【悲報】オタクのスマホ、100%ダークモード

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:26:08.36ID:GnNc2Gos0
わろける

0002それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:27:02.31ID:f8bQMlhl0
なんも言い返せなかったわ…

0003それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:28:33.13ID:BS7eNdvD0
ダークにキメるのがオタクの流儀やからな
なめるなよ

0004それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:28:54.46ID:VA0ibTeN0
服装も画面もダークモード

0005それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:30:40.71ID:3cbCbfmY0
ダークモードって電池長持ちとかするの?

0006それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:32:08.05ID:K3HQ+UPA0
最近有機ELばっかでおますし😌

0007それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:32:51.09ID:aRhJWeBn0
フロントカメラの切り欠き部分が嫌で隠すためにダークモードにしちゃうわ

0008それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:34:07.35ID:icGUHLS70
ダークモードじゃないと夜疲れない?

0009それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:34:17.97ID:DwTT155G0
ダークモードで節約できる電池量、3%
https://gigazine.net/news/20210802-dark-mode-save-phones-battery-life/

0010それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:36:56.10ID:+6aKtXk30
オタクって黒板よりホワイトボードの方がええって言いそうなのに

0011それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:37:24.57ID:EcTysDob0
>>5
ディスプレイの種類によっては一番電気食うのが黒

0012それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:38:34.14ID:b2PWIhFMd
むしろオタクしかダークモードの存在しらないやろ

0013それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:38:45.97ID:XIKsX3XGH
有機ELだとダークモードにすると省電できる

0014それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:39:59.12ID:3cbCbfmY0
>>11
有機elだと黒は発光しないだけで良いけど、液晶だとなんか光ってるからか

0015それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:40:04.89ID:06ZFcenN0
画面の明度もめっちゃ低いよな

0016それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:43:19.17ID:QxTx53/vd
白いと目が疲れるんや

0017それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:44:25.04ID:+C4egChf0
なんか目悪なりそうやからやってへんわ

0018それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:44:32.07ID:V9AHf41c0
オタク以外でダークモードしてるのいるんか?

0019それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:45:14.69ID:fHiTSDHe0
ベッドの中でスマホいじるならダークモード一択やろ

0020それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:46:16.36ID:g+unBet10
ふつう時間で切り替わるよね

0021それでも動く名無し2024/01/10(水) 22:47:16.90ID:Wr/VmbXo0
ワイは自動や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています