5万ワンルーム賃貸に引っ越しったワイ、防音性能に驚愕する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/07(日) 19:46:41.43ID:3lZDcpOC0
隣の咳くしゃみが丸聞こえで草

0149それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:08:09.91ID:BfM+ykd00
東京に住むならそこは捨てなあかん

0150それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:08:35.57ID:7YzOo3hA0
最近の新築もアカンで 建材高騰で大家がケチりよる

0151それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:10:10.55ID:3xnJh4ElM
壁の厚さの確かめ方教えてクレメンス

0152それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:10:32.93ID:NV1MHYRk0
どうせアフィやろけど
内見のときに壁叩いたりせんのやろか

0153それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:10:37.23ID:bc3pWWp00
迂闊に屁もこけねえよな
辛い🥺

0154それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:11:34.51ID:Dwll4rM80
>>147
グエンって何?

0155それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:12:27.64ID:APe8ngdzH
となりに生保いると地獄や

0156それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:12:40.65ID:50FzFJDt0
壁叩いて何が分かるのか気になるわ
まさかコンクリートの上に直接壁紙貼ってあるとでも思ってんのかな
反対側の壁叩いてもらって確認するならわかるけど

0157それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:13:52.33ID:y2l1Wsn/0
壁厚かろうがRC造は固体音めっちゃ響くからな
ドア襖バン足音ドスドスガイジおったら終わりや

0158それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:14:06.73ID:TTawzQDqd
>>156
いやコンクリ直壁紙ちゃうか?

0159それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:14:08.39ID:+xQFPxE60
>>123
国宝重文クラスの建物に住んだこと有るとかすげえ

0160それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:14:39.12ID:Gr3nABer0
>>3
鉄筋コンクリートってただの構造の話やからな
全部の鉄筋コンクリートの建物が隣の部屋とまで鉄筋コンクリートみっちりって訳やないで

0161それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:15:53.43ID:50FzFJDt0
>>158
ちゃうで
基礎がコンクリでもその上に石膏ボード貼って壁紙やで
コンクリ打ちっぱなしでもない限り叩いて分かるわけない

0162それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:16:19.80ID:OiJfZCHn0
ええやん
隣人と毎日バトルしようぜ

0163それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:16:47.45ID:15LHs6mrd
>>56
ある定期

0164それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:17:00.79ID:bc3pWWp00
壁もそうやけど
マンションの構造とかも考えた方がええんちゃうけ
真ん中に階段あって全部角部屋になるタイプのやつとかええよな

0165それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:17:46.11ID:7YzOo3hA0
>>164
そんなんしたら定着率高まってアカンやんby大家

0166それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:19:29.51ID:SNfi6XFJM
RCでも築50年とかだと筒抜け?

0167それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:19:53.20ID:vEw02J8id
>>161
コンクリの上に石膏ボードなら叩いたらペチペチなるしわかるやん

0168それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:22:33.66ID:sRm9OBuF0
>>143
中央線はあんまオススメしないけどね
離れてていいならもっと選択肢ありそう

0169それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:22:42.34ID:50FzFJDt0
>>167
コンクリの上に直接壁紙なんてかけたらクソ寒いがな
お前が叩いてコンコンなったように思ってるところはコンクリの上にある石膏ボードを貼り付ける木のある部分や

0170それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:23:03.07ID:DKy8izNK0
>>94
もうそれ部屋じゃないやん

0171それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:23:57.56ID:APe8ngdzH
10万以下は防音性がガチ刑務所みたいなとこあるからなあ

0172それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:24:11.40ID:8DVPXSyt0
叩いても何の意味もないの知らんアホガイジ多過ぎやろ
透視能力者かよwwwwwwwwwwww

0173それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:25:05.20ID:ETAm3/t7r
あの一階が玄関だけのメゾネットてなんか憧れるわ
一人暮らしには広すぎやから住めんけど

0174それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:25:06.61ID:bc3pWWp00
6万1Kに前住んでたけどほんま地獄やったわ
隣のオナニーの吐息が丸聞こえで草生えたよ

0175それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:25:10.66ID:0scOmevp0
隣が中国人だとどんなしっかりした構造の部屋でも声が聞こえてくるぞ
あいつ等死んでくれねえかな

0176それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:26:01.96ID:y2l1Wsn/0
>>166
窓からだだ漏れ

0177それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:27:13.27ID:7YzOo3hA0
内見の時に掲示とかに英語中国語ハングルアラビア文字が併記されてたら終わり)猫の物件

0178それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:27:37.02ID:APe8ngdzH
下手に安いとこならもうあるていど防音の駅の下とかのほうがええやろ

0179それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:28:41.68ID:QwBM0SZy0
レオパレス民やけどホント同じ家の隣の部屋レベルで音筒抜けやな
ワイ夜勤民で周りが寝てる時間が行動時間だから気にならないからええけど

0180それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:29:13.12ID:DKy8izNK0
>>104
住宅街の一軒家だけど隣の教師一家は狭い道路で親子共々かけっことかボール遊びしまくってたわ
誰かに注意されたのか数ヶ月で車で2分くらいのデカい公園行くようになったみたいだけど嫌がらせのごとくドアをドデかく閉めやがるようになった

0181それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:31:01.55ID:K+mFLyxud
すまん
騒音主の名前と勤め先と部署を特定したんだがここからどう行動すればええ?
会社の方に社長宛に詳細送れば冷や汗かかすことできるけ?

0182それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:31:17.12ID:xB9WdKIZH
>>58

0183それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:32:27.82ID:EIL0ahA/M
>>58

0184それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:34:54.04ID:67nymd9L0
道路族っていうやつ全国に1万件以上いるらしいな
そいつら避けて住宅探すの困難すぎやろ

0185それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:36:59.90ID:y2l1Wsn/0
>>184
建売寄せ集めた住宅街とか絶対生息しとるしな

0186それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:37:43.44ID:APe8ngdzH
>>181
とりあえず金貯めて引っ越すことやな

0187それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:39:04.39ID:vEw02J8id
>>58
レオパやと臭いまでいきそうやな

0188それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:39:50.83ID:r08nvA7Nd
五万じゃねぇ

0189それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:39:51.97ID:vEw02J8id
>>169
じゃあ結局コンクリ詰まってるんやしやっぱ壁叩くの効果あるんやね

0190それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:40:36.36ID:g71RMuaN0
>>62
てかべつに最近のも木造はよくないよ

0191それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:42:08.22ID:7zCRuljg0
>>172
いやわかるやろ叩いてコンコンと音が鳴ったらダメ
いいところはポスッみたいに音が鳴らん

0192それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:42:41.52ID:GUzs5Bbdr
ホンマ木造は糞
うるさいんじゃいボケ

0193それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:43:43.31ID:67nymd9L0
>>185
新興住宅地ってやつやろ
あれは建築会社が道路で遊べますって謳い文句売ってるからな
子どもいたとしても将来考えたら絶対買ったらあかんやつだ

0194それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:44:19.28ID:IHrtWLc50
>>189
分かって無さそうだけど、RCでも躯体との間に木を渡してその上に石膏ボード貼ってあるんやで
仮に躯体木造だとしても同じ構造や
だからコンコンしても帰ってくる感触は同じやで

0195それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:45:06.74ID:9IwLMpMD0
>>15
鉄筋のグレードってどんなのがあるんや?

0196それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:46:20.92ID:8WnlMRy60
>>176
ワイの部屋がまさにコレやわ
ちな築53年のRC

0197それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:46:29.18ID:04VkJeV7r
最上階角部屋←こいつの過大評価は異常
普通に下の階の生活音聞こえるんよな

0198それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:47:03.76ID:y2l1Wsn/0
>>193
そうそう
そんで庭でBBQや花火やるねん

0199それでも動く名無し2024/01/07(日) 21:47:20.52ID:YFor4F/Nd
戸建ては庭の整備以外弱点無いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています