100円ショップ、どこもダイソーに勝てない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/21(火) 18:59:41.04ID:9nKdQWoYr
強すぎる

0002それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:00:46.75ID:RjOeK9jf0
ラッキープライスパラダイス~

0003それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:01:00.67ID:vHpHr3cT0
いい商品出すからしゃーない

0004それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:02:00.19ID:DnEkyyGe0
ダイソー🙋

0005それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:02:44.75ID:kOx+N5200
生鮮食品扱ったらマジで覇権取るやろ

0006それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:04:39.18ID:uifou5oC0
100円じゃないからな
セリアはようやっとる

0007それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:04:59.60ID:8vmxRdY+0
セリア、な

0008それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:05:12.07ID:370wWjjAa
ダイソーはクレカ使えないから

0009それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:05:51.89ID:RIsKsqX50
>>8
使えるやん

0010それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:07:34.98ID:0Eq47aKk0
キャンドゥは頑張っとるやろ

0011それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:07:44.77ID:XAIjIX9q0
近所にデカいダイソーあるから便利だけど近くにセリアもあると良かったな

0012それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:08:38.96ID:1H4LxaQ/0
今年ワッツ以外行った事ないわ

0013それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:08:43.27ID:iBxp+E/R0
常にダイソーが1歩先行ってるからな
セリアとかは後追いで出すことが多い

0014それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:08:44.93ID:RE3hwd8c0
100均の違いなんてわからん

0015それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:09:28.05ID:DQn1zNz/0
地元のセリアが現金おんりーとかいうクソ仕様で行く気なくなるわ

0016それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:09:31.56ID:pVULhYbG0
セリアは釣りグッズない
やっぱダイソーやな

0017それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:09:54.95ID:gycBAWv30
セリアには勝てん

0018それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:10:36.02ID:paa+VQdV0
セリアもダイソーほどではないけど釣り系は増えてるじゃん、店によるけど

0019それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:11:48.25ID:/IuUC///0
セリアって店舗じゃなく他との複合店みたいな形で名前だけついてるイメージ

0020それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:12:25.89ID:iBxp+E/R0
とりあえずなんか困ったらダイソー行くしな
こんなんないかなと探したらあるからな

0021それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:13:16.66ID:k3pll1du0
セリアは品が少ない
展示が女性受けするようにしてるからって紹介されてたけど100均なんて量が大事やろ

0022それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:13:21.42ID:WfwpRn/a0
別に近いとこ行くやろ

0023それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:13:48.54ID:qGc5MMKi0
他店舗で新グッズ流行るとシュバってきてすぐ安い劣化版出すよな

0024それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:14:04.24ID:RIsKsqX50
基本のダイソー
かゆいところに手が届くセリアって感じ

0025それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:15:00.48ID:s9bhnf4A0
100均界のセブンイレブン
どれとってもも80点はあるから安心

0026それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:18:35.47ID:QBneEWq30
1000円のモバイルバッテリーと700円の充電器愛用しとる

0027それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:19:22.96ID:N18XxTq/0
https://youtu.be/rCMfXKl0hjE?si=hfeYxp7IA_jZeYM2
お前らチャンネル登録&高評価よろしく!低評価はやめてね

0028それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:20:29.59ID:mupHR4i7M
キッチンの消耗品はダイソー
文具やナッツ類はキャンドゥ

0029それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:20:36.42ID:YRfzTUeh0
>>8
え?どういうこと
クレカのタッチ決済まで対応してるのに

0030それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:24:46.18ID:9j1sSzbu0
加熱式たばこ用の20本入り綿棒なくなったの悲しい

0031それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:27:01.61ID:mupHR4i7M
ダイソーはいきなり買ってる商品廃盤にするからなあ(売れてないからかも知れない)

0032それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:29:11.45ID:zJHcNOpD0
スーパーのなかにちょっとだけ100円コーナーあるところあるよな
便利だから結構使ってる

0033それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:30:53.71ID:kj7pFddG0
キャンドゥはキャンドゥマーチ流れる頻度高すぎ

0034それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:31:48.89ID:8Py7875g0
ビニール袋がここ1年で120→100→80ってナーフされたのが悲しい

0035それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:31:59.67ID:kxvnTfB4d
昔売ってた謎ゲーをやりたい
面白かった気がするんだが

0036それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:33:56.52ID:x5u8dMBTd
ダイソー商品に興味はないけど無邪気に無防備で買い物をしている仔猫ちゃんには興味津々よな🤗

0037それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:36:25.35ID:lM+39Te80
現金オンリー店もあるからそこが生活圏なんやろクレカ使えない人は

0038それでも動く名無し2023/11/21(火) 19:37:23.04ID:HlzPFyEMa
ワッツとかいう雑魚100均ちっさい雑魚売り場しかないからかなしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています