【爆笑】20代の正社員率、5割を切る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:53:16.51ID:9slvddzA0
もう終わりだよこの国
非正規雇用orニートしかいない模様
最悪の世代やろこれ

0004それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:55:52.09ID:MqtxcvPdd
ニート最高

0005それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:57:36.69ID:e7JLJzpN0
5割いるのに非正規雇用orニートしかいない模様というのは?

0006それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:58:14.77ID:fLszSUFx0
若者の正社員離れ

0007それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:58:26.36ID:LnMN9Qeu0
働くのコスパ悪い

0008それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:59:04.96ID:hkRRNMvir
税金は上がり続けるんだから働いても手取り増えないもんね

0009それでも動く名無し2023/11/28(火) 10:59:18.98ID:/fiSsfdE0
10代は?

0010それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:00:27.94ID:+jHknJ/L0
そんだけ仲間いるなら安心や
フルタイムとか無理

0011それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:00:56.32ID:mI5N67E0d
正社員でいる必要がないからな
だって奴隷みたいな賃金で働く意味よ

0012それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:02:52.58ID:K50udDVn0
正社員になれないわけじゃなくて、手に入れた正社員の座を簡単に手放すからやね
自己責任やわ

0013それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:04:42.79ID:53Z3dDCCr
半分は会社役員だから

0014それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:06:43.58ID:hzRWUlv80
人手不足で売り手市場のはずじゃなかったっけ?

0015それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:07:30.32ID:dL+jQq0i0
20〜22歳は学生やからな

0016それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:07:55.51ID:36xEJtQc0
>>11
多くの非正規はその奴隷以下だけどな

0017それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:09:36.00ID:TW6PrsFv0
働けよエントリーシート出せば入社できるぬるい時代なのに

0018それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:10:18.73ID:3eAlNqXL0
一人で生きてくなら金なんてどうにでもなるしな
はやく人生に見切りつけてる奴が多すぎるけど30〜40になって後悔するんや

0019それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:10:29.66ID:Ru/wo27e0
奴隷不足な

0020それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:12:23.62ID:dL+jQq0i0
50%正社員
25%学生
15%非正規・バイト
10%ニート
20代ならこんな感じか?

ソース出しやがれアフィカス

0022それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:12:46.77ID:z5JNLbEG0
とりあえず正社員面して転職サイトにアホほど並ぶ無期雇用派遣全部潰した方がええやろ

0023それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:12:57.72ID:VDlEiuq50
>>20
女の子育て層もいる

おいソース出せよ
イッチトンズラか?アフィカス確定な

0025それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:14:56.14ID:mwT+uH1kd
始まりだよこの国

0026それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:16:14.96ID:fic/V0XY0
企業の高望みが酷くてろくに内定貰えないし

0027それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:17:14.25ID:2Bo7eY+R0
>>20
学生そんなにいるかなあ
博士課程や社会人大学生全部入れてもそこまでいないやろ

0028それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:20:46.03ID:PFUx/21r0
これでも毎年増えるジャップ人売派遣企業
https://i.imgur.com/Or8URHA.jpg

0029それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:21:29.85ID:vbEcH40HM
そら結婚して主婦やパートになるのもおるしそもそも学生もおるし

0030それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:22:47.47ID:rqzUWDd30
データあるの?

0031それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:24:55.10ID:3kXj0aDa0
正社員になったところでジジババ養うために社会保険料抜かれるだけだからな

0032それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:25:17.78ID:Ru/wo27e0
資格持ってると加点されるんやなく持ってて0点スタートなのアカンわ
しかも資格なくても良かった時代の無能ジジイの方が高給で偉そうにしてたらそらやる気なくすやろて

0033それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:26:17.60ID:NPWFTAPyM
>>30
データだと7割超えてる

0034それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:27:22.46ID:3kXj0aDa0
源泉徴収票しか抜かれないフリーターがジジババの養分にならないためのサバイバル術

0035それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:27:32.52ID:3kXj0aDa0
源泉所得税

0036それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:28:36.25ID:aFf/q30vM
正社員…50%
学生…16%
派遣…8%
フリーター…5%
主婦パート…14%
専業主婦…4%
ニート…3%

0037それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:30:29.32ID:ncYDt6Dyd
正社員以外の連中も自分の意思で履歴書提出して雇用契約結んでもらって働いてるわけやろ?
多種多様な生き方が認められる世の中になってよかったやん

0038それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:30:34.62ID:GT6lZGMP0
派遣とかいう現代の奴隷商

0039それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:31:04.92ID:Pv5lDnlG0
現実逃避ネトウヨ「ソース出せええええギャオオオン!」

0040それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:31:08.32ID:sZohyNt70
フリーターになりたい

0041それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:31:23.42ID:VDlEiuq50
>>38
無能にも職を与え自身も富む素晴らしい仕事

0042それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:33:02.42ID:Pv5lDnlG0
>>32
職務経験なしで余裕でマイナスやぞ

0043それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:34:00.08ID:+zKV8cTPM
ワイ、20代を学生とニートで費やしてから30代ではじめてのお仕事に就く

>>39
ワイはただのアフィ嫌いや
年中暇なパヨクさんとは違うんや

0045それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:37:13.77ID:aFf/q30vM
20代は知らんけど25歳~34歳で正社員率は77.9%やね
https://i.imgur.com/wfdEqXY.png

0046それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:37:32.93ID:O4ftIOfw0
>>36
3%がなんGに集まってると思うと震えてくるな😰

0047それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:37:57.33ID:Mmw1BhPQ0
えーどうしてー…

0048それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:40:14.47ID:fXiJ0e+O0
相当数学生おるやろから25以上のデータほしい

0049それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:42:53.50ID:84zExFRyM
正社員型派遣もいるぞ!

0050それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:42:59.74ID:7c31+Ay60
>>20
公務員が10%

0051それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:43:33.66ID:TQMYDe44r
マーチ以上で今まで経験してない自分を売るという面接を通り抜けないと
まともな会社入れないからしゃーない

0052それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:48:23.00ID:saivslUI0
労働してるやつの中の割合やと20代は正社員率8割くらいで、フリーター・学生バイト・パート主婦・派遣・契約社員とかは合計で2割くらいや

ニートと専業主婦とバイトしてない学生を分母に含めても正社員5割までは下がらんやろ

0053それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:48:56.11ID:16eujkXy0
来月から初めて働くんやがどうなるか不安やわ

0054それでも動く名無し2023/11/28(火) 11:54:11.94ID:VDlEiuq50
>>45
残り2割のガチ底辺とかもう放置でええんちゃうか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています