葬送のフリーリンが売れまくってる理由がまったく理解できないんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/07(木) 11:01:56.82ID:6FSFRThfM
何が面白いん?あれ

0144それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:12:14.47ID:66taeMCh0
結局フリーレンは処女なのか?

0145それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:12:16.28ID:5UXskwYV0
>>132
モタモタしてるタイプのマンガやないし
3巻って評価決めるには十分な長さやろ

0146それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:12:24.75ID:r0E5xd1F0
サンデー読むような高齢老人の理想の終活漫画だから
若い後輩に尊敬されたりチヤホヤされながら、死んだ家族知人を偲んで感傷的になる理想の老人の姿があるからね

0147それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:12:54.47ID:NZHJVW0mM
>>132
なんの賞かしらんけど3巻で受賞したらいかんのか?

0148それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:13:22.27ID:9+9ddWwL0
ストーリーに起伏がないから見てて疲れへんのはある

0149それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:13:42.56ID:qwaFha9M0
>>132
おもろいから三巻で賞取っておもろいから宣伝に力入れとるんやろ
アンデラやシャンフロに賭けてるよその出版社よりよっぽどええ判断しとると思うけど

0150それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:14:27.06ID:oSvrW7jK0
>>140
お前もどうせ100ワニ叩いてたクチだろ?

ちなみに俺はつまらないとは思って無いよ。
長期休載した時点で脱落したからね

0151それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:14:33.77ID:VxE1+p8Wa
>>145
3話まででテーマの半分は表現してしまってるからな
まあそこだけで賞を決めてたとしても不思議じゃない
逆にそこからの伸び代が未知数だったけど出オチなのに良くやってる

0152それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:15:30.95ID:5zhlJB3y0
そんなもんあっちが流行らそうと思ったら何でも流行らせられるんや
流行ってるって雰囲気作れば日本人は食いつくんやから
無理なんはサム8だけや

0153それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:16:01.74ID:VxE1+p8Wa
>>150
はじめから見てないな
主人公かヒロインがこれから死ぬからラストで泣けって押し付けてくる作品は映画も漫画も好きじゃないんで

0154それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:16:09.78ID:sEyKbrDq0
ジャンフェスでチェンソーマン2期か映画発表まで耐えるんや
フリーレンなんかより世界でバズる

0155それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:17:16.12ID:VxE1+p8Wa
>>152
フリーレンは完結してから五年後に誰も話題にしてないだろうけど
サム8はこうして常に話題に出る
サム8の勝ちやね

0156それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:17:24.19ID:XJGUL11CM

0157それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:18:21.58ID:k2LGvAmXd
間違いなく少年サンデーの放つ最後の花火やぞ

逆張りせず素直な目で楽しめ😡

0158それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:18:48.89ID:eSmwLiwfM
>>155
ヒトラーかな

0159それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:19:12.11ID:rV5q4le40
主人公達と関係無い南の勇者が最強なのって縁壱が最強の鬼滅と同じメソッドよね
これが今の流行るポイントなのかもしれん

0160それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:19:38.48ID:eZkArwUU0
なんかちょっと前にめっちゃ話題になっててすごい期待されたけど大失敗したアニメあったやん
名前分からんけど
アレよりは断然面白いと思う

0161それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:21:32.40ID:xyOSIoGV0
http://imgur.com/N3QlmLB.jpg
http://imgur.com/9p5lre5.jpg
アウラにマフィンを食わせるほどに流行っているんだ

0162それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:22:01.93ID:MCFdoJDEd
すまん
縁壱vs黒死牟とゼーリエvsマハトはどっちが先にアニメで見れるんや?

0163それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:22:59.54ID:k2LGvAmXd
>>161
1枚目のムチムチエルフ可愛いね、誰?

0164それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:23:03.65ID:ogyVOv740
鬼滅は漫画そこそこ面白かったけどフリーレンは前読んだときはまれなかったな

0165それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:23:46.17ID:rV5q4le40
試験編が微妙で勢い落ちたけど
黄金郷がすごく良かったから試験編もありじゃねって雰囲気になった

0166それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:24:27.58ID:TPOfmYVvM
EDはすこ
OPは薄っぺらいまあYOASOBI基本そうだけど

0167それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:24:38.63ID:7VIK1U0g0
呪術廻戦見て沈んだ気持ちを回復してくれるのがフリーレンや
ニコイチやねんここ2つは

0168それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:25:49.08ID:Aq7W6G1v0
普段なろうアニメばっか見てる層には全くウケんやろ

0169それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:26:54.30ID:IJm1qU9s0
>>163
電子の妖精ホシノルリや

0170それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:27:28.99ID:u5b9wrhfM
地味にこの手の漫画特有の、主人公達イケメン美女パーティの噛ませにされやすい権力者、おっさん系がただでは終わらない割と良いポジションについてるのが新鮮で見れるわ

0171それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:28:05.89ID:y/0JM5pZ0
>>168
どっちかというとなろうアンチのほうにこそ受けが悪くね
なろうアンチって偏見持ちばかりだし

0172それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:29:19.97ID:1xEbYEpu0
>>171
ハンバーグツッコミとかどっちなんやろな
なんかツイートでは予防線張っとったけど

0173それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:29:40.25ID:Qdl1OHx50
>>163
フリーレンのソッリさん

0174それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:29:45.92ID:vT8AEEpE0
>>167
いうほどか?
ワイはアウラのあれ見て沈んだぞ

0175それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:29:55.61ID:6rdmUFpr0
>>165
試験中のジジイがあんないいキャラだとは思わなかった

0176それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:29:58.63ID:eLHFICG7r
ステータスオープン無いんやろ?
なろう民は満足できるんか?

0177それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:30:11.19ID:zVNnKVe+d
ヒンメルは心の底から人助けするけどフリーレンって事務的に人助けしてるイメージ

0178それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:30:22.96ID:mwxQCtwVd
>>47
キモすぎるだろこどおじ

0179それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:32:09.03ID:Aq7W6G1v0
>>171
そういうのはなろうアンチじゃなくて新しいものに何でもケチつけたがる奴やろ
1番タチ悪い層や

0180それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:32:09.39ID:J59Beirk0
他の作品と比べて信者も作品と一緒で情熱がなくて張り合いがない

0181それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:32:18.14ID:weNezNq90
>>132
つってもフリーレンが取ったマンガ大賞って最大巻数が8巻までの作品しか対象じゃないし、手塚治虫文学賞新生賞も新しい才能を示した作品が対象だから3巻でとれるのは順当だと思う

0182それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:33:23.73ID:6GOJVPlB0
勇者パーティが全員七崩賢とタイマン張れるのなんやねん
フリーレン下手したら当時パーティ最弱やろ

0183それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:33:37.67ID:DbU/yWbGa
ぱっと見でわかりやすくて小綺麗やからやない?

0184それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:34:01.50ID:NDAMyaoR0
>>182
魔王倒したパーティーが弱いわけないやん

0185それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:34:18.59ID:G88yleRN0
理解する必要はないやろ

0186それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:34:35.43ID:Ix/3KK7d0
>>167
わかる
呪術くんさぁちょっと重いよ😅

0187それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:34:50.49ID:y/0JM5pZ0
>>179
それも違うよ
新旧の概念すら考えてない層だから

0188それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:35:51.68ID:weNezNq90
>>186
まあでも呪術がテーマなんだから重いのはしゃあないとは思う

0189それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:36:02.34ID:nk7fAz4E0
>>161
なんかAIみたいで嫌やな

0190それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:36:06.74ID:rV5q4le40
>>182
フリーレンもそんくらいやれるでしょ
本当にヤバい奴は1人で七崩賢全員とタイマンできるし

0191それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:36:43.35ID:bs30Bilxd
今季ダンジョン飯アニメやるけど流行るやろか

0192それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:38:56.22ID:k2LGvAmXd
>>182
七崩賢の魔法ザラキみたいな即死技多すぎやろ

0193それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:39:01.73ID:nuY1GQYmr
>>191
面白かったの序盤だけやから厳しいな

0194それでも動く名無し2023/12/07(木) 12:42:13.82ID:5IoeDEaE0
>>33
中世ファンタジーって言葉知らない人?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています