【朗報】ファミ通「んほったの?」馬場「そんなことしたらシリーズ崩壊するよね?💢」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/07(日) 14:12:52.09ID:5mDIPuBD0
んほぉ~はなかったんだ

https://s.famitsu.com/news/201505/08078106.html?page=3

0601それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:52:32.35ID:k1dR2IQe0
>>589
ガキやったから洋画みたいな作風と感じて7とか9ほどはのめりこめなかった気がする
あとシステムがいくらなんでもビギナー殺し過ぎた

0602それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:52:45.75ID:7TmA24MDC
>>565
これもう疫病神やろ

0603それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:54:07.99ID:3miDN4PZ0
RPG全滅しとるよなこの国

0604それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:54:15.05ID:didefl8w0
>>5
存在感なくなって持ち直したは草

0605それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:54:35.37ID:x/STb/IHr
>>603
外国では生きてるみたいな言い方だな

0606それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:55:28.37ID:6Umg9ypT0
あとFF10の人気が妙に上がってるのは配信映えするからやね
今人気投票するとエアプ票が一番入りやすいのが10

0607それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:55:28.47ID:aoRKQtAO0
>>597
前作から4年やしFFにしては早いやろ
ナンバリングもこのペースで出してほしいわ

0608それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:56:41.00ID:B4j9MXkUd
>>601
あの世界観は何か背伸びしてる感あって逆に良かったけどなシステムは確かにとりあえずジャンクション一杯貯めて装備くらいしか分からんかった
アルティミシアの謎とかは大人になってから知ったけど

0609それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:56:51.15ID:6Umg9ypT0
>>607
1作目でシステムはもう出来てる上にそもそもリメイクなのを考えると遅すぎるわ

0610それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:57:52.66ID:XitF4L2d0
テイルズスレがRPGスレになりFFスレに変化した時点でテイルズの限界を感じるな

0611それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:58:19.64ID:6Umg9ypT0
でも8が売れたのは7のお陰でもなんでもなくて単純にグラフィックと主題歌のインパクトと
あと女性ユーザーが増えた分だと思う

逆に9が売れなかったのを8のせいにする輩も多いけどこれも単純に見た目が不評だったせい

0612それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:58:24.69ID:+l+If6A60
>>607
まぁようやっとる方なんやろなとは思うんやけど
分割やとクリアしたら次欲しくて気が逸っちゃうのよね

0613それでも動く名無し2024/01/07(日) 16:58:53.73ID:ZRXbh697r
FFは78910がほぼ一年に一本ペースで出てたのが今考えると信じられんわ

0614それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:00:02.61ID:ShaO/oNu0
7Rなんて15より売れてへんぞ
FFの衰退はどこから始まったんやろな

0615それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:00:18.53ID:tCxZcpJ4H
FF7Rが続編作るのに4年かかるのはまあ分かる  

月姫リメイクはどうなってんねん

0616それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:00:55.81ID:tCxZcpJ4H
>>614
15よりって15は売上歴代2位やんけ

0617それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:01:16.01ID:RPOeu8Ut0
>>577
別に分作自体は悪手でもないだろ
むしろ最後の切り札を一本でダイジェストにするほうがバカやと思う

0618それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:01:19.64ID:B4j9MXkUd
リメイクって今その時の最先端技術で当時の名作をやれるのが本来やのにあんな時間かけたら本末転倒よな
出る頃にはリメイクすら古くなってる

0619それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:01:43.99ID:+l+If6A60
>>610
てかもうJRPGスレやな
あのルリルリスレに近いものを感じる

0620それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:02:38.41ID:ZrZCrzrT0
FF7Rって思い出補正なきゃぶっちゃけクソゲーやろ
3分割の時点でクソやけど何よりそのせいでステージがほんまにつまらん引き伸ばしギミックまみれやからな

0621それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:03:14.42ID:Xd5jd6hM0
テイルズはアライズで復活したって元気あったのに
DLCがえらい評判悪かったよな

0622それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:03:48.34ID:k1dR2IQe0
>>618
まあけど手抜きで出されても嫌やけどな
最近スマホで当時みたいな感じのグラのゲーム出てるけど
あんな感じで一作丸々出されるくらいなら分割で今のような感じのほうがええわ

0623それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:04:01.56ID:vIoxt0860
馬場はディライトワークスでサクラ革命に関わってたっていう噂があったな

0624それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:04:54.02ID:cohc3sOg0
んほ~

0625それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:05:44.94ID:RPOeu8Ut0
アライズはシオンが再加入するところまでやったけどこっから面白くなるん?

0626それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:05:55.78ID:tg5vRQwA0
ロゼがもうちょい可愛ければね

0627それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:06:09.59ID:I+9x+rwk0
>>625
そこからどんどんつまらなくなる

0628それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:06:29.43ID:J9bk5zdr0
テイルズに関しては復活したとか面白かったとか聞いてもそりゃアレと比べれば褒めれる出来やろとしか思えんくてね・・・

0629それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:07:25.84ID:5B9jdRGn0
テイルズの現状を救えるのは馬場しかいないという皮肉
富澤ごときではもうどうすることもできない

0630それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:07:39.83ID:CedAO/DN0
シリーズで新規開拓したいなら学園物でええわ
世界を冒険して宝探ししたり謎を解くみたいなのは今あんまり流行らんから
一度FF8を学園物特化にしたみたいなのでも作った方がええ

0631それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:08:47.96ID:FQX4j0gr0
テイルズはアライズで復活した→ソシャゲ2本サ終→アライズDLC超不評

0632それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:09:30.25ID:CedAO/DN0
ワッカの新規がFF10で満足したんやから正直PS2レベルのリメイクでもよかったんよな

0633それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:09:39.47ID:B4j9MXkUd
ぶっちゃけテイルズは絵がRPGとしては受け付けなくてやってこなかった
でも最近switchでヴェスペリア安かったし評価高いから買ってやってみた
戦闘がアクションもどき過ぎて投げた

0634それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:11:09.34ID:6k3OsiSV0
テイルズやった事ないけど、ドラクエとかFFとかペルソナと比べてなんかいまいちパンチ弱いというかこれといった個性が分からんわ
 
どの辺が強みなのか教えて

0635それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:11:44.50ID:EfjNhO+NM
こいつもだけどあのコピペで変なイメージついた声優もかわいそう

0636それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:12:04.00ID:H5npQUrI0
テイルズってキャラデザのやつもんほってなかった?

0637それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:12:19.91ID:KYxcEYrO0
ペルソナがここまで売れる前まではDQ、FFに次ぐ3大RPG入りしそうなとこまで来てたんやっけテイルズ

0638それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:13:15.67ID:e+eMNQj90
どんだけクソゴミでも最後ハッピーエンドで纏めただけで最高傑作って褒め称えてるアライズ民怖かったな
ちょっとでもクソな部分を言うと古参認定腐女子認定して叩いてきた辺り常のテイルズファンとはまた違う層が集まってるわ

0639それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:13:21.44ID:FQX4j0gr0
>>634
アニメ調RPGが強みやったんやないかな
アライズでそれ無くしたけど

0640それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:13:47.59ID:J9bk5zdr0
ていうか馬場って今どこで何やってるんや
姿くらまして業界内うろちょろしてるとかほんまもんのババ抜き状態で怖いわ

0641それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:14:16.30ID:7TmA24MDC
>>638
でも最高傑作なんて言ってるやつはそうおらんよな

0642それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:14:18.79ID:ndtLAhNSd
プレイ前激怒ワイ「叩かれすぎやろ…それにゲームがクソってわけちゃうやろ」

プレイ後死亡ワイ「やらなくていい」

アニメ視聴後復活のワイ「アニメだけ見て♥そのあとベルセリアやろ♥」

0643それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:15:42.86ID:B4j9MXkUd
鳥山DQみたいにテイルズは全部藤島やと思ってた

0644それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:16:14.31ID:viDEehDjM
3大とか言われるようになったのってSFC後期~PSの頃だよな並び的に

0645それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:16:22.32ID:rjzLAZHk0
>>623
DWもいつのまにかゴルフの会社になってたな

0646それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:18:10.75ID:w+UPkc8l0
じゃあなぜ仲間離脱後も装備があるの?
ちな未プレイ

0647それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:18:28.74ID:I+9x+rwk0
>>638
まぁテイルズはX2辺りから自己犠牲ばかりだったし…
ワイもヘルガイムキル周りクソやろと思いながらもラスボスでの演出とパッピーエンドで一時はテイルズこの調子で頑張ってくれって思ったし

0648それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:19:59.98ID:Xd5jd6hM0
テイルズが文句なしに傑作揃いやったのってエターニアまでだよな
あの頃なら3大RPGって風格はあった
PS2時代にD2辺りから粗製乱造されて既に陰りは見えてたと思う

0649それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:23:26.17ID:XproL4Oc0
>>644
初代が出たのがSFC末期なのに後期が入るんだろうか

0650それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:26:24.21ID:EsAHUnxk0
FF7リメイクって3部作で終われそうなんか?

0651それでも動く名無し2024/01/07(日) 17:30:20.14ID:xB9WdKIZ0
お前ら冷静に考えてみ?
いくらプロデューサーだからってゲーム半分完成してて声優も決まってたのに
そいつ1人の一存で急にゲーム内容変更できるわけないだろ

テイルズというビッグタイトルだぞ?
ゲーム1つ作るのに金いくらかけてると思ってんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています