【悲報】自民幹部「年収600万円超過は上級国民なので減税対象外」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:12:19.51ID:zczlphAX0
自民・世耕氏「減税は年収600万円以下」発言で吹き荒れる不満「しょぼい減税なのにセコい」「所得制限メガネ!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/193f3a1e3252f674351c51438ad389a2bce1caef

0019それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:51:46.38ID:PNIcMQdb0
ざまあ!

0020それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:52:40.25ID:iwZrxGZI0
>>17
向こうは物価も高いからこっちの物価で考えるとおかしなことになる

ラーメン1杯3000円とかだぞ

0021それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:53:06.10ID:UEtrAQvod
>>16
やからその利権がほんまクソよな
日本を蝕んでる一番の理由やと思うわ

0022それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:54:26.53ID:5Om/hiBh0
ノブレスオブリージュや

0023それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:57:04.94ID:ZZU6ug4G0
>>16
その所だけ唯一安倍は最高やったな

0024それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:58:13.20ID:QN7T9kex0
>>23
???
利権まみれの安倍の何が最高だったの?

0025それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:58:40.05ID:ZZU6ug4G0
>>24
一律10万給付の事や

0026それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:59:04.07ID:CXlENtrI0
なんか国民保険料の上限引き上げでトレンド上がってるけどなんであれ叩かれてるの
お望み通り稼いでる人から取ろうとしてるやん
社保関連だけ上限あるのおかしくね?

0027それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:59:05.65ID:CV4YAlEm0
コロナ時の10万がクソ空振りしたから麻生がいる限りもう絶対やらんやろ
くれたら嬉しいけど実際大して意味ないとも思う

0028それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:59:10.59ID:3UVCv5nS0
割と当たっとる
30歳以下なんて8割以上はこの収入帯超えてないしな
子育て世代ですら6割はこれ以下
そもそも30-35歳男性の年収中央値は275万円
田舎だと夫婦フルタイム片方正社員共働きで600万以下は割とある話

0029それでも動く名無し2023/10/26(木) 00:59:35.74ID:R9nPaJAl0
>>26
自分に被害ないこともっとしめすべきだな

0030それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:01:40.15ID:3UVCv5nS0
>>20
ラーメン1杯3000円だけど、賃金は2.3倍くらいで割ってみ?
どー考えても、今の日本で1300円で舶来のメシは食えねえから日本の負け

パスタが2000円、ステーキが3500円するだろ
コロナ前1980円ステーキの店が3600円になっててもう行けなくなった

0031それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:02:52.90ID:QN7T9kex0
>>25
コロナでどうしようもなかっただけやろ

0032それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:04:25.63ID:3UVCv5nS0
3000円は向こうではこっちの1300円くらいの価値
そしてラーメンは特別食
向こうのやつにとっては高級品

賃金クッソ安い日本のハンバーガーとかステーキとかちっちゃくて超高えだろ
ついでにウクライナとかロシアみたいなマイナー料理も高い
マジで頭悪いな ビッグマックを円換算してるやつもな

0033それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:06:24.29ID:QN7T9kex0
>>32
ハンバーガーも向こうのほうが高いけどね

0034それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:08:57.58ID:3UVCv5nS0
世界中どの街でも食べられるハンバーガーと違って
まだ希少価値があり価格競争が弱く、さらに誰でも作れたり大量生産はしないのがラーメン
それでもアメリカでは日本の物価に換算したら1300円くらいで食べられる
だから欧米は物価ガ〜野郎が、ラーメン1杯3000円で騒いでるのはどう考えてもおかしいのよ

0035それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:10:41.05ID:UEtrAQvod
>>34
向こうでラーメンてファストフードってよりちょっとしたディナー感覚やしな

0036それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:12:52.68ID:JVXppQ4o0
ちょうど600くらいだからめっちゃ損した気分になっちゃう

0037それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:15:14.77ID:CXlENtrI0
>>29
国民健康保険がサラリーマンには関係ないこと
足りない国民健康保険がサラリーマンの厚生保険の財源から補填されていること
社保関係が何故か天井あること
(他の税金と違ってある一時点超えると全く増えなくなる=上級有利)

このへんを知らずに叩いてるのマジでゲェジやと思う
とくに大神とかいうやつ
なんでもかんでも噛みつけばええってもんじゃない

0038それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:19:25.67ID:51I4+1DW0
アメリカ「大手テック企業に就職できても車上暮らしです」

お前らはこういう社会を望んでいるのか?
俺は嫌だな

0039それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:20:33.65ID:CV4YAlEm0
心配せんでも日本の高齢化社会でそんな急激な変化なんて起こるわけないし起こせるわけない

0040それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:21:51.30ID:aTJ2BHuM0
というかコロナ禍での定額給付金でノウハウ蓄積してるはずやろ
前回よりすんなり配れんのはどういうわけなんや

0041それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:23:15.70ID:ZwUh1J/3d
>>36
制度ってそういうものやから…

0042それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:24:18.57ID:3UVCv5nS0
>>33
23年1月より最低時給18.69ドル=2800円(日本の2.8倍)が施行されたシアトル
Google星4.2のバーガー屋「Feed.co」の5ヶ月前(5月頃)のメニュー

【4オンスバーガー単品】
クラシックバーガー 7.50ドル = 1125円 =日本物価換算400円
【6オンスバーガー単品】
Texicana(テキサス)バーガー 11.75ドル =1760円 =日本物価換算630円
ブルーオニオンバーガー 11.25ドル= 1690円 =日本物価換算600円
【サイドメニュー】
フライ 4.75ドル = 710円 = 253円

安っ!
グルメバーガー屋なのに 今の日本のゲロマズマックとかたこ焼きと同じ価格
つーか今の日本のラーメンより安いじゃねえか
言った通り日常食は安いんだよ

やっぱ日本よりアメリカのが生活水準低いってのは大嘘だな

0043それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:25:08.04ID:m6ZUH1/20
>>41
所得税は600万超えたら599万より手取り少くなって損するとかならんでちゃんとやってるよな

0044それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:27:09.12ID:QN7T9kex0
>>42
日本物価換算とかいう意味不明な指標で草

ハンバーガー一個で2000円近いなら日本のより遥かに高いことには変わりないだろ

0045それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:30:08.24ID:3UVCv5nS0
つまり、今のシアトルだと、
バーガーにフライつけて持ち帰ると日本の物価でいう650〜850円くらいな感覚
もちろんマックとは比べ物にならんデカ盛りのグルメバーガー

つまり日本のラーメンより1割くらい安い感覚だな
今の日本でこういうバーガーを食べると単品で1200円、セットで1800円くらいする
つまり向こうのラーメンより日本のバーガーの方が手軽じゃない食い物

これのどこが生活苦しいんだよ...
しかもサービスが高いだけで食料品はもっと割安なんだろ

0046それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:32:18.18ID:3UVCv5nS0
>>44
賃金は2.8倍なのが見えんバカだな
逆に言うと日本は物価は国際基準で超安いが、
それ以上に賃金がこの世の終わりレベルで安いんだよ

日本のこの賃金水準でラーメン1500円とかなったらおかしいんだわ

0047それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:35:17.84ID:QN7T9kex0
>>46
2.8で割ればなんでも安いに決まってんだろ

日本の賃金が安いなんて当たり前のことが言いたいだけなのか?

0048それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:37:53.56ID:LuyD3jVh0
少子高齢化でシルバー民主主義が暴走しとる
まあ現役世代から搾取しまくって生活水準低下させまくったら治安悪化して暴力革命の機運が高まるやろ

0049それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:37:59.49ID:FBqGcA9q0
死ねよカス

0050それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:41:44.11ID:NHZaAedcr
Flash
ゲンダイ
東京新聞

ケンモメン御用達三大週刊誌

0051それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:44:14.23ID:tCU9HmST0
ワイ年収700万泣く😭

0052それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:44:46.99ID:Ggq0VZyb0
照れるわ

0053それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:47:02.67ID:3UVCv5nS0
最低時給の63%でこのバーガーが食べられるのがアメリカ

https://i.imgur.com/Gzdw45U.jpg
https://i.imgur.com/xC3ZSrt.jpg

0054それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:47:13.52ID:4VD5Xz8fd
ケンモメンが昔よく使ってたビックマック指数とやらは同じとこが無理な日本漫画叩きしてから消えたな

0055それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:52:08.24ID:3UVCv5nS0
日本のラーメン価格はいつも最低時給の70〜80%くらいで推移してる
時給650円くらいの時代に450円、900円の5〜7年前が650〜800で今は800〜950くらい
最近は時給の80〜85%まで上がってきた

国民食の外食相場まで貧しくなってきた日本

0056それでも動く名無し2023/10/26(木) 01:59:10.09ID:S7p/+CDB0
年収600万で余裕ないとか言ってる上級国民どもは俺みたいに年収200万で生活してみろ

0057それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:00:24.48ID:zqLcLAeR0
じゃあ月4万にできるね

0058それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:00:47.24ID:7cJ9zGXo0
>>45
ファストフードもそんな安くねーぞアメリカ
フライ付けたらマックですら10ドル行くぞ
外食は日本の方が遥かに安い

0059それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:03:45.68ID:k3Q12LPE0
>>18
君みたいに人にアドバイスする割に考えなしな人がいるからガーシーが当選するんだよ

0060それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:03:52.04ID:ur7izSPAr
アメリカの最賃は7.25ドル
接客業等は2.13ドル

一応接客業はチップもらえる前提でチップ込みで最賃に届かないなら補填するって法律になってるけど守ってるところはない
おっさんというか若い女か超イケメン以外は普通に最低賃金以下や

0061それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:06:40.99ID:CnIADVwi0
>>60
深刻すぎる人種差別やったりルッキズムがあるからポリコレムーブしないとあかんのよな
それを他国にまで押し付けるのがアメリカがクソな所以やけど

0062それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:07:47.81ID:Kc3vYqZnr
アメリカって物価は高いけど格差も異常やから低所得者層はみんなスーパーの物を略奪してるんやで
物盗んでも軽犯罪扱いやしな
だからスーパーが閉店しまくってて普通にやばい
ターゲットっていう大手のスーパーも閉店しまくってる

0063それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:09:32.37ID:muh7Ya520
地方民だが年収600万とかガチ上級国民だろ

0064それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:14:06.22ID:7mJPv/100
>>59
ええやん

0065それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:14:27.42ID:tCU9HmST0
アメリカのスーパーってようまだ店出せてるわ

0066それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:19:52.49ID:RrPQ+1az0
けひ

0067それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:47:02.08ID:ehSDKpgH0
>>61
形を変えた人種差別なんだろう

0068それでも動く名無し2023/10/26(木) 02:56:30.34ID:OlHAU8N70
じぶんらの給料上げるんだもんな~
いいな~

0069それでも動く名無し2023/10/26(木) 03:13:59.72ID:0kVbCG0p0
自民以外もゴミなのは十分承知やけど脳死で圧勝させるから舐め腐った態度ばっかとるんやろ
危機感与えて捩れさせろや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています