【悲報】日本人、本格ファンタジーを作れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:48:29.00ID:FInZMH5w0
教養がない模様

0002それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:49:17.37ID:3nkC0EOD0
十二国記、守り人シリーズあたりじゃいかんのか?

0003それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:50:12.50ID:OcnfVbKMM
ロードス島以降なんかある?

0004それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:51:34.97ID:1xJvQYOI0
グインサーガってどうなん🤔
1巻の途中までは読んだんやが🙄

0005それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:51:35.53ID:dA0b/UQI0
西洋をモチーフにしたのはきついよ
ラストキングダムやベルサイユやヴァイキング海の覇者たちみたいな向こうでヒットしてる作品を日本で作ろうとするとナーロッパになる
創作ファンタジーもゲースロにどの作品も勝ててないしな

0006それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:52:33.39ID:t+5StFNy0
フリーレンがあるから‥

0007それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:52:35.46ID:qQJthBUB0
日本人の古典がロードス島だからしょうがない
亜流から本格は生まれない

0008それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:55:16.10ID:qQJthBUB0
セム編と外伝のいくつかはまだファンタジーしようと頑張っていた

0009それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:57:41.44ID:pXsZOp6h0
>>3
個人的にはロードス島シリーズの実質的続編のクリスタニアはよくできてたと思う

0010それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:58:05.92ID:i6HZ5aVz0
ワンピースもファンタジーやろ

0011それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:58:41.64ID:2dpamT/T0
タクティクスオウガ以降ゲームでもろくな世界観がない

0012それでも動く名無し2023/12/18(月) 09:58:58.34ID:CBYcwwz10
昔の少女漫画はしっかりしたの多いんだやけどな
古典小説や岩波を読み漁ってた世代やから
今の作家世代はアニメやゲームで育ってるから

0013それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:01:03.65ID:PgsG/37K0
漫画に溢れたこの国はファンタジーの国と言っても過言じゃないで

0014それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:02:32.24ID:hDv0HXUld
本格ファンタジーって何よ
ドラゴンボールとかじゃいかんの

0015それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:04:09.42ID:flgqEpW20
ベルセルクがあるやろ

0016それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:04:20.13ID:uLugy6oz0
どうなったら本格ファンタジーなんや?

0017それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:04:39.64ID:kqJF3inRM
剣と魔法の世界じゃね

0018それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:05:13.03ID:f7rvifWv0
エロゲで作れ

0019それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:05:38.06ID:U67o3X3sd
ランスがある

0020それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:06:19.74ID:Gtggfed1M
>>19
ならドラゴンナイトも

0021それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:06:20.48ID:Tt4f9jC60
ファイナルファンタジーあるやん

0022それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:07:15.55ID:0hHNv8Xl0
>>16
魔法が出てくる

0023それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:08:48.37ID:pXsZOp6h0
>>14
ドラゴンボールは世界観がよくわからんのがネック
獣人系キャラが実は薬によって獣人になったみたいな後付け設定できたけど今度はどのキャラが元は人間なのか野境目がわからんみたいな問題あるしな

0024それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:08:49.11ID:t/8AfTnFM
日本神話とか十分ふぁんたじいしてるやん

0025それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:10:26.00ID:jHyliy0SM
>>23
鳥山先生自体が鶏頭だから…

0026それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:11:43.28ID:g7BQiEH70
別にいらんわ
指輪物語ですらアレなのに

0027それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:12:09.38ID:H0+iMo/L0
ファンタジーって本来幻想空想の意味なのに事創作物に関してはガチガチの設定厨がいるのが面白いよな
この神はこうあるべき!この種族は見た目こう!性格はこう!って無駄に縛りたがる

0028それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:12:59.60ID:si5UEdnK0
ファンタジーといえばやっぱ錬金術か?

0029それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:15:43.43ID:DBh0rQM2d
風の谷のナウシカ

0030それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:16:07.36ID:BrN/P/LBd
本格ファンタジーってなに?
ハイ・ファンタジーのこと?

0031それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:17:59.96ID:rhMElx5m0
ハイファンタジーとかいう指輪物語の文脈に沿う事が評価の対象になるクソ界隈

0032それでも動く名無し2023/12/18(月) 10:18:24.64ID:rpKPzlvfd
肉の丸め焼きをハンバーグと呼ばないのは必須やな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています