10年前までは全身ユニクロが馬鹿にされていたという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:05:23.52ID:G0xClf100
時代変わりすぎやろ

0091それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:56:02.51ID:8rGWuwoW0
ノースのマウンテンダウン買うか迷ってる

0092それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:56:39.96ID:5ADdKx9l0
>>91
持っとるけど今年一度も出番ないわ

0093それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:57:28.13ID:VvgZsBli0
>>84
誰が見てもどのブランドのどの製品て分かる物が被るのと
有象無象のアイテムが被るユニクロとはまた別の話やろ

0094それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:57:59.02ID:juEmlN5K0
今容姿に金かけるなら服じゃなくて身体の時代や

0095それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:58:30.29ID:5ADdKx9l0
>>69
マンションのお隣さんファミリーで揃ってモンクレール着とるわ
ガキが舐めやがって

0096それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:58:30.69ID:i5oPsrcI0
>>71
小学生とジジイでツーアウトってところか…

0097それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:59:45.38ID:33H5hrtl0
>>93
自己表現じゃなくて見栄張り目的なだけで一緒やん

0098それでも動く名無し2024/01/10(水) 08:59:57.28ID:6XF0aLdO0
今でも意識高い系を中心にバカにされてるけどな
靴も2〜3万程度のkeenなんか履いた日には親の仇くらいフルボッコ

0099それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:00:19.62ID:i5oPsrcI0
>>74
5年かもうちょっと前のUのMA1は自立するぞ…

0100それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:00:59.38ID:JEuMe/P/0
>>97
たし蟹

0101それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:01:26.08ID:eUC7Y+lu0
弱男「日本は貧しくなってユニクロも高級品になった!」

直近10年の日本の所得推移 402万→468万
物価指数 10年前の物価を100として→105
・・・????

0102それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:01:54.59ID:CW9SR1n30
ブランドのロゴ入ってるのダサく感じる
ユニクロでええよな正直

0103それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:02:13.48ID:0d+CadRQ0
ユニクロのジャパンデニムとかクラシックチノとかあったよな

0104それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:03:01.53ID:juEmlN5K0
ユニクロはヴィンテージチノを復活してほしい

0105それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:03:04.10ID:1Y0E2uPPa
>>101
可処分所得が減ってるんやで
アベノミクスの果実や
https://i.imgur.com/sEeFuQ1.jpg

0106それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:03:23.36ID:1Y0E2uPPa
国民負担率の増加からしても自明やけどな

0107それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:03:47.14ID:0PxYkyiq0
>>15
イライラで草

0108それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:07:08.51ID:5cBST2zg0
人を見てオシャレと感じるかどうかは金額ちゃうからな
見る方の服の好みと一致してたり組み合わせやし
ユニクロやろうがオシャレに見える奴もおるやろう
オシャレって簡単に言うと着てる人のセンスやから

0109それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:08:26.59ID:y5GEIRZJ0
ユニクロがダメなんじゃなくて全身ユニクロというのがアカンそれは今でも変わらんわ

0110それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:08:40.43ID:0d+CadRQ0
センスのいい奴は選び方がセンスいいからな

0111それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:09:25.19ID:tvh7186xd
ユニクロの服に愛着が湧かん
そやから部屋着用に買ってる

0112それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:09:28.49ID:5ADdKx9l0
>>108
かかわる人の3%も良し悪しわからんからわかりやすいブランド物選ぶようになったわ
若い頃みたいに無限に時間があるわけちゃうし

0113それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:09:34.65ID:RC55bs/y0
20年前 低価格低品質
10年前 低価格中品質
現在 中価格高品質

0114それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:10:30.66ID:GWpAWD1s0
実際ブランドはシルエットとかディテールが綺麗だけどな
似たようなのはどこも作ってるけど

0115それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:10:35.04ID:KJz/n3j20
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}  
 ( ´・ω・)
  (:::::::::::::)
   し─J

0116それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:10:49.87ID:A9z468Fa0
Uぐらいしか買わんけどユニクロは無印意識しすぎやろ

0117それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:12:14.91ID:2zNyTFOO0
マジでユニクロで十分やな
服じゃなくて時計とか靴で個性出す時代になってる

0118それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:12:33.29ID:5UTko0NH0
逆にまんさんの立場になって全身ユニクロ男が来たらどう思うか考えてみようか
あ、イケ男は全身ユニクロの手抜きコーデなんてせんからな?

0119それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:13:44.58ID:FdcmZBuq0
ハイブリッドダウンパーカーとかいう神
あれ着るとモコモコパンパンシルエットのダウン着れなくなる

0120それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:14:44.97ID:4eLEqWtF0
Uが出て割と潮目が変わった気がする
あとコラボ

0121それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:15:03.10ID:CSTgQAkTa
ウルトラヒートテック
タートルネック
セーター
これで良くない?全部ユニクロ

0122それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:15:44.97ID:F19yYWB20
ヒートテックがもうちょい進化したらええのになとは思う

0123それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:16:32.07ID:4SJ/Uxt60
>>118
来たらって何?
モテとか関係なくて既に彼女とか嫁がいる前提の話をみんなしてると思うよ

0124それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:17:29.03ID:WTYWv1V30
>>118
ババア文体で草

0125それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:18:26.98ID:WTYWv1V30
>あ、イケ男は全身ユニクロの手抜きコーデなんてせんからな?

きもすぎて草w

0126それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:18:53.95ID:WTYWv1V30
文章がダサいってもうアカンわ

0127それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:19:01.81ID:dnyvQ9dJ0
GUっていいよな
全身GUはかなりいけるぞ

0128それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:20:40.85ID:y5GEIRZJ0
なんかめっちゃ発狂してる奴いて草

0129それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:21:14.57ID:I4TbIhZ50
ユニクロも高い定期

0130それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:21:38.25ID:61DxByZpa
>>108
センスじゃなくて容姿だろw

0131それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:21:39.40ID:GNOFLQgfr
この時期はコートは他ブランドの良いやつ着て、上下はユニクロで合うのセレクトすれば充分

0132それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:21:57.74ID:cY+pXJDSd
最近は無印のほうがシルエット綺麗やと思うわ

0133それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:23:11.04ID:z32R05Tt0
おしゃれな奴って服屋で買物すきやもんな
ネットでキョロキョロしてる奴は明らかに服苦手なんやから黙ってればええ

0134それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:23:43.29ID:FciZv37j0
結局ユニクロが強すぎて、ユニクロでよくね?ってなる
大量生産のコスパには勝てん

0135それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:23:44.62ID:1pOZ+hzH0
服選びなんて結局試着しまくるだけの簡単なもんよ

0136それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:24:21.16ID:z32R05Tt0
>>130
センスはあると思うで
リユースみたいなつまらん古着屋が増えたけど
選ばせたら全く違う結果になるやろ

0137それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:25:34.64ID:4X6Rb3Lx0
エアリズムよすぎてビビるわマジで全身に巻き付けたい

0138それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:26:23.64ID:zCHvzz6d0
昔のユニクロはやたらサイズがデカかった気がする
ワイが太っただけの可能性もあるが

0139それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:26:46.33ID:zsGM9aBm0
クロコダイルのコツンコツン靴が流行るよ

0140それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:26:59.69ID:omI0t+Bx0
>>138
今も表記より若干でかいんよなGUはそうでもない

0141それでも動く名無し2024/01/10(水) 09:29:00.46ID:4mKsCQaBd
ユニクロはおパンツや靴下、肌着類が頑丈で助かる
無印はすぐダメになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています