:YeH0r8GZ0
>>16
連風牌鳴けばそれだけで4翻とかアホくさ

0022それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:06:15.13ID:0Tt0tzPG0
二盃口平和聴牌で低目をツモリ咽び鳴く

0023それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:09:43.63ID:5jpnvOIV0
混老頭と三色同刻のむくわれなさ

0024それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:09:47.77ID:/+V5XsGj0
二盃口は3飜喰い下がり2飜に面前だったらチートイと複合とかでいいと思う

0025それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:11:47.12ID:/+V5XsGj0
ポン!チー!ロン!ダブ東ドラ赤!12000!←たっか…

0026それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:12:43.94ID:QkD0KDd30
白のみ←これ上がるの許してええんか?

0027それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:13:22.52ID:SzQJNFlhd
三色同刻とかいう2翻の大三元よりまし

0028それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:13:54.95ID:/+V5XsGj0
四暗刻単騎W役満、四槓子役満
四暗刻役満、三槓子2翻
こいつらさあ…

0029それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:15:40.01ID:hJYGwpDTd
ダウト
初心者は二盃口が出来にくいの知らないから奇跡だと思わない

0030それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:16:42.91ID:+H+LeFFh0
タンヤオ・ドラ3が一番許せんやろ

0031それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:17:41.31ID:bdSQGZzs0
清一だけ役高すぎるわ
それ以外は妥当

0032それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:24:59.05ID:Kw7H0a5Bd
地味にチャンタのコスパ終わりすぎ

0033それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:25:31.50ID:lw6hCGl7d
>>32
降りやすいから充分

0034それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:26:31.69ID:gFWnXOsJ0
○。.-v(〝▽皿▽)=3フンガァー!!

0035それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:27:29.46ID:HiCv5sMM0
純チャン三暗刻で満貫どまりだったときはなんか悲しくなったわ

0036それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:27:54.05ID:4sgP5uWO0
メンチン二盃口ドラドラのダマに振り込んだことあるで

0037それでも動く名無し2023/10/11(水) 16:30:19.48ID:F9hdEdoK0
チャンタはいちおう役牌と複合しやすいてのはある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています