「現代文だけなぜか偏差値高い」←このなんG民特有の謎現象wwywywyっwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/03(日) 17:09:58.15ID:Agp0gO5+0
いい加減解明しようや

0245それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:30:50.30ID:O3jLGDkx0
>>238
高1で学校サボりまくって基礎の公式スッポ抜かしまくってたダメージを挽回できずに受験迎えたのはあるかも
その点物理は高2の秋まで偏差値40とかやったが漆原の参考書読んで自習したら数ヶ月で70とかいったし、暗記少ない分挽回しやすかった

0246それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:31:03.51ID:9kaVFP6V0
現代文のみ得意でそのまま記者になったワイみたいなのもおるから
何事も極めればわからないものである

0247それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:33:24.81ID:zy3rNOYx0
文系の現代文が、理系の物理にあたるのかもしれん
どちらも苦手なやつはめちゃくちゃ苦手やろ

0248それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:34:31.23ID:9C0oL2c80
>>237
結局高学歴がいい会社に就けるのはそういう興味ないことを無理やり頭に詰められるからやな
仕事なんて興味ないのがほとんどやし

0249それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:34:52.43ID:IsDMlEyd0
>>244
https://i.imgur.com/A9bi6uf.png
このレベルだともう教え方関係ないんちゃうか

0250それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:35:01.67ID:tmDbEOY+0
数学やぞ

0251それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:35:53.23ID:++6T8O600
>>245
めっちゃ一気に上がるやんすげー
ワイとは要領の良さが違うやろうから話が合わんかもしれんな、ワイはコツコツやってたから

0252それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:36:11.10ID:YWKNyeDE0
積和は導出した方が早いとかは当時も今も「えぇ…」やったけど、物理の方程式くらいは微分の方が圧倒的に楽やんけと大学入って思った

0253それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:38:08.83ID:++6T8O600
>>244
現文の個別指導熟睡とかやと生徒の解答と模範解答についてでレスバ始まりそう

0254それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:38:30.40ID:DP2x0bI30
現代文できる奴は特別頭いいって訳じゃないけど、現代文できない奴は総じて地頭クソ悪いよな
いわゆる勉強できるけど仕事できないタイプの奴に将来なる

0255それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:38:31.03ID:O3jLGDkx0
>>251
いや漆原の参考書が神やった
友達に漆原の参考書の内容そのまま教えてあげたらその友達も一気に伸びたし
物理苦手って言ってる人みんなに読んでほしいわ

0256それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:39:14.32ID:bQ928F3K0
現代文って勉強して伸びるもんなの?

0257それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:39:16.19ID:tdp/s1rdr
よく読めば答え書いてること多いし

0258それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:40:09.19ID:wx31Ko8A0
地頭いいけど勉強に興味ない奴

0259それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:40:23.37ID:zy3rNOYx0
>>254
地頭というかなんというか…
現代文得意なやつは頑張れば金儲けできる素質ある

0260それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:43:00.73ID:cbjyj09P0
現文はコツ掴んだらもうずっと高得点やったな
脳をちょいアスペモードに切り替えるだけや
テスト前にガッと勉強やるだけの人生やったから長期記憶がどうしてもできんで詰んだけど

0261それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:43:37.18ID:24xrZ/kE0
普通に話読むのは面白いから真剣にやれるよな勉強せずにやれるし二重で楽
学校でやる漢字テストとか勉強必要な漢文とかはマジでダメだわ

0262それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:43:54.27ID:9C0oL2c80
>>249
まあそれはそうやけど普通に勉強できる子にも教えるのはむずいで

0263それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:44:48.14ID:KU8ruLlwM
言語性iqが高くて動作性iqが低いとそうなるぞ、ちなみにこれは発達障害者によくあるケースでもある。

0264それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:45:48.56ID:YWKNyeDE0
評論の中身がさっぱり同意できんかったり文体が気持ち悪かったりすると読む気起きんくてマジで苦痛やわ

0265それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:46:44.18ID:9C0oL2c80
>>253
現にレスバしたことはないけどワイはできる限り生徒の意見や文章に寄り添おうとはしてたで
これは唯一ワイが培った現文指導のコツやな

0266それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:47:42.92ID:0OxaMgt60
作者の気持ちを考えるとかいうクソ課題
そんなの入試に出ないのにこれのせいで国語嫌いになったやつ多そう

0267それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:49:22.28ID:PvzaJSWc0
物理とか化学って深く考えずにそういうものと割り切って覚える能力が試されてるような気がする
全く考えずに覚えるのは無理やから、ある程度まで考えればええのは分かるんやけど、
そこを見極めて納得するのが難しい

0268それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:50:08.29ID:0OxaMgt60
>>210
三角関数なんか極論加法定理さえ覚えてれば何とかなるわ
(センターや共通テストでは何とかなるとは言ってない)

0269それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:50:22.30ID:M24nZNS7M
>>266
むしろ現代文苦手な奴ほど作者の気持ちに忖度して変な回答してる気がするわ

0270それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:50:32.73ID:dO0+Tal20
コツコツ勉強することは絶対ないけど地頭は中の上くらいの奴が現代文だけ成績いいことが多い

0271それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:52:20.95ID:0OxaMgt60
>>267
化学は特にその能力大事やな
ない奴は電子核の配置から苦労しそう

0272それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:52:57.13ID:cW9nmrzzM
中学ワイ
国語80-90
英語数学理解社会(公民除く)30点以下

無事高卒や

0273それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:52:57.37ID:cbbq1PvK0
現代文できるやつは英語と数学の偏差値も高い可能性あるからそんな奴はほぼおらん
何がよくあるやねんよくもないわ

0274それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:53:56.49ID:6hlHMUZ60
唯一日本語書いてあるからやろ
数学は数学語 物理は物理語
英語は英語
教科の数だけ言語がある

0275それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:54:06.74ID:9C0oL2c80
>>266
テンプレのように言われるけどそんなに遭遇率高いか疑問やわ
小学生の時にちょっとあったぐらいやないかその手の問題

0276それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:54:15.81ID:L5iHmoEM0
現代文できるのは地頭良い証拠やろ
数学だけできるやつが一番地雷

0277それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:54:44.53ID:qOF2+Ljg0
>>266
公立中やとそれで成績決まるから入試に関係してくる
ひでぇ話や

0278それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:55:03.51ID:4NwRsfK60
現代文 得意
英語 苦手
地歴 無理
数学 図形は好き
物理化学 不可能

0279それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:55:08.89ID:dUojdMgW0
ワイ古文クソ苦手やったけど今更古文ハマり出したわ
いま伊勢物語ちょくちょく読んでる

0280それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:55:22.60ID:CMC/HXy80
算数と国語だけは得意やった
四谷大塚の模試なら2教科偏差値は70あったで
まあ理科社会で偏差値55とかやったけどな

0281それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:55:35.54ID:8Os9WIHvd
そんな現象ないやろ
この板がガイジだらけの説明つかんやん

0282それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:55:44.33ID:mRtztQ2NM
私文はアホやで
現文なんてできて当然

0283それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:55:50.09ID:0OxaMgt60
>>275
学校の授業でやるんや
公平さが大事な入試の問題では絶対に出てこない

0284それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:01.81ID:4jOInrsO0
>>279
いとおかし

0285それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:01.84ID:dycWvaEY0
社会出るとこれめっちゃ重要だよな

0286それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:12.56ID:6hlHMUZ60
歴史も日本語書いてあるんで
現代文と歴史はできん方がおかしい

0287それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:15.85ID:M24nZNS7M
>>273
たぶん100人に1人ぐらいはおるぞ。発達障害で言語性iqと動作性iqに差があると「現代文は超得意だけど四則演算が出来ない」みたいな状態になりがちや。

0288それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:17.86ID:VzDgzDW20
数学と理解好きですが国語はどうもダメで嫌いでした

0289それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:21.86ID:DoWJaaTA0
作者の気持ちなんて考えさせられねえよ
せいぜいこの人物の心情として適切なものを選択肢から選べ、程度だろ

0290それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:36.71ID:d1lprRRl0
現代文得意なやつが地頭良くて読解力あるという幻想
もしそれが本当ならなんで他の科目の教科書を読み解けないんや

0291それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:56:47.18ID:RPjG175F0
>>162
物理はある時いきなり分かるようになると急激に成績上がるからな
現国は小さい頃から活字読んでればノー勉でいける
地理は不得意やったから知らんが

数学出来るようにならないのが不思議やね

0292それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:57:33.18ID:RrqhiEaqd
現代文の成績良かったけど上司の話3回くらい聞かないと理解できないぞ
右から左や

0293それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:57:43.55ID:U60EKDfA0
>>281
基本短文の5chですら意図をくみ取れない形で読めない奴多いからな
テストだけ都合よく解けるわけねぇだろ

0294それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:57:46.51ID:uywHMnue0
現代文だけは模試で1位とったことある
ちなニッコマ

0295それでも動く名無し2023/12/03(日) 18:59:06.87ID:CNPL/Gx40
>>290
読解力だけで解けるテストが現代文しかないからだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています