プログラミングに詳しい人に聞きたいんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:38:22.06ID:dsKfIhTh0
顧客からの要件定義とやりたい事の仕様があれば2週間で業務ソフト作って納品できるものか?

0005それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:39:50.21ID:AzIREZxK0
やりたいことが既存のものなのかそうでないのかで変わる 
ブログ作りたいなら
お望み通りをWordPress導入したサイトを代行してくれる

0006それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:40:00.35ID:dsKfIhTh0
ちなPGは3人
WindowsのGUIアプリ制作経験なし
制作環境もこれから作って使う言語も未定

0007それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:40:36.55ID:yU6qBVVnM
簡単なツールなら余裕やな

0008それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:40:39.67ID:wYiycPaN0
無理やな

0009それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:40:41.80ID:Bt6Q8vql0
無理

0010それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:41:02.30ID:ZC7Amiyi0
ものによるとしか

0011それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:41:14.36ID:M9/i8XyT0
設計と製造とテスト
それぞれの工程の成果物に対してレビュー
余裕やね😁

0012それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:41:26.53ID:dsKfIhTh0
プログラミングした事ない上司が普通の業務の時間単価で見積もり出しやがって
受注が来たらこれ即炎上案件だよな

0013それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:41:36.17ID:5W5a9Gle0
環境未定言語未定経験無しってPGって言わんやろ

0014それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:41:43.51ID:wPJX6a780
残作業想像して計算すりゃだいたいわかるやろ

0015それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:42:03.60ID:T6iqKnTy0
イッチはガイジやけど、実際システム開発の客ってこのレベルのガイジばかりやで
何作るかは決まってないけど見積もりくれって平気で言うてくる

0016それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:42:31.90ID:dsKfIhTh0
組み込みでCとかPythonを書いたことがあるレベルの人

0017それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:43:25.90ID:G0bMOzlc0
無理だろ

0018それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:43:30.23ID:NbmbkSr/r
どういう感じのやつを作るんかによる

0019それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:43:40.28ID:wCLAWGxl0
そんなもん場合によるってことくらいしかなくてもわかるやろ
要件定義がHelloWorldだったら設計~試験含めて1時間で終わるやろ

0020それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:11.77ID:2DrUIkAJ0
>>15
それはそう
そしてなんとなく動けばいいから
とか言い出すけど
いざ動かしてみたら文句ばっか言う

0021それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:26.78ID:hrwMoLDa0
336時間もあるやん余裕よ

0022それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:34.02ID:dsKfIhTh0
やっぱそうよな
魔法なんてないもんな
CUIしかやってこなかったやつがWindowsのプログラム書けんわな

0023それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:37.19ID:5W5a9Gle0
経験乏しいなら見積もりは外注丸投げ可能なラインにしとけよ
大雑把に月100万や

0024それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:42.39ID:b5RQHRo+0
要件次第やろうけどまともな業務ソフトと呼べるものは無理やろね
入力履歴一覧程度ならできる

0025それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:43.42ID:D5WqfvTv0
社畜スレにおったやつやろ
無視でいいよ ググった方が早い

0026それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:45.53ID:iSjDMlbm0
スマホのナンチャッテツールくらいなら・・・

0027それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:44:48.91ID:TiKf9WRW0
設計3日製作3日試験4日で間に合うやろ

0028それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:45:40.15ID:dsKfIhTh0
ワシは1日が240時間あれば2週間で作れるかもしれんって思ってるんや
上司に言おうか迷ってるけどな

0029それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:45:49.28ID:P0hs/BaH0
上司の責任なんだから終わらなきゃ責任取らせれば良いだけやろ

0030それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:46:14.93ID:CWuWTnlo0
GUIのデザイン客と擦り合わせるだけで二週間終わってそう

0031それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:46:28.67ID:gVbjC4aa0
まともなシステムなら設計も終わんねーよ

0032それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:47:10.72ID:qPyIss+T0
バグだらけで良いならいけるで

0033それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:47:15.31ID:b5RQHRo+0
>>30
画面作って確認してもらっても返答1ヶ月後とか普通やもんなぁ

0034それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:47:28.90ID:2nZos7Had
弊社なら!!!

0035それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:48:15.01ID:dsKfIhTh0
>>25
そうやで
外部のハードウエア数台と同期しながら動かしてその結果を業務のデータとして次工程に流す業務や

0036それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:48:28.72ID:nYbwuwR7a
これシャチ?

0037それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:49:15.45ID:dsKfIhTh0
ちがうよ
シャチクや

0038それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:49:26.00ID:Z2VVCNfSM
一人で10日かかる案件は10人でやれば一日でできるよ

0039それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:50:45.97ID:dpIk5Yfk0
シャチか

0040それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:51:46.93ID:dsKfIhTh0
みんなありがとう
ワシは前の会社でWindowsのプログラム書いたことがあるけど
今の会社では夢見てる社員が多いってことがわかった
なんとか路線変更するように働きかけてみるわ

0041それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:52:00.94ID:imLCp+xA0
シャチはいつになったらプログラミングで金儲けなんて夢を諦めるんや?

0042それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:52:06.24ID:dsKfIhTh0
ノシ

0043それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:52:17.23ID:OiBE2yfOd
>>35
なんかその程度なら2週間でいけそう

0044それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:53:28.95ID:NbmbkSr/r
>>40
このwindowsのプログラムって何を指して言ってるんやろ
WindowsAPIの事言うてる?

0045それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:54:19.26ID:AzIREZxK0
>>40
書いたことあるってのは
できるとおなじいみやろ
お前が2週間で作れるか作れないかの問題じゃねえの?

0046それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:56:07.30ID:dsKfIhTh0
>>44
言語はVB.NetだけどシリアルポートやらUDP使って外部と通信するくらいかな
あとビデオキャプチャして動画を加工したりとかその辺
必要に応じてWin32APIを叩いたりもしたけど非推奨でしょ

0047それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:58:19.46ID:XEYAI/fVd
業務ソフトの内容によるやろ
ローコードや ノーコードで行ける程度かもしれんし

0048それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:58:24.16ID:dsKfIhTh0
>>45
そやな
2週間では無理だと思う
ただワシが投入されるのは立場上メインプログラマでもリーダーでもないただの増員要員だし

0049それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:59:23.42ID:HDp6jRusd
Visual Studioすら触ったことないならもう無理やろ

0050それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:59:38.16ID:dsKfIhTh0
休み時間終わるわ
ありがとうな

0051それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:00:09.61ID:dsKfIhTh0
>>49
他の3人は触った事ないで

0052それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:06:44.45ID:07gqCntcr
>>50
守秘義務違反だろカス😡

0053それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:11:41.48ID:JAkSWtUK0
XAMLとUWPかWinUIのストアアプリか昔ながらのデスクトップUIか
XAMLは簡単とかいいながらUI要素ごとのタグ属性しらんと詰むからめんどい

0054それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:13:43.41ID:MAlZvPVF0
仕事に戻れよ

0055それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:20:54.35ID:zzIVXSx00
できらあ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています