南海トラフが来たら東日本大震災の地震なんて規模じゃないという現実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/03(水) 02:25:44.90ID:bV61HExg0
日本どうすんの?

0117それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:52:19.04ID:dWFrDJ8X0
日本だめになったらアメリカの僻地みたいなところ開拓させてもらえへんかな

0118それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:53:25.92ID:a9bnimCv0
地震予知なんてできたためしがないのに南海トラフだけは信じてるやつ多いよな

0119それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:53:30.38ID:Q/tQMR9rH
もう1回!もう1回!!震度7をもう1回!!!

0120それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:54:56.03ID:5PBN9trp0
南海トラフの前に富士山噴火で阿鼻叫喚やな

0121それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:56:51.55ID:pIwFCLgk0
台風津波地震被害に無縁な埼玉北部群馬南部最強

0122それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:58:14.63ID:80g6eSvn0
福岡住みなんやが南海トラフの被害被ることはないよな?

0123それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:59:04.94ID:eQEqLyZ20
怖いよ🥺

0124それでも動く名無し2024/01/03(水) 03:59:29.28ID:xIuAZ8Tk0
ほんとに来たらガチで日本崩壊レベルやろ

0125それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:01:40.20ID:jkOCZpz90
>>122なんなら日本第二の都市になるかもしれん
あまりポジションな意味ではなく

0126それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:02:00.14ID:jkOCZpz90
間違えたポジティブや

0127それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:03:34.66ID:ldIXgYzx0
来るなら元気なうちに来てほしい

0128それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:04:29.62ID:wsjEaoVK0
世界的に地殻が活動期に入っとるから覚悟せい
とりあえずウォシュレット使わずに可能な限り少ない紙でケツ拭く訓練しとけ

0129それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:05:15.44ID:s/GIeIjF0
日本が南海トラフで疲弊してるところにロシアが北海道を中国が沖縄を取りに来るんやろな

0130それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:07:01.09ID:it5akKuc0
かかってこい、戦ってやる

0131それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:07:21.55ID:wsjEaoVK0
ロシアくんが北海道だけで我慢できんくなってとうほぐにもきたら
とうさんは九州四国までくるんやで

0132それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:07:36.40ID:xIuAZ8Tk0
>>129
原発あぼーんで放射線まみれになるから取りにこんやろ

0133それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:09:03.05ID:jfLWW5C00
地震のメカニズムとか知らんけどどっかででけーの来て別のプレート誘発してとかないんかな怖いわ

0134それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:10:43.47ID:Ttbxk2ru0
>>132
チェルノブイリ経験してる連中がそんなもん気にするわけないだろ

0135それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:10:58.92ID:5YQRixLg0
そん時はそん時だろ

0136それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:11:17.44ID:Ttbxk2ru0
>>112
FXでテクニカル分析とかほざいてる連中と一緒やな

0137それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:12:22.29ID:K5P+ks4q0
自然の脅威で人間が出来る事なんて限られてるからな
これこそ運が必要やと思う

0138それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:13:00.56ID:I/bPKGFYM
だいたい100年から150年に1回来ます
前回から80年経ちました

まだ結構先じゃねえ?

0139それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:14:16.33ID:Piii4H9k0
過去最強は300年前の宝永地震ってことになってるけど、土佐の津波堆積物を調べたところ2000年前の津波は宝永津波の2倍はあったってぇ話よ

0140それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:19:19.37ID:kjEQ548ZM
前回がM7.9で死者1000名やろ?
その前の安政以前の推定も6.4~8.4くらいなのにどうしてナチュラルに東日本のM9.0を超える前提なんや

0141それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:20:14.14ID:0dPU1/ig0
岡山民ワイ
そろそろ地震保険入ろうかねえ

0142それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:23:29.53ID:2NXhiicw0
日本中の道路が陥没したらどうするんやろな

0143それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:28:49.87ID:NMmDJQre0
リセット楽しみやね

0144それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:31:32.00ID:uO5GF8bbd
避難所の小学校より自宅の方が耐震性ありそうなんやが、これ小学校に行くべきなの?地震起きたら

0145それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:33:40.94ID:oN48IiqP0
>>144
まじレスするとガソリンスタンドが一番頑丈や

0146それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:35:34.06ID:ALvs3yf40
トラフ予測見たけど
津波は高いところで10~20メートルやな
津波は陸地に達すると原付の速度で襲ってくるらしい
5階建てのビルが原付の速度で殺しにくる

0147それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:39:49.44ID:+iRqawJ/0
間違いなく物流は止まるで
東京と大阪を繋ぐ各所、道路がぶっ壊れるからな
さらに愛知三重に走る工業地帯も大ダメージ
名駅まで津波が到達すると予想するから新幹線も止まる

名駅の浸水のしやすさは異常

0148それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:41:01.25ID:ALvs3yf40
>>144
屋内はどこも危険やと思うから
高台の運動場が一番やな
ただ人間やし貴重品とか取りに家に戻りたくなる心理ある
普段から非常事態の時にこれ持っていくってまとめておかないとな

0149それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:43:09.29ID:ALvs3yf40
陸路分断考えたら
ドローンの空路整備早くしないとアカンよな
ただ豪雪ではドローンも役に立たなそう

0150それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:43:57.03ID:Piii4H9k0
東海+東南海+南海+日向灘でM9超えを狙えますよ

0151それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:44:52.01ID:zhfoF7Bc0
日本人ってなんでこんな糞みたいな土地に住み始めたの

0152それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:45:42.04ID:ALvs3yf40
こんだけ情報網発達してるのに政府機能分散進まんか

0153それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:45:50.60ID:7lqgEgXO0
静岡県民だがトンネル開ける開けないの比じゃないくらい
全国から恨まれることになると思うけどよろしく

0154それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:46:23.82ID:jdNaGx/z0
岐阜の位置に名古屋作れば良かったんだよね
今からでも岐阜に移転始めたほうが良さそう

0155それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:48:35.33ID:bzx7WO8S0
>>140
東日本のやつだってずっとM8ぐらいまでの地震しか想定されてなかったのに9きたじゃん
予想以上の威力になって想定ガー言われるやりかはいいわ

0156それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:49:12.36ID:+iRqawJ/0
名駅は海抜2Mしかないんや
しかも排水のはけが悪いから台風とかくるとしょっちゅう浸水しとる
津波5mでも余裕で水没やで

0157それでも動く名無し2024/01/03(水) 04:51:55.86ID:Piii4H9k0
岐阜とかいう魔境
直下型M8.0の濃尾地震が実際に起きたところ
実は関東大震災(M7.9)より格上

0158それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:00:42.39ID:MmVG6xq60NEWYEAR
>>152
やるやる言っておいて何も進んでないけどしゃーない
いつか誰かがやるからワイはやらんでもいいか…の精神や

糸魚川静岡構造線の北部が崩れたのが今回のだからな
南部のフォッサマグナが崩れて関東壊滅するカウントダウン始まったわな

0160それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:01:51.65ID:9x/2Zsxi0
南海トラフに関しては東日本大震災が予想できなかったトラウマのせいで全部マシマシの最悪の想定になってるからぶっちゃけ過大な見積もりになってる
地層とか調べても想定されるレベルの地震は過去に起きてない

0161それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:10:14.04ID:Z3m4bLXT0
地震の次は飛行機衝突
今日は何が起こるかな

0162それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:12:14.13ID:ALvs3yf40
>>160
東日本のインパクトが残ってるうちに起きたほうがいいまである

0163それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:17:56.37ID:x/P+K/Ip0
>>151
そこに島があったから

0164それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:20:25.43ID:74v85/eU0
>>163
むしろ地震のおかげで島国ができたんやろ

0165それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:36:05.79ID:WnsAP02m0
>>161
松本人志

0166それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:56:18.84ID:IiSLXCzc0
仮にも起きるとしたらどこの県から地震が起こったら可能性があるんや?

0167それでも動く名無し2024/01/03(水) 05:57:46.80ID:2xETIDqE0
>>121
群馬は地震が来なくても日本人がいなくなって終わるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています