中田翔の自由契約は球団の〝恩情〟なのか 「オプトアウトの意味分かってる?」と疑問の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/16(木) 08:20:10.17ID:Wo7XFhsi0
 球団は「昨シーズンオフ、中田選手と3年の複数年契約を結ぶ際、中田選手が契約を終了できる選択権を付与していました」と説明。メジャーでは一般的な「オプトアウト」を与えていたことを公表した。阿部監督の構想では中田翔は来季、代打での起用が濃厚となっていた。

 吉村編成本部長は「FA宣言すると、人的補償とかプロテクトとか問題があると思うんですけど、こういう形になったら彼も一番必要とされるところに、自分で決めて行きやすくなる。チームとしては後押ししようという話になりました」とあくまで球団側が中田翔に〝恩〟を与えたと説明した。

 これにNPB球団の編成担当は「巨人はオプトアウトの意味が本当に分かっているのか?」と首をひねる。「選手側の権利であって球団側に選択権はない。これから日本でもオプトアウト付きの契約が増えていくだろうけど、最初のケースでボタンを掛け違えたら大変なことになる」と警鐘を鳴らした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7d79bc2d6e957fce669e506baac9cdc36a15fc3

0138それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:31:27.98ID:AAV0akwaM
>>136
村田はなんで取られなかったんやろな

0139それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:31:47.73ID:yQ7MJ5vw0
そらオプトアウト自体はそういう制度だけど当時の中田翔にオプトアウトつけてやったこと自体が巨人の優しさだろ。しかも3年9億

0140それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:31:48.03ID:Fgu8u6ET0
超絶打低時代やから獲得先はあるよ

0141それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:31:56.55ID:gi7olJl0M
まあ微陽性を産み出した球団やし

0142それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:32:00.79ID:3fhc62PD0
>>135
https://hochi.news/articles/20231115-OHT1T51088.html?page=1

不信も何も大本営が自由契約にしてくれと書いとるからな 
球団はトレードで少しでも元を取ろうと思ったが中田が拒否して権利を行使したに過ぎないやろ
恩もクソも無いやろ

0143それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:32:10.72ID:nlz+/q++0
>>136
そんな声あったっけ?
トレードやFAじゃなく自由契約なら手を上げやすいやろなくらいだと思うで

0144それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:32:36.11ID:pZP2AFGY0
オプトアウトなんてメジャーじゃ珍しく無いやろ

0145それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:34:44.20ID:y4U4uKnDM
>>142
ここまで頭悪いとは思わんかったわ😅

「内情明らかにして本人の意志であることを示し」って意味わかるか?何が難しい?漢字苦手?

0146それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:35:40.80ID:cYB9mlj20
>>142
ただの自由契約ちゃうやんアホかお前

0147それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:36:53.46ID:GpJgbJ0G0
なんでやらかして巨人に流されてきたやつに
3年9億オプトアウト付きの超厚遇契約してたのか意味分からん

0148それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:38:00.96ID:0gjZgSQ0r
これ盛り込んで契約してんだからな
温情でもなく当然の権利や

0149それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:38:41.73ID:AAR8tr4Qr
>>142
FA熟考って書いてあるけど元々オプトアウトで自由契約になれるならFA権行使するメリットあるんかこれ

0150それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:38:53.84ID:RaV2a8kpM
後押しも何もオプトアウトは中田の意向一つで決まるわけで巨人側の意向は全く関係ないのにトンチンカンなこと言って自分がお上だと見せてることが恥ずかしいんやで
江戸時代の御恩と奉公の考え方がまだ残ってるヤバすぎる組織や

0151それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:39:12.97ID:3fhc62PD0
>>145
内情を明らかにして本人の意思である事なんて>>1の何処に書いとるん?

0152それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:40:42.14ID:3fhc62PD0
>>146
ただの自由契約じゃないってこれのどこが異なる自由契約なん?

0153それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:41:12.34ID:HM6XccOT0
これで6億ういたから助かったやろ

0154それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:41:23.26ID:8Fx7LRgk0
去年の島内もオプトアウト出来たの?

0155それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:43:42.31ID:Fciohonf0
日本は契約隠し過ぎやろもっとオープンにしろや

0156それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:43:43.32ID:BQs1fwIOd
>>154
オプトアウトなんかほとんど選手にあるわけ無いじゃん

0157それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:43:46.99ID:cYB9mlj20
>>152
選手の意志で自由契約なんてそうそうある話じゃないから話題になってるんですけど

0158それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:47:02.32ID:y4U4uKnDM
>>151
>球団は「昨シーズンオフ、中田選手と3年の複数年契約を結ぶ際、中田選手が契約を終了できる選択権を付与していました」と説明。メジャーでは一般的な「オプトアウト」を与えていたことを公表した。

ガチのメクラで草

0159それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:49:19.24ID:M4xdKxXv0
楽天の誰かが複数年損したわーみたいなこと言ってザワつかせてたけどそういう時に結び直すみたいなパターンばかりじゃないでしょうよ

0160それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:50:12.35ID:g0kuNjWc0
>>155
選手会は年俸さえ発表するなて言ってる

0161それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:50:55.10ID:IIVWMUGs0
東スポ記者がただ言葉尻捕まえて難癖つけてるだけやんけw
この編成担当者とやらの名前出してみろよ

0162それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:51:37.35ID:M4xdKxXv0
>>147
外様だしいいかって事なんだろうけどどすこいにMLB挑戦させるような契約もしてたしなんか下手くそよね

0163それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:52:30.25ID:lw69wTnW0

0164それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:52:56.76ID:Uh3N20Qs0
>>71
上下はないって自分で認めてて草
ガイジやろお前w

0165それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:54:10.46ID:KQSj48Iy0
オプトアウトを後押しって…

0166それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:54:17.81ID:eAWAVMP00
無理に引き止め交渉もせんかった位の話やろうに恩とかアホちゃうの

0167それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:57:23.26ID:nOHypEbC0
中田が選んだんじゃなくて球団主導かよ
さすが"紳士"やね

0168それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:57:42.57ID:QGK9+CwEM
>>147
グッズ関係で死ぬほど儲かったんちゃう?
人気はすごいし

0169それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:58:32.95ID:0mf9s5Ln0
高額の肥し干しとけばベンチはいやだあああって出て行ってくれるんだから球団もメリットあるやん
その反面活躍したら好待遇求めて出て行くこともあるだけや

0170それでも動く名無し2023/11/16(木) 09:58:55.34ID:3fhc62PD0
>>158
この公表を内情を明らかにして本人の意思どうこうという表現にしたのか

だから何なんや?としか オプトアウト条項結んでおったのなんて漏れとったがな

0171それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:00:43.15ID:3fhc62PD0
何で中田にオプトアウトなんて言うけどそれなら3年契約なんて結ばずに1年でクビ切りゃ良かっただけやろ

0172それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:01:01.98ID:P+zSfLYt0
>>168
流石にガイジやろ

0173それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:03:04.47ID:5iOcmep/0
>>138
マスコミや信者にちやほやされて未だに勘違いしてるうえに、若手の模範にもならないベテランなんていらんやろ

0174それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:07:31.86ID:1psoDwIha
中田とオプトアウト契約を結ぶことそのものが球団の温情って言いたかったんか?

0175それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:07:47.24ID:5iOcmep/0
>>136
この時の村田は打撃成績だけは悪くなかったし、選手時代はTBSのお気に入りだったからかマスコミ受けは良かったしな

0176それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:09:45.62ID:nGhgkpsi0
巨人がオプトアウト権込みの契約をしたのは温情やろうけどそういう契約を飲む時点で巨人としてはどっちでもいいみたいな扱いでもあるんやろ
そもそも中田獲得は原案件やろうしな

0177それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:10:01.10ID:aYc6gHcI0
辞めろ

0178それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:14:54.84ID:aaO/9mJZ0
なんやこのアホみたいな記事はオプトアウト自体は選手側にクソ有利なんやから不祥事起こした選手に対しては移籍しやすいという意味で恩でもおかしくないやろ

0179それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:15:33.41ID:M4xdKxXv0
本当は小久保みたいに満を持して日ハム復帰が良かったんだろね
そもそも無償で来たんだから時期が来たら戻すって線もあったんじゃないかな

0180それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:20:06.46ID:/nYcD+KL0
オプトアウト施行に条件付けたらいいだけじゃん
100試合出場でとかさ
選手もやる気になるでしょ

0181それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:21:10.72ID:yeJRArODM
実質的に追い出したと思うんやけど巨人の温情になるんか

0182それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:22:57.93ID:LmttHAWQ0
岡本ファーストって
中田干すのと
岡本メジャーに行かせないためたな

0183それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:25:07.51ID:6BQwEK9id
>>182
岡本は普通にメジャー行きそうやけどな
そして鈴木誠也並には働きそう

0184それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:26:09.09ID:7tPmdo7e0
これって中田も球団も叩かれる必要あるか?
お互いWin-Winじゃないの

0185それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:26:47.51ID:zmzjxsEa0
最初のケースでボタンを掛け違えたら大変なことになるとか抽象的で意味不明な難癖付けて馬鹿を煙に巻こうとしてるだけやん

0186それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:29:15.35ID:cYB9mlj20
>>184
一切ないで

言葉尻捕まえていちゃもんつけてるだけや

0187それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:37:44.34ID:z4xZ/g5L0
オプトアウトってなーに?

0188それでも動く名無し2023/11/16(木) 10:38:39.83ID:REXFWPqs0
選手側から破棄できる三年契約なのか
三年契約結んでしまったけど球団側が破棄したくなったのか
どちらの可能性もあるということではないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています