巨人阿部監督「打つ方はなんとカットするとお金あげちゃいますw」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:13:03.35ID:lF8y/5Db0
シーズン中の査定は担当者が毎試合、各選手の貢献度を数値で記録し2ストライクと追い込まれてから10球以上投げさせる粘りも対象になり、

0004それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:15:09.71ID:JsvJIvnD0
コツンコツン

0005それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:15:33.61ID:VzeU7HKx0
ほんま一昔前の監督の雰囲気やな

0006それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:16:35.88ID:s7bGA4pw0
龍空トレード不可避

0007それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:16:46.72ID:zDXvAae10
リリーフの連投とブルペン準備は采配の範疇でしょ
そんなんを査定に入れるな

0008それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:17:09.48ID:uqIu4uD20
追い込まれてから10球はきつい

0009それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:18:09.59ID:cHPSwADE0
ホームラン打って怒られるとかそんなレベルのことが起きなければ割といいところいくと思うけどな今年の巨人

0010それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:18:11.88ID:zU6f+cWn0
初球打ちで糞みたいなフライアウト食らうやつがいるから意識付けする意味はまぁあるやろ
実績ないやつらは小さくまとまる方にいっちゃいそうな気がしなくもない

0011それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:20:06.94ID:wW/0Ngoed
当然四球>10球粘りやろ?
じゃないと四球拒否で糞ボール振りかねないし

0012それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:20:22.41ID:6KbH0FwN0
>>9
補強もしたしAはかたいな

0013それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:20:43.60ID:7klcIIuI0
>>10
HRとぽpは紙一重やで

0014それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:21:29.69ID:8OG6bmH+0
>>10
雰囲気で査定し出すとチーム終わるぞ

0015それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:21:48.91ID:Cs8OIaqy0
打者1人に10球投げさせるだけで十分レアケースだし仕事できてない?

0016それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:22:46.18ID:LFIZh2GTd
全体的に待球作戦が至高みたいな雰囲気だしてきたなぁ
1試合平均3時間とかなりそう

0017それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:22:49.58ID:6KbH0FwN0
>>10
むしろ初球打ちにインセンティブつけるべきやろ
積極性上がるんやからさ

0018それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:23:16.71ID:6KbH0FwN0
>>16
普通やん

0019それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:23:30.96ID:XCZNPURU0
カットして三振狙いや

0020それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:23:33.90ID:Id8z9IZ30
やられて嫌なこと全部盛りみたいな感じやな
オーダーはシンプルな方がええと思うけど

0021それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:23:48.76ID:BJpEXXGE0
そういう野球って面白い?

0022それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:23:51.27ID:XCZNPURU0
捕手小林とかカット稼ぎ得意そう

0023それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:23:55.75ID:xvTDmqUU0
時代遅れの小粒野球で草

0024それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:24:04.27ID:eOVe0VpX0
四球を査定に組み込んだ岡田の真似したいのがまるわかり

0025それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:25:11.95ID:9SeW7IwL0
スマホに差すだけで諭吉がもらえる充電器かよ

0026それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:25:13.38ID:0AWJRLkn0
要は阪神みたく先行逃げ切りや中継ぎ勝負に持っていきたいんやろ
自分とこの中継ぎ思い出して欲しいが

0027それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:25:23.62ID:5jTn+yzZ0
日々人望を落としていくスタイル

0028それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:25:23.96ID:Xp+9bwcS0
リリーフの準備に関して給料払うのはええとは思うけど,それ以外はねぇ,,,

0029それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:27:34.91ID:JcclORIP0
スレタイで草

0030それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:28:49.74ID:Id8z9IZ30
>>26
阪神とは中盤終盤の1点の分厚さが違うからな
良いところが消えるだけじゃないかと思う

0031それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:28:57.41ID:oaquYm/H0
早打ちデーブの逆をいくのね

0032それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:30:40.91ID:BVkWi9md0
別に金払いいいのはええやん
普通に打っても成績残せないやつがするだけだし
打てるやつは打ったほうが年俸上がるのは当たり前だからね

0033それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:31:32.72ID:BVkWi9md0
>>17
そんなのつけなくてもダメだったのがデーブ野球やん

0034それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:32:20.05ID:3DgipUSS0
四死球のこと自己犠牲ポイントとか言ってる時点でどういう野球するのか分かるわね

0035それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:32:59.60ID:2ygdmI1d0
馬場やケラーや泉が来たから阪神に比べて中継ぎがそこまで劣ってるとは思わんが

0036それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:33:29.87ID:Nac+2SkD0
不要不急のカット禁止な

0037それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:34:05.73ID:h/SVcko10
カット打法って高校野球で反則扱いされてたけどプロは違うの?

0038それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:34:28.58ID:Cs8OIaqy0
進塁打や犠打でチャンス広げるための起点は誰が担うんやこのチーム

返すやつは割と揃ってるけど

0039それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:35:03.71ID:SeufqSt/0
プルペン準備は当たり前と言うかまだそこなのか?と
田原が泣いてるわ

0040それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:35:19.97ID:BVkWi9md0
>>38
去年はその返すやつがいなかったんだよなあ

0041それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:35:31.69ID:1UmE7FNbd
チャンネル変えるわ

0042それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:35:36.57ID:XPOqMYolM
今いる駒的にたくさん点取る方向が正しいやろ
阪神が終盤に上げる1点は高確率で致命傷になるけど巨人が1点取っても試合は終わらん

0043それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:37:30.90ID:BVkWi9md0
打てないならどうにかしろって意味なのにみんながこうしろて思ってるアスペ多すぎません?

0044それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:37:42.61ID:GFLpLfnZ0
>>35
馬場もケラーも阪神のお下がりやん。

0045それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:39:17.08ID:oaquYm/H0
華やかさ0野球だがコツコツ点取ってドカンと失点という展開をいかに減らせるかやな

0046それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:40:26.64ID:auN7kGez0
しかし馬場って武器がまったく無い割に抑えてたな去年

0047それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:43:02.31ID:0aKqLSOG0
巨人自体が粘られた試合で何度も負けてきたしな
それを自分も使うようになれば勝てるに決まってるやろ

0048それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:43:14.55ID:vPqoi4JV0
大勢が投げることへの不安がなくなったって言ってるくらい回復したみたいだし
今年初めて中川と大勢が同時に揃うことになる
去年は中川が怪我でいない、大勢が不調からの結局怪我離脱で7回から全く計算ができなかったからな

0049それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:44:29.37ID:bx3ny5Ex0
右打ちバントを駆使してなんとか一点取った後巨人の中継ぎで焦土にするスタイル

0050それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:45:16.69ID:p7yZCyCA0
中川は怪我さえ無ければ間違いなく結果残すだろうが
大勢は正直ようわからん

0051それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:46:26.43ID:1muq4GUl0
阿部は凡打になりそうなのをカットで逃げるとか個人の感覚による部分が大きい技術をみんなにやらそうとしとるな
立浪の割れってざっくり言えば溜めを作れって基本の話してるだけなんやけどそれに比べるとこっちのが数段難しいやろうに

0052それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:47:18.65ID:zwwg9UXe0
ワイは阿部やりそうな気するがなぁ
虚カス嫌いやがいい補強してるでほんま

0053それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:49:23.34ID:X1heMxZh0

0054それでも動く名無し2024/01/13(土) 13:49:46.17ID:/3jJoGJp0
普通に10球投げさせたらではいかんのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています