野球エアプがファースト守備をバカにする風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:49:11.59ID:9x2w2nui0
なんなんやろうね

0002それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:49:52.51ID:QdBFyMeK0
足首踏まれる恐怖と闘い続けているのにね

0003それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:50:09.35ID:OdWHt52jr
プロの世界では下手くそ専用ポジションなのは事実だし

0004それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:50:31.78ID:BEbaUhcl0
割とピリつく守備位置上位やもんな
神経使いすぎて疲弊するわ

0005それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:51:05.40ID:E8i3KXCN0
草野球では上手いやつがやらんと

0006それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:51:43.21ID:BG52me2va
>>3
動けないやつがやってるだけで本当に下手なやつはレフトやろ

0007それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:53:14.81ID:W08VAkWD0
パワプロが悪いよ

0008それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:53:46.45ID:US2meN3P0
ショートに下手くそ置いてたわ

0009それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:53:51.72ID:JnS8EnjB0
バッテリー以外で一番ボールに触るポジションなのにね

0010それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:54:20.23ID:1YA0GlzRr
技術的に一番楽なのはたぶんレフト
考えなくていいって意味で一番楽なのはサード

0011それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:54:25.29ID:RfniEkBUp
>>6
動けない時点で下手だよね

0012それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:54:57.88ID:stVTlimn0
まずほとんどのケースで投げなくていいってのが大きい

0013それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:55:25.89ID:85oibUAp0
バカにはしないがWARの守備補正的にめちゃくちゃ打たないと評価されないポジションなのは事実

0014それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:55:44.59ID:7KUO5U7tp
>>12
逆にクソみてえな送球が飛んでくるんやが

0015それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:56:34.51ID:yrGmxg/Q0
クソ送球の内野をカバーしてくれる奴と介護してやらないといけない奴がいるからややこしくなるねん

0016それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:58:11.96ID:SdF3Paf50
自分自身はキャッチボールすら満足にできないのに「捕るだけなら簡単」と言い張れる自信だけはすごいと思う

0017それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:58:23.69ID:GY9OmtAL0
超素人野球において投手の次に重要なのがファースト
二番目がサード
キャッチャーはもちろん壁だし盗塁禁止

0018それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:59:14.20ID:O8ljLNx50
やきう部はファーストや

0019 2023/11/28(火) 12:59:44.09ID:mEH4GiYc0
身長が足りないと思ったことが多々ある
ちなみにファーストミット使ってない

0020それでも動く名無し2023/11/28(火) 12:59:59.83ID:e3q2md+20
初心者で野球やるとファーストうんこやとゲーム成立しなくて草

0021それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:00:06.32ID:s1Yu6NTYd
草やきうでは重要ポジション

0022それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:00:43.89ID:9x2w2nui0
プロレベルならファースト守備の重要度が多少落ちるのはわかるけど
ほとんどの奴がプレイするレベルの野球でのファースト守備の重要度は凄まじい

0023それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:01:24.30ID:lYg+GpME0
内野手特有のシュート回転かかった送球糞怖い

0024それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:01:36.20ID:yrGmxg/Q0
>>17
この考えでやってそうなチームのファースト以外がぽろぽろしてると馬鹿みてえだなって思う

0025それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:02:16.00ID:SPdsBFcXd
下手くそワイがやらされてたポジションやからしゃあない

0026 2023/11/28(火) 13:04:00.19ID:mEH4GiYc0
草野球は右バッター多いからサードの肩が死んでるとしんどい
上に上げるな何バウンドしてもいいから叩きつけろ

0027それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:04:27.13ID:4hmEfL0g0
ファーストとピッチャーが素人やと試合にならんからな
次点でキャッチャー

0028それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:04:34.69ID:ZAp5scpvr
魔送球キャッチはプロレベルでも重要スキルじゃん

0029それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:05:11.76ID:Jxp7fUl10
内野→転がってるボール拾って投げるだけ
一塁→投げてきたボールキャッチする
一塁のが難しい

0030それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:06:03.91ID:M8AUoFtdr
ロペスのファーストはうまかった

0031それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:06:46.23ID:/KrDXuIO0
トクサンTVみたいな草野球上位レベルでも
ショート守備よりサード守備の方が重要って言ってた
野球ろくにやらんてプロの試合見てるだけの奴らが語るからしゃーない

0032それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:07:24.70ID:Qn09KAIa0
内野やってたけど左投げ長身のファーストだった時の安心感は異常

0033それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:07:58.23ID:LOrD6DiM0
素人野球だと外野の方が難しいぞ
落下点入るとか無理無理

0034それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:10:10.02ID:5ke9+n9qH
素人だからだろ高校でも強豪校ならうまい奴はショートやってます

0035それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:11:17.80ID:5qMBRatK0
草野球だとファースト下手くそだと野球にならんぞ
草野球だとピッチャーとキャッチャーの次ぐらいに大事だろう

0036それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:11:20.77ID:RBQ2Qqd30
少年野球だと1番上手い奴がファーストを守る

0037それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:16:33.43ID:XGFExB1V0
草野球ってちゃんとゲッツーとれるの?

0038それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:17:35.37ID:4hmEfL0g0
>>37
インフィールドをエラーするからゲッツーになるぞ

0039それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:20:52.63ID:w6AMFr4A0
クソ送球取るの難しい

0040それでも動く名無し2023/11/28(火) 13:23:35.56ID:5qMBRatK0
内野手「ここは確実にワンバウンド送球だ!」

ファースト「あっ…」ボロッ

内野手「何で俺にエラー付くんだよ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています