G民「ナルトの終盤はクソ!」G民「卑劣様がさァ、マダラがさァ、ダンゾウがさァ!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/01(金) 23:20:21.80ID:2dJSQiL/d
クソって言ってる割にはいつもその部分の話してるよな

0276それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:13:49.20ID:0D42rW780
>>15
それ褒める要素か?🤔
血痕じゃね?

0277それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:18:02.19ID:u05vmPO40
ナルトだけじゃなくてサスケまで退場させられたしシカマルは急に無能な上に色々やらかしてるのがね

0278それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:22:25.52ID:f6k2Mb1c0
そもそもシカマルって頭良い設定だけど言うほど頭の良さが分かる場面そんななくね?
凄い作戦考えた描写とかもほとんどない

0279それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:22:26.26ID:0D42rW780
>>61
砂の里編
サイ編
暁の不死身組編
これが2部開始から続いてたからな
実際なくても本筋に影響ないサブイベント3連続みたいなもんだからな
まだ最終章の戦争編の方が畳にいく分虚無感少ないわ

0280それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:29:45.39ID:0D42rW780
>>267
八百長やけど奥の手がどんどん出てくるのが緊迫感あって面白かったわ
麒麟でバトル終わりかと思ったらイタチがスサノオで耐えた上に盤外から大蛇丸まで出てきてそれを不死特攻ある剣まで隠し持って完封したイタチの底知れさやばかったな

0281それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:29:52.86ID:/ud0k1YJ0
オモイとかサムイの戦闘入れるぐらいなら同世代のタイマン戦闘見せてくれよ
イノシカチョウはまだ良いとして、テンテンは空気ネジ死ぬだけリー下位互換とかさぁ
シノも強めのエドテン倒してもええやん

0282それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:31:18.83ID:LTMT6DZR0
ペイン戦とイタチ戦までが第二部で五影登場からは第三部マダラ()編→第四部真マダラ編って感じ
トビ→マダラをうまく展開つなげられてればなあ

0283それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:32:03.88ID:MyFGmXHLd
呪印状態2鬼童丸のデザインを超えるやつ結局は最後まで出なかったな

0284それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:34:53.94ID:A+jAhJ2iF
マダラと柱間がいる時世界統一出来たよな

0285それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:36:14.11ID:/ud0k1YJ0
>>283
あいつの戦闘だけ強すぎる下忍を攻略するみたいな展開で面白かったわ
ネジの凄さが際立ったし
2年後活躍なしが信じられない

0286それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:37:32.93ID:8U8z7qUyd
面白いのは面白いけど大人になってマジメに語るようなものはナルトには無いからな

0287それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:37:45.79ID:0D42rW780
>>253
サクラの場合は見方によるわ
チャクラコントロールの上手で怪力技使うって説明なら違和感ないけど
描写見る感じ通常状態で怪力あるように見えるんよな
チャクラコントロールって説明がありゃ良いんだけど一切ないしな

0288それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:38:14.80ID:/ud0k1YJ0
柱間とかいう全身柱間細胞人間

0289それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:39:19.40ID:zNPoHyjXd
>>267
八百長ってかまた幻術かよってのを連発されたのがちょっとな
これはダンゾウ戦も似たような感じや

0290それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:39:32.55ID:0D42rW780
>>256
もっといえば中忍試験も名バトルかなりあるしな

0291それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:41:09.70ID:0D42rW780
>>104
そこはちゃんと下忍だからこそのリアルティさがあって良いわ

0292それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:41:15.42ID:GlgvYMe4d
>>272
水見式もパクってたし

0293それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:42:31.69ID:0D42rW780
>>85
正直サスケ奪還編ってバトルより追いかけるのが一番面白かったな
忍者って感じやし

0294それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:42:46.18ID:IMODCHEkd
>>271
烏合の衆の術の辺りとか普通に読んでられへんわ

0295それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:43:53.73ID:/ud0k1YJ0
ナルトって今でこそパワー系代表みたいな扱いやけど螺旋丸覚えるまで分身と変化のハッタリ忍者やったからな
お手軽瞬間火力の螺旋丸はやっぱ強いわ

0296それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:44:33.79ID:8U8z7qUyd
>>272
サム8でイチゴだのゴクーだの出す人間や

0297それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:46:26.56ID:dMa5f6ct0
>>223
アニメやけどここはほんまビックリした

0298それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:47:43.95ID:PHH98/yyM
なんGってほぼ毎日10年前に終わった漫画の話してるけどヤバくね?

0299それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:48:12.31ID:dE7BhU+W0
ワイの鬼鮫はバレてない

0300それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:50:16.92ID:ha8B49LG0
>>174
これサム8だったら語録になってるよ

0301それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:50:59.95ID:mPOro0Iwa
>>98
痛そう

0302それでも動く名無し2023/12/02(土) 01:54:47.68ID:pNh5YB4q0
ナルトはワイのベスト3に入る漫画やが
アニオリの無限ツクヨミ篇だけは許さない

0303それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:02:40.04ID:tas1TQWy0
>>174
これは完全にジョジョの言い回しじゃあないか

0304それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:04:27.08ID:UjmUHmqG0
我愛羅が楽々ボコられたデイダラがサスケに楽々ボコられてて悲しかったわ
デイダラには勝てるやろ…

0305それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:04:32.82ID:w/5u1SeZ0
ほーん卑弥呼は?

0306それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:04:57.93ID:j0dCfg/r0
まぁ大人気の尸魂界編も語るとなるとハゲの卍解とか矮小な卍解とかそういうとこになるよな

0307それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:05:29.34ID:/PZ5iqHvC
登場するキャラ自体は魅力的だと思う
ストーリーがあまりにもクソ

0308それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:06:15.02ID:j0dCfg/r0
波の国編
ガチで面白い模様😭

0309それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:06:47.92ID:tas1TQWy0
>>37
いつも思うんやけどこの左の擬音ってなんや?
ガッでいいんか?

0310それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:07:07.07ID:gDSWKgom0
>>186
これもう岸八やん

0311それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:07:43.42ID:XeYzTk410
>>304
まあ我愛羅は里を守りながらの戦いだったからしゃーない

0312それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:08:01.82ID:5gYhDZ4h0
>>1
面白い面白くない
とネタにできる、できないは別だからな
面白くないとネタにできないならタフは二度となんGでスレは立たないだろう

0313それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:09:52.55ID:6Pnxd+Ci0
>>304
あれは属性相性を強調するためのバトルやけど属性相性が全然活かされていかないのがね

0314それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:12:01.18ID:j0dCfg/r0
>>86
あそこらへんはなんかアニオリみたいな展開してたよな

0315それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:12:02.74ID:XeYzTk410
大蛇丸って実は万全の状態での戦いが三代目戦しかないからイマイチ強さが分かりにくいんだよな

ていうか最近まで一部ラストで転生して両腕使えるようになったと思ってたわ

0316それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:16:32.56ID:UjmUHmqG0
火影の強さって

1>2>>>>>>>>4>>>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>5

くらいの序列でええんか?

0317それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:17:33.61ID:OsBhOfr30
でも忍界大戦の最初らへんはうんちすぎて殆ど語られてないよね🥵

0318それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:21:30.40ID:5gYhDZ4h0
>>317
あの辺で雑にサイの兄の伏線回収されたの可哀想
全体的に扱いが雑すぎる

0319それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:21:48.34ID:1K1AI5eT0
卑劣様いないと物語というか術が語れない

0320それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:24:38.06ID:1K1AI5eT0
作者続編とか描かないのかな

0321それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:25:54.42ID:1K1AI5eT0
重吾「俺は殺人衝動がある、檻に閉じ込めてくれぇえええ」
これギャンブルしてる時の俺みたい

0322それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:27:56.21ID:gDSWKgom0
>>216
ナルトに関してはネタにされてるシーンはガチで初見で笑ったところばっかりだわ
天然でズラシ入ってるから狙ってるシーンはたいていギャグ漫画日和みたいになってる
岸八のズラシが全開になってるサム8なんて全体がギャグ漫画日和やで

0323それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:28:25.19ID:OsBhOfr30
>>321
こいつ結局どうなったんやっけ

0324それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:29:24.85ID:1K1AI5eT0
オビトのグレた理由とサスケの暴走理由
これが浅すぎて残念すぎた イタチは良い奴

0325それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:30:03.44ID:euRKVIVb0
正直言うとキーさんは普通にええ演出やと思ったからネットでバカにされてるの知って焦ったわ

0326それでも動く名無し2023/12/02(土) 02:36:32.28ID:rOplbqTLr
実写化の話あるんやろ?

絶対やめといた方がええと思うが
岸本のワンピコンプさらに悪化しそうや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています