【悲報】手塚治虫の娘「火の鳥が表現しようとしていたことを、100ワニは100日でやってしまった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/11(月) 22:53:07.32ID:c7JlzwIa0
娘「父は嫉妬してると思う」
https://i.imgur.com/27jxYIQ.jpg

0149それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:00:02.10ID:wxtHblPI0
人間の欲深さを感じましたね

0150それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:01:13.52ID:MZa0bo2L0
>>146
そういや今なにしてるんやろな
どうせ改名して転生やろな

0151それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:01:54.61ID:pDSEIpka0
あの時騒いでた芸能人は電通に言われたら何でも言う事聞くような連中だったんだな
まんまステマだった

0152それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:02:07.58ID:74yTv7Lu0
>>138
海のトリトン

0153それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:03:01.33ID:YH2uYYSV0
>>129
その後ミッドナイト雑誌版最終回で主人公と恋人の移植手術を手掛けたのが本当の最後

0154それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:03:04.41ID:LuwfiZi7d
>>148
そりゃ100日目気になるだけなんだから当然だろ
あんなんずっと読んでる方がどうかしてるわ

0155それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:04:50.18ID:VcSeJdMa0
>>79
はえー

0156それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:05:14.63ID:13GHq8X30
手塚の子供って男のほうも自作といってAI絵投稿してバレてなかったか?
やっぱり子供には親の才能って引き継がれないんやな

0157それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:06:12.03ID:VcSeJdMa0
>>100
親が偉大すぎるとそれを否定することから始めんと自我形成できないってのはあるかもね

0158それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:06:20.90ID:uOZZK2D4F
>>108
梶原一騎もやな

0159それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:07:06.45ID:74yTv7Lu0
>>142
あまりにも完璧すぎてそれほど評価されてない作品
完成度やばいわ

0160それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:07:58.83ID:VcSeJdMa0
>>138
グリンゴ

0161それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:08:07.64ID:dwqE7Vpy0
>>53
父親より娘の漫画の方が面白いと思う

0162それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:08:27.90ID:T8smmAQs0
>>43
手塚だけダントツでボンクラだな

0163それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:08:35.67ID:fCrSKTOB0
こういう親が偉大なクリエイターで著作権継承して大金持ちみたいな奴って親ガチャ大当たりすぎるよな
ただの金持ちとは違う名声まであるから無敵やろ

0164それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:09:09.21ID:KQv+3OXK0
きりひと讃歌って女の子の天ぷら出てくるやつやったっけ
読んだ気がするけど内容思い出せん
風土病の話よな

0165それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:09:51.54ID:VcSeJdMa0
>>164
しっかり覚えてて草

0166それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:09:54.97ID:13GHq8X30
>>64
芥見いまの呪術の展開見てこれと同じセリフ吐けるのか?

0167それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:10:05.92ID:obsP6Q/e0
>>19
太陽につっこんでいったアトムが復活っていうしょうもないオチやった可能性あるから
未完で良かったんじゃないの

0168それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:10:40.79ID:YH2uYYSV0
>>163
hideの弟とかな
息子ですらないけど死んだ兄貴に子供いなかったから今でも兄の名前使って金稼いどる

0169それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:11:02.15ID:n7q0qL3m0
100ワニはもっとかいつまんで何話かだけ描いたらセンス評価されただろうにな

0170それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:11:18.62ID:dwqE7Vpy0
>>64
尾田以外の審査員かなり酷評で草

0171それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:11:30.42ID:Amp/P6yx0
(PR)

0172それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:12:23.77ID:dwqE7Vpy0
>>163
尾崎豊の息子は父親の歌を歌うライブやって「七光り」とかいう本書いて売ったりして儲けてて清々しい

0173それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:13:27.49ID:Me2lRpBs0
なんか漫画の帯に書いてあるタレントのコメントのようなアホっぽい感じがある

0174それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:13:51.89ID:ofMhWpamd
まぁこうやって魂を売っていかないといけないんじゃないかって
広告代理店の人たちに思わされてるんやろな...

0175それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:14:29.42ID:m6fanhxH0
で娘は手塚治虫の何を受け継いだの??

0176それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:15:03.26ID:dwqE7Vpy0
>>175
著作権

0177それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:15:31.91ID:0XAkNQsv0
>>175
そら版権よ

0178それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:15:55.31ID:Or1xae7C0
それってあなたの感想ですよね?

0179それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:17:44.70ID:Ien3wHYJ0
はえ~火の鳥ってその程度なんか~

0180それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:20:37.49ID:MBaG9oKOa
>>168
豪華本の付録に母子手帳レプリカ付けたのはドン引き〜

0181それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:21:06.70ID:1Ua5Rkky0
>>163
むしろ名声とは真逆ちゃう?
どこまで行っても所詮金だけ持ってる芸無しの七光でしかないし、そこを否定したら尚更七光扱いや

0182それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:21:07.68ID:WfRNMJ1x0
ちゃんと時系列言えるやつおるか?

黎明編→ヤマト編→太陽編の犬→鳳凰編
ここまでは分かるんやけど羽衣編と乱世編と異形編は時代的にどっち先かよう分からんわ😫

0183それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:21:15.29ID:wLJAH8JPd
持ち上げられるけどそんな崇高なものちゃうで、子供が気軽に読める漫画なんやでというアピールや

0184それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:21:22.57ID:VAktIkEa0
娘でもディスりすぎやろ

0185それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:22:01.35ID:01zNX07+0
>>164
風土病の話で人間が天ぷらになるんか…

0186それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:22:55.74ID:1Ua5Rkky0
>>185
痛風の多い土地柄なんや

0187それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:26:29.11ID:lkjCrLgc0
治虫くん、見損なったぞ…

0188それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:26:31.11ID:pXscDz+S0
黎明編←弥生時代
ヤマト編←古墳時代
太陽編←飛鳥時代
鳳凰編←奈良時代
乱世編←平安時代末期の源平合戦
羽衣編←分からん
八百比丘尼出るやつ←さあ…

0189それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:27:55.17ID:Ien3wHYJ0
>>64
芥見さぁ

0190それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:29:46.79ID:KQv+3OXK0
柳田国男は、後述の1449年の記録も参照のうえ、八百比丘尼の生誕を大化(645〜650年)から大同(806〜810年)の間であろうと推定している

らしい

0191それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:30:53.12ID:BgLByRfZ0
才能は遺伝しないね

0192それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:32:55.98ID:fRKofRNh0
電通に頼まれたのかな

0193それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:33:32.47ID:uOZZK2D4F
映画見に行ったなんG民おる?

0194それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:34:08.05ID:fRKofRNh0
>>193
あんなもん映画にしたんか

0195それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:34:28.53ID:5zwNT1sM0
政治家と役者の2世はええわね

0196それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:36:40.65ID:iDIN63tO0
>>188
異形編は元は戦国時代じゃね?
幟かなんかに応仁って年号書いてて過去(生まれる前)に飛ばされたって気付くとこあったし

0197それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:37:04.32ID:YH2uYYSV0

0198それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:37:06.72ID:vdvMV+AX0
なんJは100ワニを持ち上げてた
手のひら返しすんなよな

0199それでも動く名無し2023/12/12(火) 00:37:10.69ID:MBaG9oKOa
>>188
ちゃんと読んでるのか?
八百比丘尼のところに治療に来る妖怪は太陽編の奴らだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています