舞茸の天ぷらって地味に美味いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:21:56.45ID:1AhhYQo1r
せやろ

0002それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:24:06.21ID:NdzNsYDy0
せやね

0003それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:25:11.34ID:OgN+q1620
でもその後ゲップから何から全部舞茸味になる

0004それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:25:50.27ID:VbJkZudd0
地味どころか天ぷら界のトップやろ

0005それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:30:20.44ID:ZlbcTBjD0
舞茸が美味しいだけやぞ

0006それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:31:32.26ID:Opyh8VGE0
派手に美味いやろ

0007それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:32:11.31ID:fA9zFStb0
うどんのトッピングの天ぷらの中で唯一 肉に対抗できる野菜やと思ってる

0008それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:33:34.26ID:sxDSyI7a0
舞茸とかいうキノコ界の王
松茸?ただの過大評価や

0009それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:36:22.00ID:neokwbuI0
舞茸の由来が見つけた時舞い上がるぐらいうまいっていう話好き
天ぷらも好き

0010それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:37:40.21ID:qhyH+kWx0
>>4
>>6
これ

0011それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:37:57.88ID:bw1msW4z0
下手糞か揚げたり時間が経つとベチャベチャになるんだよな
あれが最悪
油を食ってる感じになる

0012それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:46:41.21ID:MW9nc1By0
ナスと舞茸はあれは油を吸い込み過ぎや

0013それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:50:01.71ID:gczsnhGNd
一時期富士そばで舞茸と春菊の天ぷらそば毎日食ってた

0014それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:53:59.16ID:aUnHmEnjd
>>11
天ぷら(揚げ物)全般そうやん舞茸に限った話じゃない

0015それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:55:54.63ID:G/SXT7Bx0
>>14
魚介系や芋系は冷めても美味いだろ
サクサクは無くなっても油でベチャベチャでは無い

0016それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:56:28.39ID:2vfAEvg70
>>13
富士そばの紅生姜天はクソ美味い

0017それでも動く名無し2023/12/13(水) 01:59:32.35ID:XoOSStKF0
なんか銀紙噛んでるような味わいがしてワイはダメやわ

0018それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:00:32.94ID:hOov/agB0
>>17
舞茸から銀紙の味なんてした事無いな

0019それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:02:43.56ID:a85ZPE290
銀歯の味ってなんやねん

0020それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:03:15.71ID:a85ZPE290
よく見たら銀歯ちゃうやんけ
もう寝るわ

0021それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:06:49.29ID:aUnHmEnjd

0022それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:08:00.58ID:KbzrWaik0
腹減ってきたわ ふざけんなよマジで

0023それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:14:28.08ID:tmhqDp170
ホクトのまいたけってあれ不味いよな
雪国まいたけに比べたらゴミすぎる

0024それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:15:00.39ID:sgDmCyHY0
うまそうやな チェーン店で食えるとこあんの

0025それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:16:44.36ID:4nHC2WFc0
ビール飲みたくなるわあれ

0026それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:16:51.28ID:tmhqDp170
>>24
丸亀

0027それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:16:54.61ID:BoR4yMVH0
ちょっとパサパサしてないか

0028それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:18:05.05ID:sgDmCyHY0
>>26
あるんだ かしわ天ばっかしか取らんかったからしらんかった サンガツ試してみる

0029それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:19:25.26ID:xh0cLJY20
舞茸が1位まである

0030それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:26:54.34ID:tmhqDp170
>>28
たまーにしかないけどな
あったら絶対とってるわうまい

0031それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:30:43.84ID:YsDlH+fka
舞茸とタラの芽の天ぷらは神や

0032それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:37:04.68ID:aA1lJgJa0
サクサクで美味い😋

0033それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:39:04.32ID:aA1lJgJa0
舞茸の天ぷらほど塩が美味しい天ぷら無いやろ

0034それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:43:15.11ID:x++MQap+0
自宅でやりたいがめんどうで出来ない

0035それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:47:55.83ID:tuHARo5c0
海老とタメ張れるわ

0036それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:48:53.70ID:vvTrLyK10
舞茸はうますぎるけど美味すぎて全て舞茸味にするのが使いにくい
天ぷらとかで食うのが一番やね

0037それでも動く名無し2023/12/13(水) 02:59:07.12ID:KeOk3+Cv0
舞茸を一番美味しくする調理法はバター醤油炒めだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています