広島が想像より都会だったからちょっと驚いた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:43:59.63ID:h77RRoi6r
普通の街かと思ってた

0032それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:52:25.31ID:kc0HXYDA0
>>29
引っ越してきてビビったけど歩きタバコ死ぬほど多くて草やわ
死んで欲しい

0033それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:52:26.29ID:VUHghECk0
>>21
そのうち駅も広島が岡山抜くと思う

0034それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:52:48.11ID:Qukwb2Lx0
住んでる人間がクソすぎるからなあ

0035それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:54:00.04ID:fXJXg/i/0
>>31
言うて菊地ってもう凡人以下の守備やで

0036それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:55:39.73ID:BDLJfmiFd
>>34
ワイは名古屋出身やがウインカー出さずに車線変更する奴多いよな
運転マナーは名古屋以下やww

0037それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:55:58.99ID:XORAIuffM
空港がゴミ

0038それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:56:14.71ID:h77RRoi6r
実際都会かどうかは別にして都会感はあるなって感じたわ

0039それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:56:32.29ID:mYBYycRS0
>>32
歩きタバコは確かに多いな

0040それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:56:33.73ID:vYmywkk9d
ケロカス

0041それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:57:54.44ID:XKqRvqlY0
瀬戸内の本州だから住むにちょうどいい

0042それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:58:03.64ID:h77RRoi6r
あとは高いビルがそこそこあるなって印象やった

0043それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:58:15.92ID:PzeW14S30
広島で道路封鎖してるおばちゃんにチリンチリン鳴らしたらバーカwwwって言われた思ひ出

0044それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:59:29.43ID:xhD009sF0
広島は今だに金髪で袴着たヤンキーいるような地域やぞ

0045それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:59:45.98ID:eTTxUTGT0
>>13
それは基準が高すぎ
熊本の下通は横浜とかそんなレベルやぞ

0046それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:59:55.81ID:h77RRoi6r
>>41
たしかに
海があるのは良いと思う

0047それでも動く名無し2024/01/02(火) 12:59:56.64ID:ItSsIb/Z0
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

0048それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:00:15.17ID:ItSsIb/Z0NEWYEAR

0049それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:00:17.42ID:zbmuq9jI0NEWYEAR
都会になりたきゃ空港と広島駅の直通の特急走らせろ😡

0050それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:00:29.13ID:ItSsIb/Z0NEWYEAR
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済センサス-活動調査(確報)結果 <卸売業,小売業>
*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

0051それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:00:36.36ID:C1KgkpXCdNEWYEAR
>>36
マナー悪いんや
右車線ガラガラなの割とビックリしたんだけど

0052それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:00:41.43ID:pKhTkaxG0NEWYEAR
仙台民やけど人とか建物の密度が仙台より分散しつつ都会感もあって過ごしやすそうだと思った
仙台はちょっと中心から外れるとすぐ何もなくなるわ

0053それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:01:23.70ID:zUiWpWaq0
広島は駅前は確かに都会なんだがあまりにも狭すぎるんだよな

0054それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:01:30.67ID:h77RRoi6r
>>52
仙台も行ってみたいわ

0055それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:02:01.19ID:BNA50/Gr0
>>37
岩国空港の方が広島に近いという罠

0056それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:02:58.92ID:BDLJfmiFd
支店経済都市やからな
言っちゃ悪いが地元民は土人が多いでw

0057それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:03:50.67ID:5ZubghWH0
広島市中区だけな
ちょっとでも北に行くともう何もない

0058それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:04:51.23ID:3aZLJett0
言うて市内だけやんな栄えとるの

0059それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:06:15.61ID:xHJN3j2xr
>>53
どちらかといえば広島は駅前が栄えてない街やろ
栄えてるのは駅から離れたところやね

0060それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:06:40.81ID:VUHghECk0
>>52
仙台民やが、仙台は街の範囲狭過ぎる
端から端まで30分やん

0061それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:06:59.67ID:mYBYycRS0
広島市内は路上駐車多い バイクカス多い
あと青信号に変わる前のじわじわ発進がくそ多い

0062それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:07:34.65ID:Zekvxd4Cr
>>56
正月から匿名掲示板でイキって嘘吐きまくるのって楽しいんか?

0063それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:07:45.89ID:xHJN3j2xr
>>57
三角州の中は都会やな

0064それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:07:48.35ID:LDB0EbyA0
広島って岡山のことどう思ってるんや?

0065それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:08:27.05ID:njbxuP0Zd
>>13
それはない
熊本は広島の2割くらいの街

0066それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:09:11.68ID:VUHghECk0
広島が10なら
仙台9、熊本5岡山4くらい

0067それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:09:14.81ID:njbxuP0Zd
>>53
なにこいつ
広島は駅前が微妙な典型的な街やろがい

0068それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:09:34.86ID:C1KgkpXCd
死んだジッジが広島の優秀なDNAは原爆で淘汰されてもうた言うてたわ

0069それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:09:45.97ID:njbxuP0Zd
>>48
八王子

0070それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:10:19.34ID:njbxuP0Zd
>>66
熊本が5もあるわけないやろw
良くて3や

0071それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:10:47.20ID:IYESx6CQr
>>52
仙台は街小さいよな
でも東北の中で頑張ってる印象やけどな

0072それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:11:14.15ID:YfjTSgKb0
福山とかいう獅子身中の虫

0073それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:11:31.33ID:BDLJfmiFd
>>61
みんな余裕がないよな、信号赤に変わっても3,4台は突っ込んでいくでw
>>58
県人口減少率が日本一らしい。広島市に求心力がないんやろな

0074それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:12:43.45ID:lrinoXWg0
確かに都市が小規模に分散されててバランスいいけど北が虚無のイメージ
安芸高田の市長はなんであんなとこ行ってしまったのか

0075それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:13:23.21ID:hBHc47E+0
地下鉄はない
地下街がショボい
広島駅前はつい最近ようやくあの程度のレベルにしたニワカ
市の中心部(紙屋町・八丁堀)は駅から遠く長い間代わり映えがしない

0076それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:13:53.60ID:VUHghECk0
>>71
範囲が狭いんだよね

0077それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:14:53.39ID:lixXI58Bd
あれで都会じゃないなら島根とか山口行ったら発狂しそう

0078それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:15:16.58ID:VUHghECk0
>>77
松江は良いところや

0079それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:16:14.39ID:1eTJRjMB0
>>64
岡山の名前出されるまで意識の外

0080それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:16:37.87ID:kGoqR/+jr
>>75
これ何回も言うけど地下鉄自体はあるんだよな、短いけども
それにあのレベルの地下街のある都市って限られてるで
広島人は広島を卑下しすぎや

0081それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:18:18.78ID:lixXI58Bd
>>78
じゃあ住めよ😡

0082それでも動く名無し2024/01/02(火) 13:18:25.87ID:kGoqR/+jr
広島は都市高速もちゃんとあるんやしさ
そんな卑下せんでええんやない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています