謎の勢力「3点ユニットは絶対に嫌」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:24:48.74ID:TR/Y4sQ70
マジで謎だわ

0002それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:25:06.71ID:TR/Y4sQ70
効率考えたら最強なんやけど…

0003それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:26:19.11ID:13IPI2IcH
一見掃除しやすそうで掃除しづらいから避けてる

0004それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:27:19.51ID:ofO+dvZh0
絶対に嫌
マジで無理

0005それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:28:04.12ID:TR/Y4sQ70
>>3
シャワーでトイレ掃除楽やけど

0006それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:28:12.55ID:TR/Y4sQ70
>>4
なんで?理由は?

0007それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:28:26.89ID:a6R/7xSHp
湿気ちゃうからトイレ用品のほとんどを置けないっていうね

0008それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:29:06.36ID:TR/Y4sQ70
>>7
??
換気扇24時間付ければよくね?

0009それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:29:20.73ID:TR/Y4sQ70
マジでデメリットが思い浮かばないんやけど

0010それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:30:24.27ID:13IPI2IcH
トイレ掃除にシャワーなんて不用やから
風呂に入るとトイレが汚れることがデメリット

0011それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:30:54.17ID:ofO+dvZh0
>>6
うんこするところと体洗うところが一緒なのは精神的に無理
あと狭い

0012それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:31:22.52ID:TR/Y4sQ70
>>10
風呂に入るとトイレが汚れるってどういうことや

0013それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:31:51.90ID:TR/Y4sQ70
>>11
もしかしてウンコする時に直でウンコしてる派?

0014それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:32:39.20ID:13IPI2IcH
>>12
そのままの意味だろうよ使ったことないんか

0015それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:32:56.41ID:ofO+dvZh0
>>13
直っていうのは分からんけど、普通に浴槽の隣に便器あるの嫌だろ

0016それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:33:19.10ID:7B6Ws/OZ0
俺も一人暮らしを始めた頃はそう思って避けてたけど
去年からいざ入ってみると何とも思わなくなった

0017それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:33:34.97ID:TR/Y4sQ70
>>14
床が濡れるってこと?シ

0018それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:33:55.49ID:7B6Ws/OZ0
てか掃除しやすいからなかなかいいぞ

0019それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:34:04.39ID:OvaN4MJj0
便所丸洗いできる定期

0020それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:34:39.06ID:/8z0U8kk0
男なら逆にいいよな
しっこ雑にして便器汚してもすぐシャワーで洗える

0021それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:34:40.39ID:TR/Y4sQ70
>>15
直ってのはウンコする時にペーパー落とさずすることや
シャワーカーテンしとけば便器見えんけど

0022それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:35:55.26ID:TR/Y4sQ70
トイレが常にキレイ&シャワーカーテンあるから全然気にならんのやけどなあ

0023それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:36:47.47ID:ofO+dvZh0
>>21
じゃあ直だわ
シャワーカーテンあろうとなかろうと隣に便器あるの変わらんやん
あとカーテン閉めると圧迫感あって結局休めないし
そもそも独立洗面台もなければ脱衣場もないのも無理

0024それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:37:48.57ID:TR/Y4sQ70
ウンコする時はペーパー落として極力汚さない
汚れたらすぐ洗う。床拭き用のハンドタオルを1枚吊るしとく
24時間換気扇とシャワーカーテンは必須


これでめちゃくちゃ快適なんやけど

0025それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:38:15.69ID:ofO+dvZh0
ビジホ泊まるだけでストレスだから多少高くても別々のホテル泊まるわ

0026それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:39:51.72ID:TR/Y4sQ70
>>23
なるほどなあ
ゆっくり入浴する人にとっては苦痛なのかもしれんな
シャワー派やから3点ユニットが合理的過ぎて快適だわワイ

0027それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:41:36.64ID:ofO+dvZh0
シャワールームだけの物件の方がまだいいわ
身嗜み整えるのに独立洗面台欲しいし

0028それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:43:29.18ID:AGs5u+Pc0
彼女呼ぶならまだ分かるけどチー牛なら別にええわや

0029それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:47:05.03ID:fqlnd2IT0
3点でも別に困らんが、セパレートのほうがええわ

0030それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:47:19.83ID:Mc8wSy2r0
1年だけ住んでたことあるけどマジのクソやぞ
精神的にも嫌だけど、何より風呂入ったあとにトイレ行こうとすると床がビチャビチャなのが死ぬほど不快
ワイパー用意して毎回水気取らなきゃいかん

0031それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:50:27.52ID:/8z0U8kk0
>>30
そんなもんちょっとした靴置いとけばええや?

0032それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:51:29.35ID:iw8LkHGu0
>>30
サンダル置いとけ

0033それでも動く名無し2024/01/04(木) 02:55:13.40ID:sj1JKs670
>>29
セパレートはユニットと完全分離の悪いとこ取りやろ

0034それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:01:07.24ID:13IPI2IcH
24時間換気扇しても床びちゃびちゃやし
防水スリッパ置くけど防水スリッパや便器ブラシの置き場所にも困るほど狭いんよな

0035それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:02:38.77ID:13IPI2IcH
>>31
結局、便器丸洗いすると便器ブラシやスリッパ周りまでびちゃびちゃなるやん
換気してもふき取らないとずっとびちゃびちゃ

0036それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:06:11.59ID:kmVQEgsK0
マットくらいひけよ

0037それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:06:14.55ID:rFFG7/7C0
>>30
言うほど風呂の後トイレ行くか?
風呂の直前にトイレ済ませるやん普通

0038それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:06:30.85ID:umH5xfTv0
金ありゃ嫌やし
金なきゃ別に

0039それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:07:18.70ID:13IPI2IcH
換気扇でびちゃびちゃの床は数時間で乾かへんやろ

0040それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:10:13.41ID:jIHvq1gA0
トイレの床が濡れてるっていうのが生理的に厳しいものがある

0041それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:11:55.44ID:M++4aYIY0
風呂入ってる時にうんこしたくなると3点ユニットが羨ましくなる

0042それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:13:03.25ID:ZeLKQNhJ0
女呼べない以外はええやん

0043それでも動く名無し2024/01/04(木) 03:13:56.67ID:NVf/bTDjM
ビジホのユニットバスは非日常感あってめっちゃ好き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています