【悲報】イチロー選手の打撃スタイル、現代で通用しないことが判明(ソースあり)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/18(土) 23:15:29.74ID:xTbYOWx/p
93マイル(150キロ)以上の速球に対するOPS
.634 筒香嘉智(2020-2022)
.637 秋山翔吾(2020-2021)
.697 イチロー(2008-2010) ※
.767 福留孝介(2008-2010) ※
.768 青木宣親(2012-2017)
.794 岩村明憲(2008-2010) ※
.821 鈴木誠也(2022-2023)
.903 松井秀喜(2008-2010) ※
.920 吉田正尚(2023)
.956 大谷翔平(2018-2023)

※トラッキングデータ取得開始〜イチローが最後に200安打した2010年までの成績

0195それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:36:14.86ID:kMPmd+gM0
ゴキブリは性格の悪さが知れ渡ってCMも減ったな
大谷はCMでも圧倒的なのすげえわ

0196それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:36:23.76ID:Tz3k8La10

0197それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:36:57.93ID:XPzJfuYE0
ゴキで爆笑したのは引退してからチームでストーキングコーチやってるけど正規コーチじゃないから万一チームが優勝してもリング貰えないって話

0198それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:38:06.00ID:pyYqfGid0
>>196
こんな点点で見るとそうなんだけど、動画で見ると違うんだな
ニワカ乙w

0199それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:38:06.94ID:hWAl3KhK0
メジャーでそれなりに通用してる選手は速球に強いんやな

0200それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:38:58.97ID:L9fbibAC0
>>191
大谷リスペクトしてたら大谷がリスペクトしてるイチローは貶さんやろ

0201それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:39:12.57ID:pyYqfGid0
>>197
これは半端な本人が悪いけど、そもそもそのリング欲しがってないだろw

0202それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:39:29.09ID:Pm7tUHO40
大谷映画のナレーションに松井おって草 
イチローは死んでもやらんやろなw

0203それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:39:38.57ID:Yfzgn2Gf0
>>191
当たり前やん
次の叩き棒探して大谷ぶっ叩くだけや

0204それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:40:33.41ID:pyYqfGid0
あのイチローも、こうやって実際に見てこなかったアホどもに塗りつぶされていくんやね。

0205それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:40:34.79ID:UMkHuqgaa
アダムダン
.237 .364 .490 .854 WAR 17.9

ギャロ
.197 .323 .466 .789 WAR 11.8

シュワーバー
.227 .340 .492 .831 WAR 15.1

やっぱ打率の低いウホウホはダメやね

0206それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:40:36.73ID:Tz3k8La10
>>197
本気で指導者になるって選択肢もあったのになんかガッカリよな
卒業したのにたまに部活に顔を出してちやほやされたがる面倒なOBみたい

0207それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:40:36.97ID:Lw090za10
>>195
イチローCM増えてないか
アサヒやセブンイレブンとか新規もある
そもそも引退してもうすぐ5年で複数CM契約があるのがすごくね
大谷が引退してからもCMがあるかはわからんで

0208それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:42:46.46ID:pyYqfGid0
>>206
草w
それはあるww

日本で打撃コーチでもやればいいのにな。

0209それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:43:33.60ID:fRb6aXpE0
>>163
こう見るとグリエルが一瞬でも日本にいたの奇跡やな

0210それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:48:31.68ID:pyYqfGid0
>>163
高速ツーシームがダメだったよね
結局最後まで攻略できなかった

0211それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:50:36.44ID:qFOfgSrM0
野球って不人気でどんどんレベル下がってない?

0212それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:51:06.57ID:pLbAoPdl0
筒香はファンですら速球苦手だからメジャー無理って言ってたな

0213それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:51:42.13ID:Tz3k8La10
>>211
今のメジャーと比べたらイチマツいた頃の2000年代なんてマイナーレベルよ

0214それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:52:29.73ID:Kzj2w7600
松井秀喜って晩年でもこんなにストレートに強いのかよ

0215それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:53:14.37ID:YiQLgVG+0
イチロー今マリナーズでなにやってんのか謎だよな

0216それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:53:55.20ID:Tz3k8La10
👴ゴキローガー💢
👴イボイガー💢

おじさん達がずっと低レベルな2人で論争してたの草
今となっては大谷と比べたらどっちもショボいで終わり

0217それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:55:33.73ID:MBJ7WWvxa
>>215
去年の新人王を育成したぞ
今年の新人王にも18のときにアドバイスをしている

0218それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:57:24.96ID:kMPmd+gM0
大谷という眩しすぎる本物がゴキのペテンやら何やら全てを過去のものにしてしまった

0219それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:57:37.23ID:L7iX8+QGM
もし今現役ならプレイスタイルは変わるってのは前提でイチローがどこまでやれるかっていう妄想だと思うけど
打撃は凡選手だと思う
守備は一流

0220それでも動く名無し2023/11/19(日) 00:57:48.37ID:ZiAT2MUf0
吉田の変化球に対する弱さの方が衝撃的やわ

0221それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:00:21.89ID:EJ5HDtsUM
コン平www

0222それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:00:24.12ID:fVXCnX4x0
大谷エグすぎるな野球部の神様かよ

0223それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:01:48.08ID:d1mfZiXE0
お囃子ニッコリ

0224それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:03:46.61ID:kMPmd+gM0
ショートならともかく外野なんて誰がやっても大差ねえよと

0225それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:05:27.68ID:pyYqfGid0
>>219
この程度の見る目のアホがドヤ顔で打撃を語るの?w

0226それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:05:40.46ID:bFVBzGdr0
時折思うけど、環境や時代が違う選手を今じゃ通用しない雑魚って言いたがる人ってなんでそういう思考になっちゃうんだろうね

0227それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:07:25.51ID:pyYqfGid0
>>226
自分に持ち物が無い時に、世代のヒーローを叩いて勝った気になる人はいつの時代もいる。

0228それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:07:37.72ID:byPYai6Rd
イチローが速球に弱いのは有名やしな
本人も自覚してるから球速い投手やと全部ストレート待ちしてたって

0229それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:08:22.14ID:Sgz5jdX60
2002年松井秀喜

.334 50本 107打点 3盗塁 OPS1.153

0230それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:08:33.36ID:kMPmd+gM0
速球はうまいことゴロにできないからな
当て逃げカサカサヒットしづらいんだから苦手だろそりゃ

0231それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:09:11.62ID:XNa/zGJs0
スイングスピードが遅すぎるよなイチロー

0232それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:09:48.73ID:qYN1YDlt0
ポストシーズン通算本塁打

松井秀喜8本

鈴木一朗1本


大谷翔平0本


これが現実

0233それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:10:48.32ID:nvI0iqcO0
速球は吉田のほうが誠也より打ってんのか
ってことは変化球は誠也のほうが上ってことか

0234それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:14:37.62ID:k0Gmo2nD0
>>10
opsがだめならその根拠は
根拠も出さないで言い張るだけとか
勉強できないのはおまえやん

0235それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:17:02.53ID:kMPmd+gM0
長年打率しか興味がなかった低能日本メディアも
最近使い始めたくらいには説得力がある指標だなOPSは

0236それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:18:23.04ID:bFVBzGdr0
WAR評価したらイチローなんだかんだすごい成績になるんだし、それじゃダメなのかね?

0237それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:19:41.28ID:byPYai6Rd
>>236
守備で稼ぐWARはゴミ扱いや
ましてイチローのそれは守備軽視時代やからな

0238それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:22:15.02ID:ZfdE1evi0
オジー・スミスは過大評価のゴミ選手やね

0239それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:25:25.04ID:Gy3rJWpe0
>>7
打率や安打数で評価するよりはよっぽどまし
OPSを認めないのはみっともない内野安打しか打てないゴキとゴキオタだけ

0240それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:26:02.78ID:bFVBzGdr0
そもそも内野安打はみっともないのか?ってところも気になる

0241それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:26:15.39ID:fGvkjmNwa
>>224
史上最高の外野手AJがdWAR+24
史上最悪の外野手シェフィールドが−28

ちなAJはdWARで歴代22位。トップ50に外野手はAJしかいない

0242それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:30:37.78ID:y2tsJX1M0
ただのレス乞食やん

0243それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:31:18.63ID:fGvkjmNwa
OPSが同じなら打率が高い選手がWARは高くなる
OPSが多少で負けていても打率が大差ついてればアへ単はウホ長を逆転できる

0244それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:31:39.36ID:8Qi/73OD0
>>158
チョンモメン

0245それでも動く名無し2023/11/19(日) 01:42:59.21ID:gPwLEyvK0
最近野球見始めた巨人ファンだけどイチローって今で言うと重信みたいな感じ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています