【悲報】ガス代、あまりにも高すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:24:41.27ID:IMGvPwTU0
電気代ばかり言われるけど東京ガスのガス代はずっと高い
冬困るわ

0002それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:25:04.13ID:+uwD+e2n0
引っ越せ

0003それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:26:06.36ID:rRcUE3z/0
都市ガスなら安いやろ

0004それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:26:11.47ID:e5SfADHO0
プロパンかな?

0005それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:26:14.64ID:nHIkj5x+0
プロパンなんやろどうせ

0006それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:26:42.07ID:7A5YpBqd0
電気一本化でだいぶ楽になったわ

0007それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:27:10.27ID:VqCl2o2pM
ガス代って誰?

0008それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:27:56.57ID:1Z/izYxG0
そんなにガスの頻度増えてないけどなぁ
シャワー時間が無意識に延びてるのかな

0009それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:28:11.66ID:TtBbFwYh0
1100円の請求きたわ

0010それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:28:15.40ID:eM/AE6CC0
ウクライナなんか見捨ててロシアと仲良くすればええのにな
そしたら天然ガス安く売ってくれるのに

0011それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:28:59.27ID:7DOn2zLWa
オールガス住宅

0012それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:29:55.21ID:k9gi1r6td
>>3
東京ガスでもびっくり使用料になるわ

0013それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:30:22.06ID:eM/AE6CC0
どうせ床暖房もファンヒーターも乾燥機もガスなんやろ

0014それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:30:59.10ID:MIiilxMpd
東京ガスに限らずどこも高いやろ今
結局輸入LNGが高くなってるわけやから
円安のせいや

0015それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:31:29.39ID:8LjI8ZDl0
オール電化でいいよね

0016それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:31:33.31ID:GURgSbr9d
ワイ先月のガス代300円やったわ

0017それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:32:24.23ID:eZv3HCATH
ワイは搾取されるの嫌やからガス契約してない

0018それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:33:45.06ID:k9gi1r6td
>>16
ワイの1/20レベルや
どこのガスやねん

0019それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:36:36.50ID:gF91M9+x0
ワイは先月6000やったわ
基本料2000とガスシャワーがね…

0020それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:37:27.39ID:dscRdsXc0
>>16
基本料どうなってんねん

0021それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:41:50.20ID:Y4/YsBHL0
1万超えた

0022それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:42:38.73ID:1Z/izYxG0
>>21
ヒエッ…

0023それでも動く名無し2024/01/15(月) 12:43:14.97ID:e5SfADHO0
夏とか毎日外食、毎日水シャワーのおかげで
0㎥ 958円とかの請求が毎月届いてたわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています