ダークソウル2がクソゲー扱いされてるのっておかしいよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/03(日) 13:24:51.49ID:o6uKfMai0
DLCとかシリーズ最高傑作やろ
マディーラの雰囲気もええし

0207それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:48:13.55ID:w66e35qX0
2の何が糞って各ステージが短いんだよな
だからクリアしても達成感が少ない
1は病み村とか達成感ヤバかったし

0208それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:48:26.04ID:u16IGktJ0
セールで安くなってたからダクソ1〜3買って久々にやり直してるけど、2だけ別物やね。発売当時はそこまで気にならんかったけど改めて通してやるとしみじみ思う

0209それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:48:59.95ID:7jRDtEgv0
SEKIROはマンネリの中で出てきたから面白かっただけで2作目3作目あったら確実に飽きるわ

0210それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:49:59.19ID:T/JKe1e4d
>>179
どうだろう、見えるだろうか?

0211それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:50:20.99ID:ohubFSxi0
二刀流楽しい

0212それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:50:30.51ID:d65TnNGHa
>>209
奥義産廃ばっかやし忍具もサポートって感じで
基本ずっと弾き見切りやもんなぁ
せめて形代の上限がもっと高かったらもうちょい多彩な戦い方出来たな

0213それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:51:06.61ID:ohubFSxi0
>>202
煙のレイムはダクソシリーズで一番好きなボスだわ

0214それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:52:09.53ID:RhTVcoFy0
ダクソ2は元々過去と未来行き来しながらストーリー進めていくシステムやったけど
開発遅すぎてチームリーダー交代させられた結果ツギハギが目立つようになったからしゃあない

0215それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:52:11.64ID:ohubFSxi0
>>192
デモンズの雰囲気って最高よな

0216それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:52:58.58ID:e2ewQ0py0
>>196,198,203
やっぱやらんでよさそうやな
なおps3民なので提示してもらったタイトルも出来ない模様

0217それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:53:16.06ID:HNvfxbTK0
熔鉄城とかいうアプデ後にクソになった稀有な例
ほんまクソ

0218それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:53:37.59ID:vpcG9Trn0
セキローはむしろタイミング合わせて攻撃をかわすことに振り切っていてちょうどよかったわ
クソ1と2はレベルを上げて物理で殴るって感じが基本だったけど3は訳わかんない動きするやつ多すぎだしかと言ってブラボほどアクションに爽快感や達成感ないからクソ微妙だった

0219それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:53:57.01ID:VE29z2gy0
賛否ある時点で神ゲーではない

0220それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:53:58.71ID:JlMyPTCMd
わいの選ぶフロム3大クソマップ

センの古城
雪原
禁域の森

0221それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:54:59.10ID:iAq7v9C3M
>>205
ハムは雷が弱点だぞ
PS3版なら初期化してアプデファイル消してからリカールの刺剣使えば秒殺だった

0222それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:55:09.09ID:P0Bb7bj50
>>216
さすがにブラボや3やエルデンやった後に2をやれとは言わんけど
まだ1しかやってないなら絶対やるべきやで
特に今からやるならスカラー版で色々改善されてるし
ここでの不満って初期版どころかDLCすら触ってない意見もあるんやから

0223それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:55:20.48ID:d65TnNGHa
>>220
何周もしたけど禁域の森は毎回迷う

0224それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:56:14.47ID:ohubFSxi0
>>222
PS3はスカラー版出てないなそういえば
PS5とは言わんけど4買えって話やが

0225それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:56:24.70ID:JQqHXS9s0
ダクソは3が1番おもろいわ
てか3以外まともにマルチ遊べなかったし

0226それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:56:39.39ID:TMjbVpIJ0
2は序盤のバランス調整ミスってるよな
後はHPが減るってシステムがなんとなくストレス

0227それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:59:04.97ID:d65TnNGHa
亡者化とかソウル体みたいな死んだらHP減るシステムって後期のフロムゲーで無くなって行ったし
やっぱ死にゲーであのデメリットは失敗よな

0228それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:59:34.42ID:JlMyPTCMd
>>223
一応外灯に沿って行けば抜けられはするけど探索始めると途端に迷うわ

マップもやが同時に薄気味悪いわ蛇いるわ寄生されて頭弾けとぶやついるわ、ヒュドラいるわとどめは宇宙人おるはで兎に角気味が悪すぎる

0229それでも動く名無し2023/12/03(日) 14:59:45.31ID:KdsUK9Bn0
Steamの半額フェア?でダクソシリーズ買い揃えたけど流石に白ファンやってる人殆どおらんな。侵入は割と多いけど

0230それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:02:31.58ID:p4P9jGxn0
>>205
クラーグの魔剣作れ

0231それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:02:54.06ID:P0Bb7bj50
>>205
ハベル着て回避せずにゴリ押し

0232それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:03:08.42ID:8YUNdO310
2は動画見ただけでクソゲーって分かるわ
ダクソのパチモン感がすごい

0233それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:03:55.49ID:Dxr8UvXCa
ここ最近のフロムはボス前のリトライがやり易くてとても良いと思う🙆‍🙆‍♀

0234それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:06:28.59ID:4VSPJQby0
ダクソ2ってやった時期によって印象変わるんやないの

0235それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:08:50.48ID:JlMyPTCMd
ダクソ2は地道に敵を何度も排除すれば無傷でボス行けるしわいはすこやで

ただエストはあれどうにかならんかったんか

0236それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:10:36.74ID:QYyUwxQy0
ブラボはガスコインとやらが糞強って聞くけど言うほど強いか疑問やわ

0237それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:13:21.55ID:Axu6gFLN0
ちゃんと発売日に買ってやったけど
マップもモーションもクソすぎてクリアせずに売ったレベルのクソゲーやぞ2は

0238それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:13:49.81ID:vvItWA9M0
ボスの導入ムービー手抜きすぎやろ
謎の赤い光ドクンドクンさせてギャオオオオンしてるだけやん
もっとシフとか思い出せよ

0239それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:14:36.95ID:+vF5gl3U0
ダクソ2はソウルシリーズとしては最低の出来なだけでソウルライクでは最高峰のおもろさやぞ
アクションゲームの括りでも良ゲーの部類

0240それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:16:57.22ID:CLFRZgJj0
>>234
関係ない
根底がそこまで変わるわけじゃない

0241それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:17:18.01ID:NpWCqKvt0
2も罪人とか溶鉄デーモンとか良いボスおったやろ

0242それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:18:04.22ID:bctTo6aB0
ダクソ2って何かレトロな雰囲気あるよな、ファミコンのような

0243それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:18:09.73ID:iMLt/fXv0
とにかくボスや登場人物に魅力がない
センスがないんだろうな

0244それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:18:28.99ID:hIVPdh75d
ジジイとか巨人とか竜とか単調でクソ痛いデカブツと戦うのが結構つまんなかった
DLCになるとほぼ消えてたよな

0245それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:19:32.15ID:irYOO/Lf0
>>162
エアプのムクガイジやん

0246それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:20:20.53ID:KKa+JjI90
>>243
常識ねえのかよ…のやつと拠点に居た黒人の商人は好きやったで

0247それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:22:14.29ID:OL1NjsHU0
ダクソ2はRPGだから

0248それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:24:25.79ID:/yQGWoTZ0
ボスが人型ばっかでおもんない😡

0249それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:24:30.23ID:JbfRPGSK0
走り抜け拒否がアカンやろ

0250それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:24:35.25ID:+4fhIrUf0
巨人の王のキャラデザ好き
https://i.imgur.com/LQHeieE.jpg

0251それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:25:31.89ID:+vF5gl3U0
画面に足だけ写った状態で足を殴る巨大ボスはクソの法則がある
ダクソ2はそういうのが多い
全身を画面に捉えながら戦う巨大ボスは迫力が出るし攻撃に理不尽感が減るから良ボスになる

0252それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:26:32.87ID:iMLt/fXv0
複数ボス多すぎるんだよなシンプルに

0253それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:27:35.20ID:WFy5TTRJ0
そもそも複数ボスがつまらん
3のDLCとかゲールが居なかったらゴミカスだったわ

0254それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:31:49.15ID:+vF5gl3U0
>>253
フリーデとミディールは良ボスやろ

0255それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:33:27.42ID:3HhBIdnG0
初期バージョンの印象で語ってる奴が多いのとフロムガイジは世界観にうるさいからマップの繋がりがクソなのはクソ

0256それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:37:32.59ID:aL7B/6tC0
ダークソウル 2がソウルシリーズ1面白いと言ってるヤツはダークソウル 2からソウルシリーズを始めたヤツだけ😂

0257それでも動く名無し2023/12/03(日) 15:47:22.79ID:qdCiFdRc0
ダクソ3とかいう優等生だけど面白みのない奴
やっぱゲームにはどこか尖ってるところが必要なんやなって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています