【悲報】Skyrimの有名MOD制作者がスタフィーMOD開発を断念、その理由が泣けると話題に・・・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/11(月) 14:55:46.75ID:Y4tffGV/0
クソゲーであることに気付いたから

「Skyrim Together」のコードの70%を移植した段階で本作をプレイした彼は、「このゲームがクソゲーである」ことに気付いたといい、今回の開発中止に繋がったそうです。
https://www.gamespark.jp/article/2023/12/11/136723.html

0108それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:19:26.07ID:sjgq+qJM0
ゲームボーイアドバンスの伝説のスタフィーでもやろうや楽しいで

0109それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:22:28.41ID:3vN0lISd0
ノーマンでいいしな

0110それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:22:49.04ID:hK0q/ZMQ0
>>96
これはワイも思う

極上のワインができました
水で薄めて
ストローでチューチュー吸いましょう

これのせいで普通のクソゲーよりやる気削がれる

0111それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:24:02.88ID:hK0q/ZMQ0
>>102
ないない(笑)
そもそもドラゴンズドグマのほうが楽しめる層はOW向いてない

0112それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:24:28.65ID:DR7ZAqbkd
>>96
惑星のロケーション密度上げるだけでマシになるよな
人がおる拠点とかもコンテナが数個置かれて終わりじゃなく複数段階規模があれば……
とか言ってたら箱Sのスペックじゃ無理ってなるんやろうけど

0113それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:24:43.25ID:xR7DPZT10
なんかサイパンを深くプレイしてない奴のジョニーアレルギーが酷いよな
DLCなんてもはや居なきゃ耐えられなかったレベルやしな

0114それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:25:24.36ID:jGzILPqL0
やっぱエロよ
それが無いとな

0115それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:30:32.06ID:0FQ8jNSC0
サイパン結局今のバージョンなら買いなんか?
まだセールやってたやろ確か

0116それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:31:55.95ID:DR7ZAqbkd
>>115
なんかまだまだコンテンツ増やすみたいやから待ったほうがええよ
ワイは当初の期待からすればがっかりゲーなのは変わってないけど
リリース当時の期待とか忘れてDLC来たからいちから始めたら結構ええやんくらいの評価に変わった

0117それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:34:44.31ID:0FQ8jNSC0
>>116
ほーん
今はまだやめとくわサンガツ

0118それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:35:12.86ID:xR7DPZT10
BG3がウケたんやしもう思い切ってfallout新作はアイソメトリックにしてしまえばいいのでは
開発能力追いついてないし少し割り切るべきやと思うわ

0119それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:36:03.05ID:T8KKd73j0
サイパンはもうバグ修正以外のアプデないぞ
今すぐやれ

0120それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:37:23.29ID:L90QMPU10
>>117
大型のDLCはもう無い
小粒な追加機能くらいはあるかもしれんけど

0121それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:37:39.61ID:CAi9rA2jM
サイパンは古き良き日本のサイバーパンクアニメ感半端なくて感動するぞ
せめてストーリークリアまではいけ

0122それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:37:45.90ID:AXiFSSHJ0
サイバーパンクも始め糞ゲー扱いやったしこれもアプデで評価覆るんちゃうん?

0123それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:38:53.98ID:L90QMPU10
サイパンはやるならネトフリのアニメ観たほうが楽しめるぞ

0124それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:40:15.97ID:xR7DPZT10
スターフィールドはなんで古き良きスペースオペラになれなかったのか

0125それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:41:53.88ID:XDtsNCAZ0
ワイ「マンティスの隠れ家クエスト!?とんでもねえお宝あったわ!」
ワイ「こういうのたくさんあるんやろうなぁ〜ワクワク」
クリア後
ワイ「あれ?」

0126それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:41:53.94ID:3vN0lISd0
インディーのノーマンズ・スカイよりつまらないベゼスダの約束されたAAAタイトルの神ゲー()スタフィー

0127それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:44:43.36ID:sYsL/T8fd
AAAタイトルは制作期間も予算も鰻登りになりすぎてゲーム性の部分はとにかく無難にしか出来なくなったな
盛れば盛れるだけいい演出面はどんどん進化してるけど

0128それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:44:48.62ID:3VgUtluE0
>>122
ベセスダはそんなマメな会社じゃないで

0129それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:45:11.04ID:66JxEqLRd
>>122
サイバーパンクは光る原石やったんやバグ取りしただけで神ゲーって呼ばれるようになったわけやし

0130それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:46:04.37ID:0FQ8jNSC0
大きく変わらんなら年末年始用に買っちゃうか

0131それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:47:50.18ID:KMQkL7vd0
>>122
ベセスダはアプデすんなって言われるからな

0132それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:51:19.92ID:juMjKjEi0
>>121
ブレードランナーな

0133それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:51:56.89ID:Y4tffGV/0
>>122
ちなSkyrimはバグ取りせずに放置してる
ホワイトランの桜を治療しても花が咲かないわかりやすいバグとか
くっそ簡単に直せそうなのも放置だからやる気がない
ぜーんぶMOD任せや

なにっ

0135それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:52:38.21ID:IeSPEvZo0
スカイリム星作れよ

0136それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:53:32.03ID:iwJT3CJU0
気づくのが遅かったね

0137それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:54:21.76ID:IeSPEvZo0
>>70
その辺はDLCでやって来るやろ

0138それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:54:52.91ID:juMjKjEi0
>>133
アプデすると使えなくなるMOD続出だからパンドラの箱と化してるだけやな
スタフィみたいにModderすら存在しない不人気ゲーはもっとアプデした方がええ

0139それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:55:07.23ID:teg+Z/B/0
スタフィーは周期的にニューゲームしないとデータぶっ壊れるんやろ
だから強くてコンティニューなんて実装した
何がベゼスダ史上最もバグが少ないゲームやねん

0140それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:56:57.50ID:N3a66fmx0
MODが無いベセスダゲーはやる価値がないしな

0141それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:57:30.16ID:juMjKjEi0
>>139
スカイリムやFallout4から捨てたアイテムの位置情報とかセーブデータに保存してるし
スタフィが特別おかしいだけ

0142それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:58:30.57ID:3VgUtluE0
>>138
ところが最近何故かskyrimにクソアプデして環境破壊してきたから別にmodderファーストってわけでもないただのクソ会社やで

0143それでも動く名無し2023/12/11(月) 16:58:32.78ID:Gir8unWR0
>>129
それな
これは声を大にして言いたい
アニメの成功も大元としてナイトシティの側は妥協なく作り込んでたことも要因だし

0144それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:00:09.36ID:T8KKd73j0
サイパンはソングバードとかいうゴミをなんでヒロイン枠にしたのか

0145それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:00:54.87ID:teg+Z/B/0
ニューアトランティスに到着くらいまではオブリビオン以来のワクワクやったで
10時間くらいプレーしてなんかアカンと思い出した

0146それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:01:24.73ID:8BsFZkRJ0
つーかそもそもサイバーパンクはアニメやった時点で2000万本以上売れてたから
アニメの出来とか売上に大して関係ないぞ

0147それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:01:34.73ID:tGvmRRrQ0
>>144
バイブくれるお姉さんが一番抜ける

0148それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:02:06.58ID:GDpKtfWo0
そもそも無理にオープンワールド化する必要も無くね

0149それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:02:39.85ID:xR7DPZT10
>>147
大統領のルックスを見る限りミリテクだとあの系統の顔じゃないと出世出来ないんやろか

0150それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:03:40.79ID:Znu5B+hj0
ベセスダ「Skyrimで過去のmod使えなくしてやる💢」

0151それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:07:48.49ID:vUxxsKTs0
昔のベゼスダ「ほい、このゲームやれよ(割と面白い・革新的なゲーム)」

今のベゼスダ「ほい、このゲームやれよ(クソゲー)」

0152それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:08:07.10ID:LPkuGaV00
スカイリムはクソおもろかったけど特定のキャラと敵対したらメインシナリオでも進行不能になるとか10年前の基準で考えても不親切やわ

0153それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:08:22.94ID:dzfbR/zL0
そもそも無駄にマップ広げる系で面白かったこと一度もないよねFPSもアドベンチャーも

0154それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:09:41.45ID:APbW2hWc0
マップ広げた結果密度がないスカスカのマップが出来ました✌

0155それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:10:24.40ID:DR7ZAqbkd
>>125
ほんまこれ
自動生成じゃないユニークロケーション結構ある癖にどれもイベント無いのマジでふざけてる
まあ延期に延期重ねてたからイベ入れるための延期がもうマイクロソフトから許可降りなかったのかもしんないけどさあ

0156それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:10:34.21ID:M+3Gfb310
TRIGGERにアニメ作ってもらわない無理やろもう

0157それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:12:07.60ID:k23tA8IY0
サイパンは発売日に買ってクリアしてクソゲーやったぞ
人と挙動がコピペすぎたり、実は街がスカスカだったり、クエスト多いかと思ったら単に車買うクエストだけだったりは治ったん?

0158それでも動く名無し2023/12/11(月) 17:12:13.65ID:DR7ZAqbkd
>>146
評価には関係あるやろ
steam評価がやや好評から脱したのアニメの後しばらくたってからやん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています