昔ネット「F欄は行くだけ無駄!高卒で手に職つけろ」今「とりあえず大卒にはなれ」←こうなった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:46:13.44ID:Q8Y7RN9I0
なんでなん

0005それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:48:03.65ID:DMJDXE5Md
昔は高卒とってた部署の要件が大卒になっとることもあるし
古参社員はなんで大卒が来るのか不思議がっとる

0006それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:48:30.00ID:dYBG6EcaM
高卒で仕事しながら大卒になったワイちゃん大勝利

0007それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:48:58.16ID:mEaTUsE30
時代は変わった

0008それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:49:02.37ID:CaJUqbz80
別に高卒でも構わんやろって職種もとりあえず大卒とかやる時代やからなあ

0009それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:49:48.38ID:J+ljiXFY0
高卒の待遇上がってないし
特に高専卒、あれもっと給料高くてええやろ
弊社の高専卒の給料安すぎてかわいそうになるわ

0010それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:51:21.81ID:PhoGONXY0
少子化で大学の席余りまくりで入りやすいし学費も奨学金も援助入りまくりやし

0011それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:52:08.31ID:kkA+d5BS0
Fランの手抜きの卒業だとしても最低限継続的に勉強が続けられるって指標にはなるからな

0012それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:52:27.40ID:3fdU8COf0
高卒で十分稼いでる奴が勝者

それだけの話

0013それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:52:46.25ID:HTW8xyFr0
特殊な才能持ちの高卒成功者がごちゃごちゃ言ってるせいやと思うわ

0014それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:53:35.99ID:5x22OBaXd
20年前までは高卒公務員最強神話だったな

0015それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:53:38.55ID:SFa4Ye4c0
日本がおわたから

0016それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:53:40.99ID:K8+B365G0
最近結果のでない高卒をバカにする大卒がどのスレにもいるわ

0017それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:53:46.10ID:3fdU8COf0
最近結果のでない高卒をバカにする大卒がどのスレにもいるわ

0018それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:53:49.55ID:evnq4qW90
大卒じゃないと就かれへん職ばっかりって世間が気付いたから

0019それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:54:00.34ID:542meCGp0
他人を高卒で働かせたいやつが言ってただけ定期
要するに大学で遊ぼうなんてけしからん、労働して経済を改善するのに身を捧げろと言いたいだけ

0020それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:54:43.04ID:zRHRKvVi0
多分要件が高卒大卒何度も切り替わってるとこはあるで

0021それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:55:14.07ID:yeXagdpT0
昔の高卒が今のfラン大卒みたいなもんやししゃーない
求人募集自体が大卒ばかりやからね

0022それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:55:49.69ID:5gaD8eHv0
そもそも高卒10代で働くのが無理だし高卒で社会に出すのを容認する家の出身って時点で察しちゃうよな
Fランだろうとどこだろうと大学行かせない家の出身より遥かにましやろ

0023それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:57:36.53ID:oOTad0Pya
現業職したら負け
みたいな風潮あるからな

0024それでも動く名無し2024/01/09(火) 10:58:41.48ID:M9sXfQgg0
大卒か高卒かでベース給与に差があるのバレたからやろ あと奨学金の利子が言うほど高くないのも

0025それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:00:20.46ID:zRHRKvVi0
>>23
勉強も出来ないやる気ないならさっさと出ていくのええと思うけどな
役所行ったときとか現業公務員がだべってるの見るけど本当ええ立場だと思うで

0026それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:00:51.91ID:L2x/NfKi0
高卒で市営のバス運転士は最強ルート
ワイの市なんて平均年収800万円超えてて批判食らってるで

0027それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:01:15.38ID:REJievRsM
高卒の部下に来られても困るじゃん
最低でも国立大は出てくれないと

0028それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:02:24.44ID:oWjEKVVp0
そうは言っても底辺大学だろうと出ているのはデカいからな
取る単位決めてちゃんと取って人脈作ってということさえ出来ないガイジが多いから
大企業は別として中小企業の足切りとしては十分機能すると思うぞ

0029それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:03:29.28ID:OlDi8sPPH
>>12
大学のが十分稼いでる奴も多いよね😅

0030それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:03:38.71ID:yte9KVWFd
>>26
バス運転士ならまあええやろ
ご苦労様やで

0031それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:04:48.36ID:OlDi8sPPH
人脈たって大学で作れるのなんてせいぜい数十人くらいやろ
その点に関しては言うほど重要やない気がするわ

0032それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:06:35.30ID:Y14+IZAa0
4年間ほどほど遊べてベース給が高卒より上ってデメリットないじゃん

0033それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:07:37.43ID:zMLNkeGS0
>>28
代行使いまくるタイプのヤツははじけんのがなぁ
一番アカン奴やろ

0034それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:09:17.28ID:5gaD8eHv0
>>32
モラトリアムは長いほうがいいし親のすねはかじれるだけかじったほうがいいよな
長期休みでやってるのが家でなんGって時点でまああれだけど

0035それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:09:34.85ID:7BZzpAmvd
採用する方からしたらちゃんと大学に行ってちゃんと卒業出来ましたって奴ならまあ失敗はしないやろ

0036それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:10:17.15ID:dPheppKd0
昔ネットを真に受けた先人達からの忠告やありがたく聞け

0037それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:11:01.59ID:721iMSrO0
大卒と高卒じゃ犯罪率が違うからまあ大卒取るよね

0038それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:13:13.19ID:uvjRGKaJd
大学時代の人脈にはあんま価値ないと思うで…
繋がりやすいのは確かだから手に職あれば割と強いけど

0039それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:15:34.34ID:gZp6cFm00
氷河期Fラン卒とリーマンFラン卒の声が時間と共にだんだん小さくなってっただけや

0040それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:15:57.41ID:KTxmEe1m0
高卒買い叩き過ぎて誰も来なくなったからよ

0041それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:17:34.71ID:LVlfZ0gs0
Fでも大卒のほうが絶対良い
選択の幅がちがってくるもん
若者はFでもいいから大学いっとけ
飲食介護工場みたいな単純繰り返し肉体労働が嫌なら

0042それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:18:17.66ID:3laLDHIt0
Fランの私立は経営者の跡取りが結構突っ込まれてるから
案外バカにできんよな

0043それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:19:34.77ID:u+77F72p0
>>14
無能には今でも最強だぞ

0044それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:19:35.07ID:gxgTF4DT0
募集要件 四年制大学卒
が基本になったからな
高卒やとはじめからノーチャンス
Fランでも大卒なら入学後の努力次第で5%くらいはうまくいくかもしれん

0045それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:19:38.91ID:L2x/NfKi0
>>37
大学に行ったら犯罪しない人に成長するわけやないで
高卒の人に「貧乏」「知的障害」「家庭環境が悪い」人の率が高いからや

0046それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:19:39.54ID:mWfqdcQh0
大企業以外でも求人は大卒しか無理ですって言う方が多いからしゃーない
ブルーカラーですら内勤になるなら大卒必須や

0047それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:20:37.84ID:kyg/TJhA0
日本が落ち目になったのがわかるな

0048それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:20:41.06ID:u+77F72p0
>>41
F卒コンビニバイトですね

0049それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:20:48.62ID:542meCGp0
ネットだと何かと悪く語られるFランやけどそれがなかったら余計に国民の知的水準が下がるだけやとは思う
底上げっていうのは案外馬鹿にできない

0050それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:21:19.94ID:LVlfZ0gs0
高卒は惨めやでー
しょぼい仕事してしょぼいもん食ってしょぼい女抱く人生確定
Fでええから大学いっとけ

0051それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:22:01.32ID:u+77F72p0
>>49
Fラン行って知的に成長する奴なんておらんやろ

0052それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:22:15.52ID:7a4NSSJ70
実際何も目的がない奴は高卒でいいよ時間がもったいない後悔するぜby30代ニート

0053それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:22:19.88ID:LVlfZ0gs0
>>48
Fでもホワイトカラーいけてるやつら腐るほどおるのにね
君の努力がたらんのね

0054それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:22:40.43ID:qG44I8lb0
高卒、実家、金貯める→投資に全投入

今はこれが最適解かなー?

0055それでも動く名無し2024/01/09(火) 11:24:52.62ID:oIaJAn8U0
とにかく顔が可愛くて若い子と結婚したい千葉住み43歳高卒職歴なし無職童貞(6.5万の仕送り+精神障害年金2級受給)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv343962240

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています