おまえら「一人暮らしで広い部屋借りると持て余すぞ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:33:30.04ID:jgfZsipv0
持て余してなんかデメリットあるの?

0002それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:34:40.12ID:ygDH9tQg0
無い広ければ広いほどいい

0003それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:35:20.22ID:yAza0iajD
なんだかんだ1人暮らしでも2LDKはあったほうがいい

0004それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:35:37.91ID:ZKAtQqQId
ラランドサーヤの絶叫クッキング

0005それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:36:56.03ID:rdVbleJG0
部屋が狭いと風呂も貧相になるのがダメだわ

0006それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:37:25.92ID:jTzbqrgN0
>>3
絶対家具スカスカになるやん

0007それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:37:54.54ID:kJM+ewT60
部屋が広いのは良いけど部屋数が多いのは掃除が大変

0008それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:38:22.32ID:SOSLYicY0
>>6
ギチギチに物を置こうって発想がビンボ臭いんだが

0009それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:38:38.95ID:G+gzMoXX0
部屋広い方がいろんな面から絶対いいけど、その分家賃も上がるからな

0010それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:39:19.33ID:yFcC6zIn0
>>7
そそそそ掃除www!?!w!???!?wwww!?
汚れたら引っ越せばいいよね

0011それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:39:50.78ID:Mgb2wjwY0
できるなら衣装部屋とリビングは分けたほうがいい
埃の溜まり方が全然違う

0012それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:40:02.27ID:cncmQqtt0
1人なら1LDKがベストだな

0013それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:40:36.06ID:X9mImuzgH
買い溜めしたもん置けるスペースがある程度でいい

0014それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:42:00.50ID:jTzbqrgN0
>>8
一人暮らしで部屋数多くても持て余すだろってことだよ
ここまで言わないとアスペはわからんのかw

0015それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:43:50.16ID:mjjG7SpI0
広いほうがいいなぁ
余白があるほど余裕ができる

0016それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:44:45.41ID:ZVORmG6U0
広すぎると掃除めんどくさい

0017それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:47:54.24ID:DW7BPJQg0
猫飼ってるから広くて階段ある借家に住んでる
2匹で元気に走り回っとるで

0018それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:48:22.19ID:1NX6kUp5r
まず飯食う部屋とベッドが同じなのは有り得ん
貧乏学生かよ

0019それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:50:57.57ID:we3sQ6HJ0
セール時とかに日用品を数ヶ月分一気に買ってストックしといてるわ
倉庫みたいになってる

0020それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:51:45.11ID:QeFi1PTl0
>>10
汚部屋に住んでそう

0021それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:52:20.28ID:qn5uNNrl0
1LDKは欲しい

0022それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:52:38.57ID:+/2N/fMU0
東京の区内に住んでた時ワンルームやったけど
犬小屋みたいやったわ

0023それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:52:44.87ID:uD/z+2lH0
1Kは頭おかしくなる
1LDKが一番

0024それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:53:28.76ID:rdVbleJG0
ワンルームは刑務所感出るからダメだわ

0025それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:54:01.48ID:2sJsKdOQ0
デメリットは掃除の手間とエアコンの効きくらいやな
家賃出せるなら広々と暮らせるメリットの方がでかいわ

0026それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:54:17.77ID:uD/z+2lH0
冷静に考えて廊下で飯作るって意味分からんな

0027それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:55:17.08ID:yfH1Vw8x0
もて余す場所があると筋トレができる

0028それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:55:44.39ID:2sJsKdOQ0
食卓と寝室とPC使う部屋は分けたい
最低でも寝室はホコリ出るから分けたいわ

0029それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:57:14.73ID:yfH1Vw8x0
>>26
引っ越しバイトした時にはじめて見てカルチャーショックやったわ

0030それでも動く名無し2024/01/05(金) 06:58:20.97ID:E5kGUqwMd
>>14
家具スカスカと関係ないやん

0031それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:04:00.96ID:/DzgCWjX0
ベッドルームにマジでベッドしかない

0032それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:06:48.58ID:jYekcT1k0
部屋の広さよりも築年数とか立地に家賃振りたいから

0033それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:11:10.27ID:Z0tbTBe50
部屋散らかすやつは広ければ広くなるほど広く散らかる

0034それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:12:00.09ID:NK6XQS3ur
移動するのめんどいわ

0035それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:15:13.90ID:cCUGezZB0
スペースかあるから物を送って発想がセンスないわ
インテリアは余白を楽しむもの

0036それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:19:31.33ID:eh1BSFBx0
>>31
余計なものおくと埃が溜まるからそれで正解やろ

0037それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:20:37.12ID:iSDhnFE20
家賃同じ位ならデカい方がいい

0038それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:21:57.43ID:WZg2oxVj0
>>14
頭悪そう

0039それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:32:05.02ID:RPvtv5qr0
暖房が効かないから狭い方がいい

0040それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:35:36.99ID:eGWKiRmqd
>>10
葛飾北斎かな

0041それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:35:56.03ID:HlHq383G0
2DKと1Kで迷って1Kにした
2DK持て余しそうだな、と思って

0042それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:37:26.81ID:hKQBcMeL0
30平米→65平米に引っ越して犬と二人暮しやけど部屋がスカスカで持て余してるから50平米の分譲マンション買ったで
30平米は狭い

0043それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:37:51.34ID:zGfS4AP+0
まず掃除が大変、冷暖房の効率が悪い
広さにもよるし狭すぎるよりはいいだろうが

0044それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:39:23.84ID:gGWqzu9P0
飯食うところと仕事部屋(PC部屋)と寝室の最低3部屋は欲しいな
ホコリがね…

0045それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:40:10.45ID:eGWKiRmqd
部屋の広さより庭かルーフバルコニー欲しいわ

0046それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:51:10.65ID:PLY5LJMX0
物はどんどん増えていくから出るのが大変になる

0047それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:52:58.14ID:a2J5tQ/10
一つは物置部屋になっちゃいそう

0048それでも動く名無し2024/01/05(金) 07:55:45.08ID:c3Hr1dmu0
>>44
どーせ飯食いながらなんGするんやし食事部屋と仕事部屋兼用でええやろ

0049それでも動く名無し2024/01/05(金) 08:00:58.09ID:WTG4vAUk0
掃除がめんどくさいわ

0050それでも動く名無し2024/01/05(金) 08:01:42.65ID:I7yaNxcId
20㎡でいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています