ワイ建設業従事者、脱建設業を目指して活動開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:36:25.29ID:HvulAMPJ0
まずは事務職を狙うで

0030それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:49:14.55ID:qTcIoSUJ0
無理だぞ
ブラックから逃げ出したかったら役所に行くしかない
役所もブラックだけど最低限の節度はあるからマシ

0031それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:49:50.40ID:HvulAMPJ0
>>26
は???
なんで総務がそんなもらってんねん腹立つわ

0032それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:50:09.41ID:HvulAMPJ0
>>30
地元の役所受けようかねとは思ってる

0033それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:50:16.06ID:sbgavrD00
>>29
語ってるお前の顔楽しそうやぞ

0034それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:50:21.36ID:Q7KKSYCJ0
>>25
塗装とか言って何でもやらすんだろ
わいは知ってるで下地やるから大工仕事やらすの

0035それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:50:22.25ID:/fHZEyKo0
ワイゼネコンの研究所勤務、高みの見物

0036それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:50:43.94ID:HvulAMPJ0
>>33
いや死にそうな顔してるで

0037それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:51:08.04ID:bZorCRMD0
>>27
うちの会社はスーゼネに仕事頼んでるけど若い子はすぐ辞めてくって嘆いてるわ
いつ連絡しても対応してくれるし金稼ぎたい仕事人間しか無理やな

0038それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:52:49.34ID:qTcIoSUJ0
一度建設業に足を踏み入れてしまったらなかなか抜けられないから怖いよな
なまじ給料そこそこ貰えるから転職するにもハードル上げてしまう

0039それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:53:19.11ID:olQG/aly0
>>37
そのスーゼネや
新卒で入ったやつワイともう1人のやつ以外やめたか休職したで

0040それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:53:57.56ID:HvulAMPJ0
>>39

楽しそうやね

0041それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:54:22.14ID:km97Xv3G0
>>38
金は確かに感覚狂うわ
まあ残業えぐいだけやが

0042それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:54:44.19ID:z3WcfWfM0
手に職持ってるの羨ましくて仕方ない
ちな総務

0043それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:55:03.59ID:HvulAMPJ0
>>38
400万でええから人間らしい仕事したい

0044それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:55:07.81ID:bZorCRMD0
>>29
ビルの建築と設備の知識あるならプロマネかアセマネやれるよ

0045それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:55:17.40ID:olQG/aly0
>>40
イッチはどこ転職するんや
ワイは給料低くていいから定時に終わって資格とかあんまりなくてもやれる仕事がええわ

0046それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:55:30.70ID:2cHaDsv60
また君か

0047それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:55:57.31ID:OibNXvkA0
電気の設計やけどもうちっと粘って独立するわ
独立したら最低限の仕事しかせずにのんびり本読んで暮らすんや…

0048それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:56:37.12ID:5XopNP4Q0
前もスレ立ててたよなお前

0049それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:57:01.78ID:9F3ZJSXa0
これから人不足でお前らのターン来るから待っとけ

0050それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:57:04.80ID:o9llEKkC0
>>39
ワイ準大手の事務屋やけどスーパーさんてそんな過激なんか
一流どころは派遣だらけの割に大型案件やるから職員の負担でかいとは聞くけどそこまでとは

0051それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:57:18.34ID:bZorCRMD0
>>39
まぁ仕事振ってる立場からしたら悪く言えんけど辞めたほうがええわな
2024年問題で残業出来ない分仕事がキツくなって残業代も稼げなくなったって嘆いとるわ

0052それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:57:27.05ID:7q2wzXWE0
設計って事務職やないの?

0053それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:58:19.06ID:wwcIe2lN0
コンサルか?
ワイはコンサルで地盤調査してるわ

0054それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:58:43.66ID:HvulAMPJ0
>>44
言うて架構が多いから建築物めっちゃ明るいわけではないんよな
しかもビルとか全然わからん

0055それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:59:25.11ID:HvulAMPJ0
>>45
全く同じこと思ってるけどどのがええかわからん
とりあえず大学の施設系職員でも狙おうかなぁと

0056それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:59:43.91ID:HvulAMPJ0
>>48
多分これ3回目くらい
残業の息抜きにええねん

0057それでも動く名無し2024/01/10(水) 21:59:56.51ID:HvulAMPJ0
>>52
技術職やろ

0058それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:00:04.54ID:OibNXvkA0
あー土木かぁ…
いや考えようにやっちゃ花形なはずなんだけどな
でも基本地方かつ野外だし長いし…

0059それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:00:13.36ID:Q7KKSYCJ0
新築なさすぎてリフォームばっかの業界やから外壁営業やりまくるんやろうな

0060それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:00:41.86ID:olQG/aly0
>>50
派遣さんの給料25万くらいやけど激務やで
>>51
45時間とか無理や、パソコン使用履歴見られてる45オーバー余裕でバレるやろなぁ

0061それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:02:13.00ID:olQG/aly0
>>55
どんな人採用されるんやろ
マーチレベルの大学出てるけど受験期の勉強なんて何にも覚えとらんし就活も忘れた

0062それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:04:37.72ID:HvulAMPJ0
>>61
別に職場が大学やからって受験のことは聞かれんやろ…

0063それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:04:52.63ID:u5usVS+y0
最近どの市役所も土木職通年募集になってるから公務員には簡単になれるで

0064それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:06:05.64ID:69fRc9qY0
建設業経験者ならどこでもやっていけそう

0065それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:06:33.97ID:bZorCRMD0
>>54
架構って潰しが効かなそうやなぁ
ビルやってれば不動産屋でも管理会社系でもいくらでも転職先あるけどなぁ

0066それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:06:42.74ID:UUzNpBKK0
ワイ地質屋
そもそも地質屋か絶滅危惧種なおかげでかなり強気の条件でも採用される
ダラダラやらせてもらってるわ

0067それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:06:53.88ID:0BLbBE9W0
ワイ電気やけど建築と土木で基準が違うのはなんでなんや?
統一しろや

0068それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:07:27.92ID:olQG/aly0
>>62
せやったな
ワイは金だけ少し貯まったから一年くらいニートしたいけど経歴的にまずいやろなぁ
3月で直属の上司も転職しちゃうしもう終わりだよこの業界

0069それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:09:58.28ID:HE/UaXsXd
ワイ現場監督の卵
初めての建築施工計画報告書の作成で残業続きで嫌なるわ

0070それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:10:32.13ID:OibNXvkA0
大手設計事務所で意匠が1番偉いポジなの理解できんわ
建築学科卒特有の感じあるよな

0071それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:11:45.69ID:LWNBP0abd
公務員来てくれ
技術職の人が足りん

0072それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:13:47.29ID:olQG/aly0
>>71
建築とは一生関わりたくない
普通の公務員って何勉強すりゃええんや

0073それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:14:00.06ID:4PE8iGHMa
春から新卒で内装・空間系の施工管理になるんやけど地獄か?
外じゃないだけましだと思ったんやが

0074それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:14:59.15ID:HvulAMPJ0
>>65
せやなぁ

0075それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:15:54.32ID:HvulAMPJ0
>>73
よくわからんけど内装は工程のしわ寄せが来て夜間徹夜とかよくあると思う
外装ができてたら中でいつでも工事できるからな

0076それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:17:14.21ID:CI+l/ncW0
ワオちゃんのコルセンはどうや😎

0077それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:18:02.04ID:HvulAMPJ0
>>76
コンセルってなんなん?

0078それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:18:13.47ID:HvulAMPJ0
コールセンターか
空目したわ

0079それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:18:18.59ID:olQG/aly0
>>73
夜間はあるがどのくらい続くかはガチャ運による

0080それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:26:41.99ID:boSAkgP+0
役所行け
あいつらルーキーの時からクソほど威張りすぎやあっち側行け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています