漫画家「1000万部発行で印税4億。ボロい商売ですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/21(火) 15:14:12.61ID:idyCIdc90
マジで羨ましい

0203それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:36:39.75ID:ds7TLKbb0
>>192
赤坂がかぐや3期やる前の段階で宝くじ1等数回分いうてたからなぁ
まぁあれはアニメも映画もヒットしたのでかいやろうがグッズ人気高いと更にドンやろね

0204それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:36:52.68ID:sCuw7OIK0
>>28
今はソシャゲとかあるから尾田や鳥山が抜いたんやないかな
高橋は長者番付が公開されてた頃年収11億円やった
正直に納税しすぎたんやろけどね

0205それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:37:44.08ID:phjcc0TM0
銀魂の作者が、グッズ売れても映画売れてもこっちにはほとんど金入らねえって言ってなかったか?

0206それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:37:57.51ID:7HgT+w8G0
>>203
映画はたいした稼ぎにならんやろ
テルマエとか海猿とか100万円やなかったか

0207それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:38:56.86ID:GFClxpxDM
>>203
言うてあいつは虚言症の疑いあるしフカシやろ
そうやったらVに精スプして無視されてふてくされるとかやらんやろうし

0208それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:39:48.46ID:kSe7IWkt0
熊と戦う犬を漫画にした作品は今でも売れてるからね
少年時代ですらふざけてんのかこの漫画と思ってたけど

0209それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:39:59.59ID:MIGqR8160
>>205
グッズ言ってたっけ?

0210それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:40:11.89ID:Xeg3nOIX0
>>207
何回か→2、3回の可能性はあるけど
そんくらい稼げる仕事やで

0211それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:40:22.91ID:La7ndY360
>>206
原作者が監修すると回避できるらしいぞ

0212それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:40:53.04ID:ywB8gQhL0
>>198
アシスタント無しで実家でデジタル製作するのがええな
背景は写真コピーならアシスタントいらないやろうし

0213それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:41:10.78ID:ndD1APzId
>>207
何言ってんだ???

0214それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:41:21.24ID:fdTuE/SE0
なんの後ろ盾もなく己の才能一つで大成功を収めた高橋和希とか尾田栄一郎ほど自民党に批判的なの草
上級として生まれただけの無能がふんぞり返ってる社会はそら気に食わんわな

0215それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:41:26.55ID:phjcc0TM0
なろうコミカライズは人気作の漫画化でも100万部とかやし
しかも原作者おるから版権料は通常の半分って話やからなあ

原作付き、しかもなろうのコミカライズは
わりと厳しそうやと思うで

0216それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:42:18.86ID:La7ndY360
高橋瑞希もやが原哲夫と武論尊もパチとスロでどのくらい儲けたか気になるわ
原哲夫に至っては花の慶次でも当てとるし

0217それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:42:48.67ID:La7ndY360
高橋和希やった…

0218それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:42:48.99ID:ywB8gQhL0
>>206
結局その後コミックスが売れるかどうかだけやね
連続ドラマだと1話ごとに50万言うてた小説家いたな
だから連続ドラマのほうがいいとか

0219それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:42:59.33ID:Xeg3nOIX0
>>215
いや月一やから
アシスタントいらんし
カツカツって感じではないっぽいぞ
売れてなくても筆が早けりゃサラリーマン以上稼げる可能性はある

0220それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:44:05.92ID:wDpk9o4Hd
ピッコマとかのアプリからも結構な額入ってくるらしい
今はデジタルでアシ代とかもそこまでの額じゃないし近いうちにaiで背景はめっちゃ時短できるようになるとか

0221それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:44:20.47ID:ywB8gQhL0
>>215
もう描き下ろされてる場合は原作1で作画9とかも聞く

0222それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:44:26.16ID:NjGo9P/i0
ワンピース売れないのに大量に発行して強制的にコンビニと本屋に送り付けてたって見たけど
相当儲かったんやろなあ

0223それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:45:02.80ID:iv3MSSbr0
>>197
絵も上手いしようやっとる
これで漫画が面白かったらな

0224それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:46:21.17ID:gewa+UvGd
面白いかどうかよりみんなに知ってもらえるかどうかやからな

漫画家なんて運よ
運いいやつが売れてうん悪かったら消えていってる
そんな世界

0225それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:46:52.70ID:8sU7PMZG0
>>224
んなわけないやろ
世の中ナメすぎ

0226それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:48:05.04ID:ds7TLKbb0
テルマエや海猿は知ってたけど映画の版権使用料も契約次第や思ってたけど慣例的に安いっぽいな
グッズは基本ロイヤリティあるっぽいが

0227それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:48:05.60ID:YLMnoEtO0
>>204
その手の版権は買い切りなんじゃないの?
高橋、鳥山、原は誰が1番稼いでいるかわからんな。尾田はそれ以下

0228それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:48:10.74ID:1XzXQAHe0
1タフ

0229それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:48:27.92ID:rjJlaWzK0
>>197
トラブルがどんだけの中学生の精子搾り取ったのか気になる

0230それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:48:59.40ID:gewa+UvGd
>>225
運だけや
鬼滅の刃なんてアニメ化されなかったらジャンプ中堅のままで完結してたマンガ
世の中そんなもんや

0231それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:49:13.88ID:Xeg3nOIX0
>>227
鳥山明キャラデザ一体で
1億らしいな

0232それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:49:56.09ID:rq8jeow80
>>222
本は在庫抱えても返せるし返本されまくったら集英社が困るだけやで

0233それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:50:36.11ID:Ur4dmwOHd
単行本の印税ってリーマンでいうところのボーナスだけ計算しとる感じやろ?
原稿料グッズとか含めるとえぐそうやな

0234それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:51:15.74ID:XlFM7n5Dd
そりゃ一発逆転狙ってワナビ増えるわな
ラノベもそうやけど、ラノベはあんまり稼げんって聞くな

0235それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:51:19.03ID:DDde80VUd
>>222
本は返本制度あるから送っただけではカネにならんのや

0236それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:51:33.05ID:+5enT4by0
>>189
サクラ通信にはお世話になりました

0237それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:52:04.55ID:Rzur5q/t0
知られて売れるならアニメ化しクッソ宣伝したアンデッドアンラック売れるはずだし
ドラゴボもZまで発行部数足踏みせーへん

0238それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:52:34.95ID:hk8idI2Ud
>>189
普通ANGELだよね

0239それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:52:46.90ID:GFClxpxDM
>>222
もう130万くらいしか売れないのにずっと300万発行やしなあれ
本屋とか相当困ってそう

0240それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:53:57.21ID:bt7WelqG0
>>239
そら集計店のみでの予想なんやからコンビニでも売れるワンピは入らんで

0241それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:54:36.69ID:rBF1E6Qq0
矢吹の離婚で払った2億は痛そう

0242それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:55:12.67ID:6hNQpXk50
>>197
ブラックキャットって単行本持ってたけど地味にそんな売れてたんか
何かひっそり始まってひっそり終わった印象やわ

0243それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:55:45.64ID:AfudPqeB0
100万部以上ならちょっとは気になりますよ
他人のモノサシが自分のモノサシです、ええ

0244それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:55:49.68ID:pXN+cgr+d
再販制度知らん奴が尾田栄一郎叩いてるのは草

0245それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:56:33.57ID:mdcYlDCb0
>>197
トレインハートネットのキャラデザ漫画キャラで一番好きかもしれん
アニメが全編オリジナルで原作のクソさをスタッフ一同分かってそうなのが泣ける

0246それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:56:35.81ID:8sU7PMZG0
>>230
たられば言いだしたらなんとでも言えるわ
それって例えて言うなら大谷翔平が史上初の満票MVP2度受賞したのはエンゼルスのおかげとか言ってるようなもんやで
馬鹿丸出し

0247それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:57:27.02ID:FLuTdWxeM
>>47
そもそもそんだけ売れたらわざわざ声優選ばんやろね

0248それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:58:14.48ID:7HgT+w8G0
>>247
青山剛昌「おっそうだな」

0249それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:58:28.48ID:FLuTdWxeM

0250それでも動く名無し2023/11/21(火) 16:59:25.71ID:FLuTdWxeM
>>248
まぁ高橋陽一も青山剛昌も離婚したな…

0251それでも動く名無し2023/11/21(火) 17:01:40.55ID:nOgxwPUU0
本の印税って今も10%ぐらいなん?

0252それでも動く名無し2023/11/21(火) 17:04:04.03ID:gewa+UvGd
>>246
スポーツと比べてるアホはお前

0253それでも動く名無し2023/11/21(火) 17:04:13.04ID:Jw7Hyzfn0
>>26
原稿料は殆どアシ代やその他諸々で消えるレベルやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています