転職先で経理で採用されたのに営業やらされることになりそうなんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:09:26.06ID:0XkyS5kFd
辞めてええか?

0098それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:41:06.02ID:0XkyS5kFd
>>97
年休50日とかイカれすぎやろ…
2ヶ月やってるのにビビるわ

0099それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:41:08.41ID:yub/rSSW0
履歴書汚しみたいになる糞会社は潰れて欲しいなぁホンマに

0100それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:42:13.54ID:0XkyS5kFd
>>99
まじでそれ
人の人生めちゃくちゃにされるわ

0101それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:42:59.80ID:yub/rSSW0
>>98
実質1ヶ月みたいなもんやで

0102それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:43:18.76ID:Zg4aXTdY0
ワイは逆で
営業希望で入社予定だったとこの
事前説明でWEBサイトとか管理する部署に行くことになったと言われて断ったな

営業がやりたかったから

0103それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:43:36.24ID:0XkyS5kFd
>>101
でもまぁそれを1ヶ月やったの偉いわ

0104それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:43:57.95ID:vNiby7V6r
残業代とか給料まわり入社してから全然違うこと言われたから面接の時と話が違うって全部指摘して問い詰めたら面接時に言うてた額より増えたことあるわ
なんでも強気でいったほうがええで

0105それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:44:15.55ID:zX6vyLcw0
>>94
ほなその旨サイトに報告して同時に人事なのか社長なのかに話ししておけ
職歴汚れるから錯誤で採用取り消し扱いにとゴネてもええけども

0106それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:44:24.06ID:0XkyS5kFd
>>102
むしろ当たりやろその部署

0107それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:46:13.42ID:yub/rSSW0
>>103
一番糞なのは出入り業者から年休が少ないことを聞いたことだな
お宅の会社に頼めば休み返上で来てくれるから助かると言われたのが決定打だった

0108それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:46:13.73ID:0XkyS5kFd
>>105
色々ありがとうな
ホンマに面倒くさいことになったわ…

0109それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:46:49.45ID:0XkyS5kFd
>>104
強気でいかんかったらこのまま営業にする気やろうからな
ホンマにヤバいわ

0110それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:46:53.58ID:lZ2V6Lv40
>>1
それハロワ行ったら特定理由のやつになる案件のような転勤無い無いである時だったかな?
労基かハロワに相談してみるといいよ

0111それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:47:39.67ID:0XkyS5kFd
>>107
出入り業者も何でも屋みたいに扱っててひどいな

0112それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:48:08.30ID:lZ2V6Lv40

0113それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:49:22.33ID:lZ2V6Lv40
>>99
ほんまこれ
頑張ってい続けたら逆に荒れるしまじでイヤ

0114それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:50:14.20ID:0XkyS5kFd
労基に行ったことはないなあ
穏便に退職したいとかばかり考えてしまうわ

0115それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:52:38.44ID:yub/rSSW0
1ヶ月で辞めた会社なんか履歴書に書かなくていいぞ
うまいこと理由をつけた方が転職先の印象が悪化せずに済む

0116それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:53:21.95ID:vNiby7V6r
>>114
消えろまで言われたら喜んで労基かけこむけどなあ

0117それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:54:11.24ID:yub/rSSW0
給料が出なかったとかそう言うレベルじゃない限り労基に行かなくてもいいだろ
そこまで時間をかけて鉄拳制裁するメリットがこちら側にもない

0118それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:55:48.33ID:XANw+iZr0
>>102
営業やりたいって変わった奴やな

0119それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:56:34.04ID:0XkyS5kFd
>>115
まじか
書かないでおこうかな

0120それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:57:13.27ID:0XkyS5kFd
>>117
だよな
労基に駆け込むのも色々面倒になるし

0121それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:57:43.99ID:0XkyS5kFd
>>116
正直消えろはイラッとしたけどもうええわて感じや

0122それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:59:37.95ID:KYvYM+Ik0
面接でそれ言われた俺はまだマシなのか

0123それでも動く名無し2024/01/15(月) 00:59:47.94ID:lZ2V6Lv40
てか雇用契約書に労働内容書いてない?
確認してサインした?

0124それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:00:10.14ID:0XkyS5kFd
>>123
雇用契約書すら貰えてないで

0125それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:00:23.72ID:yub/rSSW0
労働条件が違ったのをはっきりさせておかないとハロワに提出する退職理由が自己都合になるから気を付けとくんだぞ

0126それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:00:50.29ID:yub/rSSW0
>>124
それあかんやつ

0127それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:01:30.13ID:x5xEoOs80
募集要項と違う採用しようとしてるんなら普通にアウトやで
クソ弊社ですらそこは必死に守ろうとするから、仕事しないことで有名な労基も採用関係だけは厳しいで多分

0128それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:02:03.65ID:0XkyS5kFd
>>125
それって例えば退職したあとにハロワに労働条件が違ったと言いにいけばええんかな?
求人内サイトからやけどハロワにも伝えるべかなんか

0129それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:03:49.84ID:0XkyS5kFd
>>126
違法しまくりやと思うわ
そもそも本人が違法て認識してなさそうやが
>>127
労働内容違うの完全に即刻契約解除レベルよな

0130それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:04:27.60ID:L622Cvn00
ワイ経理課長で採用されるも、経理はほぼノータッチで、経営と財務と人事がメインや

0131それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:05:12.82ID:yub/rSSW0
>>128
退職するの初めて?
退職手続きの時は人事の役職の人と直接面談してハロワに通知する退職理由を決めるんだよ
会社都合の解雇になると会社がハロワから目を付けられるから会社は自己都合にさせたがる

0132それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:05:40.84ID:4kIxF3saM
ワイも経理で入ったら単純な経理としての作業以外全く関係ないことやらされてたわ
経理として要らんなら初めから求人出さないで欲しい

0133それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:06:24.30ID:lZ2V6Lv40
>>124
まじか 内定証明みたいなのもないのか?
まだ求人募集載せてるならそこのスクショだけでも取っとけ

0134それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:07:03.92ID:0XkyS5kFd
>>131
初めてじゃないが多分全部自己都合にされてきてるわ
今回は業務内容違うしちゃんと会社都合にさせるべきなんかな?

0135それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:07:43.53ID:0XkyS5kFd
>>133
一切ない
マジで1つもない

0136それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:07:43.76ID:lZ2V6Lv40
何年会社勤めしてたかにもよるけど雇用保険関連でハロワ使う

0137それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:08:21.42ID:0XkyS5kFd
>>132
ほんまにな
お互いに不幸になるだけや

0138それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:09:06.37ID:yub/rSSW0
>>134
させるかさせないかは君次第だろ
でも自己都合なら失業給付が出るのは3ヶ月後からなの知ってるよね?

0139それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:10:15.66ID:yub/rSSW0
1ヶ月しか働いてなければ給付は出ないか

0140それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:10:20.67ID:0XkyS5kFd
>>138
失業給付は1年以上働いてるとかやなかった?
短いから何もなしやと思うわ

0141それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:11:34.45ID:yub/rSSW0
給付でないならどちらの都合でも関係ないしさっさと手続きして辞めれ

0142それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:11:53.82ID:0XkyS5kFd
>>141
せやな、そうするわ

0143それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:13:22.89ID:lZ2V6Lv40
>>135
おれ口頭でもいけたような気するけど有ったほうが間違いはないと思うからなあ
相談員によるかも
これに該当すると思うんだよね君の場合は

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_range.html
> (2) 労働契約の締結に際し明示された労働条件が事実と著しく相違したことにより離職した

0144それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:15:41.56ID:4kIxF3saM
これ普通に会社都合でやめた上に失業保険出るやろ

0145それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:15:45.38ID:lZ2V6Lv40
>>131
退社時にごねなくてもハロワ側で面談してたらこれは会社都合ですね!的なこと言われた気がする

0146それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:17:34.79ID:lZ2V6Lv40
>>140
あれって通算じゃなかったかな?途切れなかったら前の会社の期間も入るような

0147それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:20:28.70ID:g+sXsck/0
>>21
辞めろ

0148それでも動く名無し2024/01/15(月) 01:21:44.85ID:yub/rSSW0
雇用契約書がないのは痛いなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています