なあ野菜高くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:28:16.03ID:geXbEDke0
鍋できないんやけど

0002それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:28:35.09ID:TVO2hmvR0
じゃあいつも何食ってるの?

0003それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:29:11.06ID:eUsvejbL0
お菓子

0004それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:29:28.92ID:geXbEDke0
白菜が280円越えてんだけど

0005それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:29:34.49ID:RkPXgK9d0
そのうち白菜とか安くなるからそれまで我慢や

0006それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:30:03.84ID:adYedjzA0
そこらの畑に自生してる白菜からお豆腐まで全部そろえるしかないで

0007それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:30:05.32ID:sVNCqVQm0
安いのもいっぱいあるぞ

0008それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:30:26.31ID:geXbEDke0
ネギもにんじもたけーよなんこれビビる

0009それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:33:54.10ID:u5ZF/KSF0
結局
野菜も米も果物も肥料と燃料だからなあ
円安でどうしようもなく高くなるよ

0010それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:34:13.35ID:fBYgQt6g0
トマトが1ヶ月で倍になったけどほうれん草が少し安くなった

0011それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:34:52.81ID:P0IsoKSZ0
冬に鍋出来なかったら冬越せる気せーへん

0012それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:35:30.77ID:wDGLlizc0
ネギとトマトがやばいんですよ

0013それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:35:33.93ID:VEutZSwa0
トマトたっけーよな

0014それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:35:58.77ID:wDGLlizc0
ラーメン屋とか地味に大打撃よネギ
トマトはイタリア料理か

0015それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:36:12.85ID:Zd+iJD9V0
ブロッコリー330円したわ😓
おかしいわ

0016それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:36:40.36ID:RvrjZGTt0
ニュース見たら猛暑過ぎたのがモロにダメージ来てるみたいやな

0017それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:37:48.31ID:BPbp7P1U0
トマト1個300円😡
長ネギ1本170円😡

0018それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:38:10.19ID:nKkXKcMI0
豆苗でも自分で育てとけ

0019それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:38:42.96ID:wjB2QVz10
長ネギ大安売りで2本198で買ってきたらワイのちんぽより細くて泣けてきた

0020それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:38:51.22ID:RkPXgK9d0
ゴボウとか安いで
土付き2本で180円ぐらいで買えた

0021それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:38:54.38ID:KqPeivZ80
卵も鶏肉も高い

0022それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:38:59.13ID:dpaKQXgZ0
ネギは98円やろ😡いっても128円までや😡

0023それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:39:05.90ID:4F54FZA40
トメィトの値段エグすぎるわ

0024それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:39:33.86ID:wjB2QVz10
明日しゃぶ葉行ってネギ食い尽くしてくるわ

0025それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:39:58.38ID:wDGLlizc0
うちの経営してるラーメン店で中国ネギ初めて使うようになったのよ

0026それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:40:17.42ID:452ynPyqr
ありがとう自民党
まあ白菜は多少下がるんちゃう

0027それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:40:50.43ID:Qf7XJtop0
イオンの半額野菜でも高いキャベツ半球64円白菜4分の1玉でも70円オーバーやった

0028それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:41:20.43ID:KqPeivZ80
もうサツマイモしか食えねえ…

0029それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:41:23.24ID:jU1+qUNS0
もしかしてカット野菜のが安いまである?

0030それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:42:43.45ID:pTbayzw8M
岸田がどうにかするやろ

0031それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:42:54.24ID:O0QEjHGO0
農家ボロ儲けやんけ

0032それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:43:48.53ID:e02wiix30
今一人鍋でも材料揃えたら1000円越えるんちゃう

0033それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:44:04.03ID:oIDiTLbf0
ワイの主食ブロッコリーくん、クソみたいなサイズで300円

0034それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:45:10.93ID:l1tGsTy60
🥕猛暑で空洞化や曲がり物だらけで出荷でんのやすまんな
もうワイは毎食外品🥕まみれや

0035それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:46:25.19ID:Z3vChEry0
円安止まんねえ😰

0036それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:46:35.06ID:jMaguszI0
小松菜安いからセーフ

0037それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:46:42.96ID:KqPeivZ80
ほうれん草も高えから相対的に小松菜が売り切れてた

0038それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:47:03.02ID:HqvBYyor0
ひーん魚も高いし厳しいわ

0039それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:48:35.59ID:uzugW2+k0
ミニトマトめちゃくちゃ高くなったわ
6月頃は100gあたり59円とかだったのに、今じゃ100gあたり159円以上する

0040それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:48:40.77ID:P0IsoKSZ0
ブロッコリーは冷凍のやつ買った方がましやな

0041それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:49:42.35ID:p1l6qlry0
セブンの冷凍ネギ買って帰るか

0042それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:51:33.30ID:wjB2QVz10
貧乏人は自炊すらできんのか

0043それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:52:10.06ID:6cSltpw20
食料自給率38%
飼料自給率26%

0044それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:55:03.55ID:sVNCqVQm0
>>31
どうも全然儲かってない農家です

0045それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:55:46.35ID:0XFMFDFI0
今何が安いのマジで教えて

0046それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:56:38.01ID:DshVSD6v0
野菜はまだマシやろ
ネギ2本130円キャベツ半玉100円や

0047それでも動く名無し2023/10/23(月) 21:58:10.56ID:0/Pbig5O0
今サイゼ行くとクソ安くて感動するレベルやで
赤ワインデカンタ、ミラノ風ドリア、エスカルゴ、青豆のサラダ


これで1000円や

0048ちんぽ2023/10/23(月) 21:58:19.76ID:1oYUS7GN0
野菜どころかあらゆる物が高くなってるやろもう終わりだ猫の国

0049それでも動く名無し2023/10/23(月) 22:02:56.52ID:J0mvplkk0
なんでトマトこんな高いんや?

0050それでも動く名無し2023/10/23(月) 22:04:29.22ID:HgmfJBml0
トマトはトマト缶の安さがバレてないからギリセーフや
こいつが150円とかになったらもうあかん

0051それでも動く名無し2023/10/23(月) 22:05:54.15ID:y1eU+gp+0
トマトとモッツァレラで食べようと思ってたのに諦めた😡

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています