SB小久保監督「400m走75秒切れない選手は例外なく使わない。山川穂高にもそう話しました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/08(月) 19:49:16.80ID:0xEjzwkV0

0657それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:30:38.32ID:UIO8pseQ0
なんでこう野球の距離にこだわる奴がおるんやろ

0658それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:31:26.99ID:IjW9DA/M0
>>597
ウォーカー足は結構速いで
走塁センスもある

0659それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:31:53.52ID:LoetcgBM0
400m全力で走るのって人間の心肺機能の限界だっけ?800mだっけ?

0660それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:32:40.41ID:+gEsIkt00
ワイは400メートル30秒で走った事あるぞ
あだ名がサイレンススズキだった

0661それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:33:18.91ID:buKPzZi9a
瞬発力とかそういうのやなくて単純に最低限準備してキャンプに臨めよって話やろ?

0662それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:33:28.86ID:z49z/KuH0
>>657
落合「野球の筋肉は野球で付けろ、筋トレなんか要らん」

0663それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:34:03.14ID:LpTld8+XM
意図は分かるけどなんで400mで75秒なのかそこら辺が言葉足らずなんだよ
てか記事にするなら記者もなんでか聞けよ

0664それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:34:59.10ID:+9MFjvnvd
例外無く使う(例外あり)

0665それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:35:27.02ID:ZTeDAC3L0
現役時代の阿部なら間違いなく無理やろ
あいつの全力疾走一般人のジョギングやからな冗談抜きで

0666それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:36:13.73ID:Y9cmHbH7H
逆にこれクリアできないやつ誰だよ
足腰お爺ちゃん👴やん

0667それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:37:48.06ID:UIO8pseQ0
>>662
別に筋肉付けるためにやるんやないやろ

0668それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:38:46.26ID:xYqN0l2QM
>>628
平均だけどわんぱくな小6男子で75秒オーバーだと思うとけっこうキツイのか?て思ってしまったわ

0669それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:38:48.19ID:P7p3kqZC0
「200m20秒切れない選手は例外なく使わない」

0670それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:39:02.18ID:WVELbwBA0
グラウンド1周75秒なら余裕やな

0671それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:40:02.78ID:t3OvOMx50
>>656
長年センターライン守ったりすると脚もおかしくなるんちゃう

0672それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:40:20.38ID:If8Fo6yKM
>>645
力感と実際のペースはちゃうからな
スプリント寄りかジョグ寄りかなら確    実にジョグ寄り

0673それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:40:21.49ID:SMYH7w7f0
いいけど小久保自身が走れなかったら退任な

0674それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:41:36.80ID:Ub7NF8pI0
でもこれ山川がタイム切れなくて一度もスタメン入りしなかったらフロント激怒案件やろ

0675それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:42:07.71ID:ldirFEoC0
山川は若い頃そんなに遅くなったけど今は年齢がね
つまりこれは山川は使わないという王会長へのメッセージ

0676それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:43:17.35ID:ldirFEoC0
>>669
五輪代表かな

0677それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:43:31.01ID:btsGDf0y0
若手が必死に走ってアピールしてる中で主力とベテラン勢はノロノロと最後尾を歩いてるのが
NPB球団のキャンプのアップ走の風物詩やけど
今は2月半ばから実戦が当たり前やからもうそういうの古いって思ってる指導者はわりといそう

0678それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:43:54.30ID:O7NP0WF+0
流石に余裕すぎる
これはj民で余裕

0679それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:44:15.09ID:SRcMKgl80
>>668
わんぱくでも二次性徴前と大人じゃ勝負にならんよ

0680それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:44:58.00ID:buKPzZi9a
>>628
プロのアスリートとはいえ普段から不摂生なヤツが多いし人によってはマジでキツいからちゃう
流石に75秒切れないヤツはおらんと思うが切れなかったプロのアスリートとして終わりって話やろ

0681それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:45:51.20ID:6uxS+eNn0
400mが一番きつい理論と800mが一番きつい理論あるけど実際どっちがキツイんやろか

0682それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:46:32.48ID:AEXpnIfc0
20代はともかく30代以降の選手にもやらせるんか?
必要の無い能力テストで壊れるだけだと思うが

0683それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:47:28.08ID:4wlsDaZjM
フロントと監督で意見バラバラなのは見えてるしどの道ある程度は使わされるやろ
藤本監督もデスパイネ使ってたし

0684それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:47:30.83ID:auMBqWyO0
正月食っちゃ寝してなければクリアできるラインじゃねえ?
クズをあぶり出すにはちょうどいいラインだと思う

0685それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:47:48.97ID:cMDLP98i0
近所に陸上トラックあるから、今度測ってみよ

0686それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:47:53.05ID:ykAgMElZM
日本記録が44.77

0687それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:48:04.35ID:Ub7NF8pI0
これメジャー球団なら絶対バカにされて笑われる案件やろ

0688それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:48:15.09ID:1+G5Q7dZ0
>>681
競技レベルなら800

0689それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:48:20.16ID:AEXpnIfc0
>>681
800mはペース配分できるからマシ
400mは100mダッシュのままゴールが300m先にある感じや

0690それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:48:21.08ID:Ii+5V3y/0
ワイ40代
市民陸上で64秒で最下位やったで

0691それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:48:21.19ID:zXNiAxvR0
とか言いつつ主力選手は免除なんやろな
若手に発破掛けてるだけ

0692それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:49:03.51ID:u7Ch8iPsM
阿部と小久保が飛ばしすぎるから新庄の影がどんどん薄くなってしまうw
あんなに補強もがんばってるのにwww

0693それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:49:48.67ID:AOhRNp2/0
阿部と一緒でまだ何もしてないけど
小久保のほうがやばそう

0694それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:51:21.43ID:zXNiAxvR0
そもそもやきうなんて100mすら走る機会のないスポーツやからな
ただの精神論なんやろね

0695それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:52:13.79ID:If8Fo6yKM
>>682
400mをこのペースで走れないやつはキャンプ中に壊れるだけ
ベースランニング他走塁練習、守備練習のほうが余程一歩にかかる負荷は高いわ

0696それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:52:25.78ID:R6b9RNP50
沈黙の立浪が逆に怖い

0697それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:52:35.90ID:Ub7NF8pI0
>>692
今年のハムフロントが割と有能ムーブしてるからネタ要素もなくなったな

0698それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:52:52.73ID:6Jz0OWmgM
>>694
ただの身体能力測定だろ

0699それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:54:41.06ID:1a48ovEX0
プロ野球にマイルリレーはないぞ

0700それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:55:47.64ID:E0zFPsqAM
自主トレ普通にしてればクリアできるやろホンマにおるからなキャンプで絞るとか言うてぷよぷよでキャンプ入る奴

0701それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:56:07.52ID:jKAk9M7a0
高校のときに400m本気で走ったらゲロ吐きそうになったの思い出した
なお、帰宅部でサッカー部のキャプテンに勝った模様

0702それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:57:22.57ID:+DBomRuR0
>>694
頭悪そう
400m走れないやつは体力続かないってことでは

0703それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:57:36.50ID:HvrDM1pC0
>>194
新庄ってやってることは割と硬派な野球やろ
打力がないだけで

0704それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:57:50.95ID:+DBomRuR0
>>701
何回もその自慢してそう

0705それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:58:15.44ID:HPoKamHd0
体力ってそういうことちゃうねん
シーズン通して戦える体力や
フィジカルが重要なのであって徒競走が速けりゃええという話ではない
横浜の選手見てりゃわかるやろ
あんな感じの失速のしない選手が体力のある選手や

0706それでも動く名無し2024/01/08(月) 22:58:34.88ID:fPkl06iIp
小久保「デブは使わない。山川にもそう話しました」

0707それでも動く名無し2024/01/08(月) 23:00:51.30ID:i3KOH5X70
でも野球では400メートル走らないですよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています