ナルニア国物語、ライラの冒険←こいつらがハリーポッターになれなかった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/10/27(金) 23:57:50.74ID:+pery9840
なに?

0002それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:02:20.12ID:5l63UfDo0
育成力

0003それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:05:15.21ID:J4SiE2I90
そばかす

0004それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:05:51.29ID:AQMY4Sie0
一発目がコケると続編の制作費が降りんねんな

0005それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:06:27.84ID:Liw+gW0J0
ナルニアはええとこいってなかった?

0006それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:06:41.04ID:si/BfAhg0
原作のポテンシャルはハリポタと同じレベルなんか?

0007それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:09:17.44ID:ffqej8wi0
ダレン・シャン←これwwwww

0008それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:11:44.05ID:L0AioCjO0
ダン・シュレシンジャーさんとかいうハリポタ日本版の絵師SSR
https://i.imgur.com/cgvn3He.jpg
https://i.imgur.com/AolrerK.jpg

0009それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:12:33.25ID:Liw+gW0J0
男はデルトラクエスト
女はハリポタ読んでたよな
アラサーのやつらは

0010それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:13:10.93ID:KQARwyJg0
ナルニアはよくできてたけど約束された鬱エンドがね…

0011それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:13:18.88ID:+MI8Psj50
割と全部なろうなんよなぁ
>>8
どんだけ🌕好きやねん

0012それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:14:56.95ID:mKWAHDeJ0
>>10
ナルニアって最後、全主人公が集合して
全滅エンドというか転生エンドだっけ?

0013それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:18:33.60ID:sQ+Wuoy90
原作力ちゃうんけ?

>>11
ハリーポッターはなろう系よ

0014それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:19:32.98ID:cfhN0O2x0
ハリーポッターって原作小説も映画も見たこと無いけど
なんか大体の話は知ってる
それって凄い

0015それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:22:09.40ID:L0AioCjO0
ハリポタゲーの出来どうなん

0016それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:23:02.29ID:UnotfWOT0
>>6
原作はハリポタより遥かに上の大古典やね
指輪物語とかと同格
ハリポタと同格はライラの冒険とかダレンシャンとかシャドーハンター

0017それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:23:55.46ID:mKWAHDeJ0
>>13
なろうよりラノベちゃうか?

0018それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:26:16.24ID:ZgbZguhF0
ナルニアはライオンと魔女はよかったやろ

0019それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:27:20.64ID:sQ+Wuoy90
>>17
ラノベなら1つ目の映画終盤でハーマイオニーはホグワーツに抱かれてる

0020それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:31:21.39ID:iBEpEfqg0
ナルニアは宗教色強すぎた

0021それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:31:36.73ID:Ra8hf9Zk0
>>9
どっちも読むぞ

0022それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:32:41.69ID:Ra8hf9Zk0
賢者の石は小1の読書感想文で読んだ思い出の本やわ

0023それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:35:14.58ID:VJ3Kb9uq0
死んでるから

0024それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:35:54.31ID:tiet+hR40
ゲーム・オブ・スローンズはどの格付け?

0025それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:36:37.84ID:Rs4hs6Lh0
>>24
そもそも原作完結してない

0026それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:36:42.15ID:B28DcMVZ0
なんでダレン・シャン映画化せんのやろ

0027それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:39:07.79ID:mKWAHDeJ0
>>19
あの時代のラノベってそんなことせんやろ

0028それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:42:07.80ID:302ldIFy0
ナルニア懐かしいな
小学校で読んだけど一は面白かった
二は知らん

0029それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:42:20.43ID:+MI8Psj50

0030それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:43:05.21ID:HmvfrAsc0
クディッチとかいうゴミカス競技をありがたがってる魔法使いがマグル様に偉そうにしないでいただきたい

0031それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:45:51.41ID:+MI8Psj50
>>30
クィディッチもそうだしクラス分けも訳わからん
その場の乗りで書いてるだろ

0032それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:48:29.97ID:xFGzjtjLM
賢者の石が神映画すぎた

0033それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:54:10.48ID:hmWEOGlV0
>>8
ポッターチー牛やないか

0034それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:55:55.74ID:ewCXVizZ0
>>32
それな
実は汽車でハグリッドと別れるシーンのエンディングを最初に撮影してたらしいんやが
ダニエル・ラドクリフとかエマ・ワトソン演技上手すぎてビビるわ

0035それでも動く名無し2023/10/28(土) 00:57:15.53ID:45MF/lOV0
現実世界とがっっり繋がってるっていうのが一般層に受けたんやろ

0036それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:02:39.00ID:eKeigeYN0
ハリーポッター原作って初期三作以降は言うほどでもないよな

0037それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:09:57.06ID:oVI1exJF0
ロード・オブ・ザ・リングのがはるかにおもろい

0038それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:11:32.85ID:Tkzo6hvW0
>>34
初めて見た時ワイもガキだったから気付かなかったけど確かに演技上手いわ

0039それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:15:41.28ID:7TN9wqZZ0
ウィッチャーの原作読んでくれやおもろいから

0040それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:16:21.11ID:BN0Lq1Yu0
>>36
序盤のワクワク感なくなってブリカスの陰湿パート増えたりしていったのはアレだけど
読者が子供のうちに宣言通りきっちり七巻で伏線回収して終わらせたのは割と真面目に高く評価したい

0041それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:22:28.93ID:L0AioCjO0

0042それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:22:34.51ID:woUSApNH0
映画完結してる?

0043それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:26:31.78ID:BN0Lq1Yu0
>>41
フランスかわよ

0044それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:27:46.54ID:1fdVRCql0
ライラってなんでコケたんや

0045それでも動く名無し2023/10/28(土) 01:34:40.18ID:7UwhGnZW0
映画が全てよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています