元NPB最強投手 ダルビッシュ有のメジャー初年度の投手成績wwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwwwx

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2023/12/23(土) 21:46:40.64ID:NwSBF4oZ0
【ダルビッシュ有 2012】 
16勝9敗 191.1回 221奪三振 防御率3.90 WHIP1.28
ERA+112 rWAR3.5 fWAR4.7

0061それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:10:08.68ID:PGifcXRo0
>>36
昨年オフのインタビューで打たせて取るのが理想やから三振狙ってないって言ってたで
さすがにMLB行ってもその考え続けるとは思えんけどどうなんやろな

0062それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:10:12.16ID:sV7iXO9U0
球場考えろや

0063それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:10:30.63ID:ygc7Q2Tp0
>>58
でもナリーグ防御率2位やからな
野茂、ダルビッシュと並んだと言っても過言ではない

0064それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:11:14.77ID:PGifcXRo0
千賀はすごいけどだいぶ上振れてはいるな
まあオフでまたトレーニングして変わるやろうけど

0065それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:11:23.68ID:HarsmlD/0
ハムファンだったから1年目はよく追ってたけどビビって四球出してランナー貯めて仕方なくストライクを取りに行ったらホームラン打たれるパターンが多くてあのダルビッシュがボコボコにされるメジャーヤバいなって思ってたわ

0066それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:11:24.93ID:j+6eZ9Mu0
日本人投手って野茂も遠く突き放してダルの一強だよなマエケンはもう無理そうだし
打谷がイチロー超えることは可能だろうが、投谷がダル超えはまず無理だろう

イチローのWARがダルの約2倍とかそういう話でなくて

0067それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:11:55.48ID:KfX4R3xnp
>>59
フォーシームとスライダー系統の数字は凄いけどツーシーム、チェンジアップ、スプリットはショボいというか平凡やで
実践レベルで使えるのは凄い

0068それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:12:04.41ID:ygc7Q2Tp0
>>59
日本時代は2011年でも平均球速149やし山本由伸のが上やけどな

0069それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:12:10.58ID:PGifcXRo0
>>66
単年ならもう大谷>ダルやん

0070それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:12:15.02ID:xOWuqG5/0
今年の千賀の防御率は明らかに上振れだけど奪三振能力は本物だからそんなにボロカスになることはないでしょ

0071それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:12:20.37ID:IQ2mEjNi0
去年後半の大谷凄かったわ

0072それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:12:59.95ID:WMyFiWAm0
>>66
単年はもはや全部大谷やし別に…
山本が大谷を超えられるかやな

0073それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:13:43.37ID:KfX4R3xnp
>>61
本当に打たせて取るピッチング考えてたなら心配やな
データの理解度が低そうで球団がフォローしないと変な方向行きそうや

0074それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:14:18.64ID:MoErlTyG0
>>63
xERA3.87 xFIP3.77
メジャー屈指の打低球場が本拠地
まあ微妙やね

0075それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:14:43.10ID:PGifcXRo0
>>73
山本実績はガチやけどトレーニング方法とかも含めて考え方はかなりオカルトとか昭和脳に近いものがある気がするわ
沢村栄治のフォームが理想とか言い始めるし

0076それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:14:50.60ID:WMyFiWAm0
>>73
言うて大谷も打たせてとる方にシフトしてるらしいし流行りがそっちなんやろ?
まあ単純に球数少なくイニング投げるために必要な技術やし

0077それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:14:50.80ID:N/XwVdvZ0
>>63
こんだけ運いいのにこの程度の防御率なんや
よくいる確変サイヤングのしょぼいバージョンや

0078それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:15:03.72ID:2uwb0tfca
山本は強化版デトマーズやろ
カーブとフォーク主体で勝てるわ

0079それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:15:06.26ID:ExOajv/G0
千賀はそもそも本人の調子次第だけど
来年も三点台ではいけるのではないかな

0080それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:15:20.59ID:K4UAAK8QM
大谷はイニング少ないし四死球多いからあんまいい投手ではないよな

0081それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:15:24.42ID:N/XwVdvZ0
>>60
ギアチェンなんて得点圏打率なみのオカルトやんけ

0082それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:15:56.06ID:43lTVoNu0
ダルでもメジャー1•2年目は同僚にバカにされてたっていうからな

0083それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:16:09.36ID:XZnsft2/0
>>73
三振がーっていうけどK/BBは良くなってるし

0084それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:16:10.66ID:K4UAAK8QM
実質日本人最強投手はダルと山本の一騎打ちだと思うわ

0085それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:17:03.91ID:KfX4R3xnp
>>76
いや全然流行りちゃうで
打たせて取るは基本無理だから三振取ろうぜが主流や

0086それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:17:14.53ID:uglnEhUy0
>>81
それはみんな言ってる
山本と対戦した時の阪神村上やハム伊藤も
ダルもソロなら打たれてもいいと思ってるとか言ってた

0087それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:17:54.50ID:WMyFiWAm0
>>85
大谷の中でって話よ
大谷は勝つためにイニング投げたがってたからな

0088それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:17:56.13ID:MoErlTyG0
>>78
そもそも左と右で全然ちゃうし比べんなよ
ブレーキングボール主体のデトマとは全然スタイルちゃうし

0089それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:17:56.53ID:xOWuqG5/0
古田の方程式に出てた千賀とマエケンの話を聞くとMLBに行って野球観が180度変わったみたいな雰囲気があるし山本もドジャース入れば向こうの考え方に染まるだろうからそんなに心配してないわ

0090それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:18:04.10ID:qmSZ3BJ+0
ダルはサイヤング級の成績を残すと確信してたわ
野手は信用できんが投手やし

0091それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:18:56.09ID:WMyFiWAm0
まあ大谷と山本どっちかサイヤングとるやろ?
そしたらダルより上や

0092それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:19:07.01ID:ExOajv/G0
千賀の活躍で山本へのハードルが上がってる感じはあって
それでも山本なら飛び越えていくかもしれないが

0093それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:19:12.33ID:3kC9GzfK0
ダル通算fWAR34.4
103勝1929奪三振1624.1回防御率3.59WHIP1.14K/BB3.70

0094それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:19:14.72ID:YmbS0aKn0
>>73
打たせてとる方がMLBの主流やないの?

0095それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:20:05.80ID:JPzSYKDj0
>>26
去年こんなに良かったっけ?
年によってはサイヤングとれる成績だな

0096それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:20:15.37ID:WMyFiWAm0
>>92
日本時代考えると千賀より遥かに上やと思うんやけどな
なんなら歴代最強レベルなのが山本やし

0097それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:21:06.14ID:PGifcXRo0
ダルも大谷も向こう行って平均球速だいぶ伸びたけど山本はこっから伸びるんやろか

0098それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:21:33.55ID:ygc7Q2Tp0
>>96
奪三振率は千賀が最高なんやないの?

0099それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:21:34.81ID:ExOajv/G0
>>96
うん、日本時代は間違いなく山本の方が上だけど
だから千賀の数字が参照されて、サイヤング賞レベルの期待もあるかなと

0100それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:22:00.37ID:xOWuqG5/0
バットに当てられたらヒットやホームランのリスクがあるからそもそも当てさせないのが最高っていうのが今のMLBの考え方
だからスイーパーみたいな変化量の大きい変化球が流行って空振りを取ろうとしてる

0101それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:22:27.72ID:HarsmlD/0
>>97
日本時代は雑魚相手には手抜きしてただろうけどそれが出来なくなるから上がるんじゃないかな?
怪我しなきゃ良いけど

0102それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:22:35.60ID:1dlYYB1h0
>>68
山本はまだMLBで投げてないやろニワカか?

0103それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:24:08.58ID:ygc7Q2Tp0
>>100
>>102
山本のスプリットは通用するんやないかな

0104それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:24:14.18ID:XZnsft2/0
>>97
だいたいの投手上がってるから向こうのガン甘そう

0105それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:25:31.93ID:Yff/WZ5T0
>>6
12勝したけど無援護だよな
しっかり援護あれば15はいってたやろ

0106それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:27:14.45ID:WMyFiWAm0
マジで大谷がホームラン何本打つかはもちろんやけど山本が何勝するかも楽しみやなあ
土日は外出られへんかも

0107それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:28:35.64ID:G/+UyoGT0
>>51
線画より上の成績はのこせん
ガタイが線画のが上

0108それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:29:31.88ID:EqunDVbr0
ダル一時ツイッター芸人みたいになってたけど最近なんも聞かんな逆に上原はどうしてああなったんやろ

0109それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:32:11.21ID:j11JdAeh0
>>108
ダルビッシュはスタットキャストやラプソードで投球オタクの好奇心を満たしてる感じやね
昔は検証できなかった理論を色々試して遊んでて良い意味で子供っぽさが出てきた
自分で検証できるから股みたいな取り巻きとも距離取ってるな

0110それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:33:34.62ID:IQ2mEjNi0
あと聖子と結婚したのもデカいと思うわ

0111それでも動く名無し2023/12/23(土) 22:33:36.00ID:+scRTrzb0
>>6
みんな通用するやろなぁとは思ってたやろうけどほんまに通用したな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています