割とマジで何で金に"消費期限"付けないん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:08:56.42ID:EEy49ttD0
金に消費期限付けりゃ誰も貯金出来ない分金回って経済活性化して税収増えて年金も医療費も問題なくならないか?

0082それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:34:40.84ID:6ksXIzwT0
そもそも偽札が多い中国でもまだ現金やクレカが使われてるんだから
消費期限の現金なんてないのがいい証拠
現金信用率高い日本じゃむりむり

0083それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:34:46.36ID:qaKtPmWyd
期限がついたら同じ額面でも期限ごとにマネーの価値変わるやんけ
イッチはスーパーとかのポイント期限に「はやくつかわなきゃ!。。。まてよ閃いた!」って感じで着想をえてスレ立てしたとかそういうのか?

0084それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:35:16.11ID:8e9zz/UT0
通貨発行権は国家の礎
円の信頼がゴミになれば国がなくなる

0085それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:35:43.22ID:FTT691rq0
そらどこでもドアがあれば便利だなあなんて猿でも言えるわけで
どこでもドアが実現不可能でも考えたから偉いだろ!とか言ってるならただのアホやん

0086それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:35:55.84ID:Gq9Tzt7ZM
どんどん円の価値が死んでいくんだから似たようなもんだろ

0087それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:36:34.43ID:enOfuMWg0
全部は駄目や
いくらか決めとけばインフレの代用みたいになるやろ

0088それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:36:59.69ID:2A/JFOAad
金持ちは財浄するなり他の資産持つから貧乏人だけ苦しむ

0089それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:37:21.62ID:Ahg22aMo0
ロンダリングが横行するだけでは

0090それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:37:45.46ID:1ZyoUZlir
>>86
しかもこれで投資に回るとか言ってるアホまで出てきてるんやからお笑いやわ

0091それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:38:45.46ID:8e9zz/UT0
地域振興券とかプレミアム商品券とかあったけどうまくいかなかったよね

0092それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:39:57.77ID:EEy49ttD0
また新しい案を思いついたで!
期限が新しいデジタル円の方が価値が高くなるのを防ぐ為に、取引された瞬間から3年って感じの期限にするんや。そしたら取引した瞬間から期限は更新されて3年になるから全部同じになる!

0093それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:40:04.43ID:I9rmNcx30
価値と信用を表しとるもんに期限付けたらいかんでしょ

0094それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:40:05.81ID:EEy49ttD0
個人間や組織的に金を動かし続けてずっと期限を更新するのを防ぐための防御策は必要だが思いつかん!

0095それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:40:25.90ID:t5mjrHt0M
将来が不安だからって金を使わず貯め込んでるジジババが多すぎるのが景気停滞の一因なんだから
逆に貯め込むことを不安視させて使わせるというのは理に適ってる

0096それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:40:54.58ID:OZ4WmfG60
今でさえ相続されず国庫に入る金が年間600億円もあるからな
ちゃんと下のもんにやれよと思うわね

0097それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:40:59.98ID:b828M2Tv0
景気刺激策としてはわりと普通のことや
あと貯金に税金かけてるのも同じ効果がある

0098それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:41:02.97ID:EEy49ttD0
>>80
ケバブ好きだから大丈夫や!

0099それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:42:03.20ID:FTT691rq0
>>95
だからイッチはそれしか頭にないからアホだっつってんだよ
お前もアホやな

0100それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:46:35.75ID:2UzzA5nn0
まあ一部についてはいいかもな
公務員の給与は全部そすするべ

0101それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:48:36.87ID:IlFo1aV00
>>100
何言ってんだこいつ

0102それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:49:48.94ID:ySxhifEfa
期限付き通貨って色々実験されとらんかったっけ

0103それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:50:12.27ID:GpXfM+5i0
それ普通莫大な利息か割引付けて引き取ってもらうタイプの権利やで

0104それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:51:20.83ID:oYktGznm0
日本円が消費期限つきだと期限のない他国の貨幣と比べて圧倒的に価値がなくなるだろ
1ドル1000円になるぞ

0105それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:52:22.68ID:6X0uZDc20
皆必要以上に稼がなくなって経済縮小しまくるな

0106それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:53:54.76ID:bpTpCjYa0
国内でデジタル通貨しか利用できないような環境に整えるのにどれくらい予算かかるんだ
勝手にデジタルにしますですむ問題じゃないやろ

0107それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:54:58.46ID:ATA2R7GRd
ほな期限の無い他国の通貨に換えるわ

0108それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:55:41.24ID:FTT691rq0
つーか消費の定義が曖昧すぎてパチ屋の三点方式みたいにロンダリングされた時点で簡単に終わるやろ
アホすぎ

0109それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:57:44.70ID:PjYLmGxd0
久しぶりにアホが真面目に考えたスレ見た

0110それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:57:47.36ID:RGVQo8ix0
デメリット多すぎてやばい

0111それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:58:07.78ID:y7mkqf8Y0
日銀が既にやってて円が絶賛死亡中なんだが

0112それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:58:25.72ID:GpXfM+5i0
期限付いた場合の展開考えた方が面白そうやな
債券あたりがまず軒並み焦げ付きか?

0113それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:58:57.05ID:UDhmniIA0
貯金する分は期限のない外国通貨にするわってなって円の価値がガタ落ちしちゃう

0114それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:59:14.69ID:FTT691rq0
>>109
アホ逃亡したみたいや

0115それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:59:19.28ID:SLLZZ6iu0
プペルスレやないんか…

0116それでも動く名無し2023/12/20(水) 11:59:36.06ID:oYktGznm0
>>107
他国の通貨も期限ありってことに日本が勝手に決めたらどうや?

0117それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:00:06.22ID:sOfavbBT0
期間限定ポイントかよ

0118それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:01:04.43ID:UofFGBhTM
>>25の言う通り否定マンが出てきて話が成り立たなくなってきたな

0119それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:01:07.87ID:bpTpCjYa0
イッチはハロワに向かったんかな

0120それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:02:05.07ID:VayPPguE0
通貨のメリットほぼ消えててアホなんよな

0121それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:02:12.64ID:np5wERWWr
国が成長し続ける限り価値が落ちるからな
実質消費期限みたいなもんや

0122それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:02:22.05ID:FTT691rq0
景気対策の話になると何もないところから金だけ産もうって錬金術やろうとするアホガイジが多すぎる
売れる商品や儲かる産業を作る方法考えろ

0123それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:03:27.71ID:oYktGznm0
>>122
他国の紙幣を刷れば何もないところから金が生まれるぞ

0124それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:03:49.92ID:+AeULvaGa
昔読んだ「エンデの遺言」って本では物は劣化するのに金が劣化しないのは不公平やない?って話があった記憶がある

0125それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:04:39.42ID:Q0tkvIjir
>>118
誰もが分かる当然の結論を否定と捉えるからお前はいつまで経ってもダメなんだよ

0126それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:05:29.26ID:6X0uZDc20
生活保護とか行政の予算とかがこれに近いか?

0127それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:06:26.01ID:QQjFDioF0
ダイヤとか株とかを財産として買うだけやろ意味のない期限だよ

0128それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:07:20.36ID:GpXfM+5i0
>>124
物々交換で生鮮みたいな不利な物持つ奴が生み出したんだから因果が逆

0129それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:10:31.30ID:FTT691rq0
>>123
それってどういうこと?文字通りのことやってもただの国際犯罪やけど

0130それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:11:09.72ID:sGNPSuhd0
>>91
そうか?
ワイの地元は活用して金のシャチホコ建ててたぞ!

0131それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:13:46.44ID:SLLZZ6iu0
なんでもかんでも分割払いで買うようになるかもしれんな

0132それでも動く名無し2023/12/20(水) 12:15:49.86ID:qpXr8Ufq0
消費期限の長い金を高値で売るやつが出てくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています