【ガチ募】電気毛布のオススメ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:54:54.09ID:48paHHcu0
でかいの買っとけばええか?

0002それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:55:08.50ID:cb/ggNeU0
コイズミだろよ

0003それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:56:18.66ID:bSQwsxz30
小さいの買ってちょっと後悔した
暖かいからええんやけど

0004それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:56:40.09ID:48paHHcu0
>>2
でけえのある?

0005それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:57:28.00ID:5APxQ2Uy0
ワイのはPanasonic

0006それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:58:11.42ID:5OMNyvVL0
>>3
わかる
短いと下半身上半身両対応にならんのよな

0007それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:58:19.31ID:zzfCDfWB0
ワイは山善のフランネル

0008それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:58:56.58ID:ods5vA2Md

0009それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:58:59.33ID:llAAVHSMd
敷くタイプ買って後悔したから掛けるのにした方がええ
背中にコード後付くし断線して終わった

0010それでも動く名無し2023/12/22(金) 16:59:08.08ID:48paHHcu0
メーカーようわからんのやが
コウデンってとこどうや?

0011それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:00:06.70ID:48paHHcu0
>>9
すまん電気毛布の仕組みあんまり知らんのやが
敷くのとかけるのってそんなに違うんか?
電熱線を布で包んでるだけちゃうんか?

0012それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:01:01.10ID:Ch4QPCo10
Panasonic一択

0013それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:01:40.49ID:48paHHcu0
>>12
なんで?

0014それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:02:53.12ID:llAAVHSMd
>>11
生地が違うだけやから仕組みは変わらんで
あんま考えずに敷くタイプ買ったら失敗だっただけや

0015それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:03:55.91ID:48paHHcu0
>>14
ほーん
なんとなくイメージだと敷く方が頑丈そうな気がするが
断線したんやな

0016それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:04:08.80ID:jNuUiPBSd
電気毛布かけて寝たら脱水症状になって救急車呼ぶハメになったw

0017それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:04:57.81ID:Y6+U871z0
素材がフランネルならなんでもいいよ

0018それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:05:34.20ID:5BIQDk6i0
コタツでいいじゃないの

0019それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:05:46.70ID:48paHHcu0
>>17
そんなにええんか
何が違うんや

0020それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:05:58.78ID:48paHHcu0
>>18
邪魔やん

0021それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:06:21.10ID:QpIfsvsG0
>>16
ワイは子供の頃に電気アンカで足首火傷したわ

0022それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:07:08.51ID:48paHHcu0
>>16
低温火傷とかじゃなくて脱水て

0023それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:08:56.28ID:kbKnUgcs0
USB給電のかける奴ええわ
車でも使える

0024それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:09:19.33ID:48paHHcu0
>>23
小さいやろたぶん

0025それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:09:57.09ID:0Ltl2e4e0
>>19
表地が安いのやと陰毛とか絡まって掃除面倒やで

0026それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:11:48.57ID:Q14zYWxhr
とりあえずPanasonic買っときゃええ

0027それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:12:22.43ID:48paHHcu0
>>26
だからなんでやねん

0028それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:13:08.94ID:sxdu+cXd0
ワイはNAKAGISHIっていうメーカー使ってる
どこやねんここ

0029それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:13:41.75ID:fw/o/N0H0
ダニ除去できるやつ

0030それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:14:15.33ID:kbKnUgcs0
>>27
パナソニックは洗濯機でも洗えるものが多いんや!😁
手洗いモードがある洗濯機ならな

0031それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:15:49.84ID:48paHHcu0
>>30
丸洗いは割とどこでもあったぞ

0032それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:16:00.45ID:48paHHcu0
>>28
初耳や

0033それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:16:08.32ID:Df3aKs6N0
広電

0034それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:16:29.52ID:xxZaKfKT0
部屋用マフラーおすすめ

0035それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:17:03.37ID:abeM03fH0
>>27
本当に冬の夜に大汗かくほど熱くなるから訳わからんメーカーだと不安やったな
Panasonicってだけで値段が跳ね上がるけど安心する心理

0036それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:18:32.96ID:qDDrRBMg0
適当に楽天で買ったやつ使っとるわ

0037それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:18:36.16ID:48paHHcu0
>>35
室温センサーみたいなのついてたらええんやな

0038それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:19:50.44ID:1t7c8age0
掛け敷き両方のデカいの最高や

0039それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:20:29.96ID:48paHHcu0
ちな電気毛布って布団のどの層に入れるのが正解なん?

0040それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:22:18.99ID:w57WeU1V0
低温火傷製造機にしか思えない

0041それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:22:59.51ID:UoYfSF+L0
タイマープラグと組み合わせると低温火傷も防げるで
安物の15分ごとに設定するやつで十分や

0042それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:23:04.16ID:Q1gMVgFx0
>>40
クソザコナメクジ

0043それでも動く名無し2023/12/22(金) 17:23:57.16ID:JTFV7VG2a
ブランケットだけど無印

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています