危険物乙4とかいう合格率30%の難関資格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:15:13.98ID:8V6QeySdr
難しいよな

0029それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:31:16.17ID:MVhfbCBU0
ガソスタのバイト以外で受けるやつっているのか?

0030それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:31:17.31ID:6Zjct1oW0
世の中バカが多いから30%なんて1日勉強で受かるだろ

0031それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:31:25.45ID:8lfsw6LQ0
会社に言われて取ったけど1週間で内容忘れたし仕事の役にも立たなかったわ、なんなんやこの資格

0032それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:33:37.96ID:cZsuWLqu0
今はかなり難易度上がってるらしいな

0033それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:33:50.59ID:U2eOMZN30
文系暗記人間やけど勉強面白かったよ
公論出版の535問回したら満点取れた

0034それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:35:49.82ID:L2ERZakC0
過去問をひたすら暗記するだけで合格やぞ
ワイでも受かった

0035それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:36:20.79ID:fzBuFlQF0
というか工業系以外でこれ受ける人おらんよな?
実技で詰むやんどうしても

0036それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:36:54.26ID:0xRVNlHa0
消防で事前講習受けたら一発合格だった

0037それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:37:32.30ID:0UEJ85a+0
ワイも持ってるけど化学がちょい難問あるぐらいで
それでも余裕で受かるレベル
モルの計算とかできないガイは落ちるかもな

0038それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:37:39.42ID:+HAvkkn/0
受けるのは勉強とは無縁の工業高校の馬鹿が大半だからそらね

0039それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:38:59.71ID:vnIVldAN0
>>35
実技なんかないやろ

0040それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:39:22.98ID:/mwU93Y/0
めの

0041それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:39:37.51ID:fzBuFlQF0
流石に講習受けないと実技は無理
ちょっと盛りすぎやでエアプども

0042それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:40:09.85ID:a3Lht7Ne0
ガソスタバイトやろうかなって思って取ったけど結局使っとらんわ

0043それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:41:00.00ID:a3Lht7Ne0
実技ってなんや
ガソリンに火でもつけるんか

0044それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:41:04.77ID:jyFbQaZ00
>>35
これ何と間違えてんの

0045それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:41:10.90ID:fzBuFlQF0
>>39
すまん第一種電気工事士とゴッチャになってたわw
両方今は使ってないから

0046それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:42:20.83ID:Mg7o3Flxd
一番マイナーな危険物取扱資格はなんなん?

0047それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:43:28.53ID:a3Lht7Ne0
>>46
なんなら乙4以外はマイナーちゃうか

0048それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:45:54.95ID:of/iwmPm0
マジで一夜漬けでいけるタイプの資格

0049それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:46:43.96ID:GvbbcKIT0
>>48
こういうのを真に受けるやつが多くて合格率が下がる

0050それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:46:47.56ID:KyYFtDN50
>>22
すごい
尊敬するわ

0051それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:47:12.66ID:a3Lht7Ne0
元々知識あれば行けるかもしれんけど相当運良くなきゃ一夜漬けはキツいわ
3日位は欲しい

0052それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:49:46.98ID:gYQgUih50
医師よりよっぽどムズいよな

0053それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:50:50.75ID:j7QxgANP0
セルフスタンドの為にとったけど簡単すぎやろ

0054それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:51:08.97ID:jyFbQaZ00
>>50
会社で全社員乙種の何個か取るみたいな目標のやつ全部取ってこれなら甲種もいけるわみたいな流れで行ったから、そんな苦ではなかったな
最初っから甲種取れだとやる気出ないかも

0055それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:52:37.34ID:OUIbloi1r
>>46
受験者数で言うなら甲種受験資格にかすりにくい乙1と2が少なめ
需要は乙4以外全部微妙や

0056それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:53:03.88ID:jyFbQaZ00
http://www.universe-research.com/test.html

YouTubeで事前知識身につけた上でこのサイトの模試やれば余裕で受かるよ
おんなじような問題でるから

0057それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:53:16.35ID:+gV+X91ld
今の職場で役立つとは思わんかったわ
工場の間接やのに

0058それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:55:42.01ID:FA6+KajW0
>>20
計算問題は捨ててもなんとかなるで

0059それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:55:42.91ID:Q0ocaa8fM
すぃーっと10日間で合格って本読んで2週間くらいで受かったな
試験後2週間くらいで内容忘れたけど

0060それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:56:26.34ID:LJ2L50qC0
ええやんエリートやん

0061それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:56:46.98ID:Y3f2rRHS0
2か月みっちりやれば満点いけるぞ

0062それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:59:42.24ID:ZJNrX0Ow0
2回目で合格したわ
とりあえず過去問3年分丸覚えで余裕やで
モルとかの計算は捨ててもええんやで

0063それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:02:05.17ID:6F/VEoH90
4回受けたら受かる確率75%超えやん☺

0064それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:08:57.64ID:YKiHXtDZ0
>>49
いやあれ無理なら単純に馬鹿やろ

0065それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:10:58.76ID:Gm9TurHSd
結構法律変わってるからな、移動給油所から直接給油可能とか

0066それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:11:13.06ID:RYjJ2aJh0
一夜漬けで余裕ぶっこいてる奴が落ちる印象

0067それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:13:22.77ID:u5yvrhQJd
前日の朝10時からの1日漬けで受かったわ

0068それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:17:09.37ID:IGid5gyd0
ガソスタのバイトの時給が上がるのと
灯油販売ができる以外になんかメリットあるのけ?

0069それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:17:11.72ID:DphzMOfr0
一週間勉強すればガイジじゃなきゃ受かるレベル
だから落ちるのは勉強してない奴が受ける試験やからや

0070それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:18:44.98ID:8RBZEAvz0
元ニートのワイが専門通ってる時に履歴書の足しにしようと受けにいって一発で受かったわ
一回も使うことなかったし受けるだけ無駄やと思う

0071それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:26:13.20ID:juag+PcP0
乙全部持ってるから褒めてくれ高校の間にとった

0072それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:28:02.20ID:Ip56+NG60
>>71
全部持ってるなら甲種取ったほうがよくないか?

0073それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:30:36.07ID:juag+PcP0
>>72 全部もってても甲種もらえない、乙4は勉強したけどほかの5個はなんも勉強してないで受かったから知識なんもない、いい時代だった

0074それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:36:11.83ID:0wKTsHL00
落ちる7割の半分はノー勉で残りは一夜漬けという風潮

0075それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:36:55.34ID:WkwNlTMNM
これ維持するの金いるんじゃないの

0076それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:38:33.14ID:Q8R/Nzfc0
一回取ったら維持するのに金はかからないよ更新するときの写真とか郵送料くらい

0077それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:38:39.05ID:YCZ7KuUi0
この資格人気やけど、全く関係ない職種につくのに取るメリットってあるんか?履歴書埋めてアピールくらい?

0078それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:40:15.56ID:mvyGRkS20
>>68
ガソスタのワンオペができる

0079それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:42:48.86ID:1/azQTU30
保有量増えるのは地味にええぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています