【悲報】日本人さん、世界最低クラスでやる気が無かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/16(火) 11:13:01.58ID:taR4+iyp0
もう終わりやね

0098それでも動く名無し2024/01/16(火) 11:56:28.28ID:t2S3EA7U0
別にやる気ないのはええんやがその癖他人にやる気を強要したりやる気出してる雰囲気作らなあかんのが糞

0099それでも動く名無し2024/01/16(火) 11:57:47.62ID:PW22fpLIH
どことは言わんけど社員が仮にやる気出して成果上げた所で買収に何億ドルも無駄に費やして1ドルで売却本丸支える為に事業売却繰り返すとか経営陣がアホばかりやってると真面目にやるのが馬鹿らしくなるしな

0100それでも動く名無し2024/01/16(火) 11:57:54.19ID:8wmKW69h0
そら給与上がらんし

0101それでも動く名無し2024/01/16(火) 11:58:16.16ID:Jb2eMP1C0
これが神さんが望んだ美しき国の姿

0102それでも動く名無し2024/01/16(火) 11:59:01.66ID:LS/GGVL80
>>98
これほんまクソだし他人に強要してるやつらは意味が分からんわ
頑張っても大したことせんでも給料変わらんのだからやる気なんか出すだけ無駄、今風にいえばコスパが悪いのにな
まあワイみたいなやつだらけになったら社会崩壊するやろけどなw

0103それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:00:39.96ID:Y7DtMx6a0
>>22
筆記が面倒じゃなかったら今すぐ転職してやるわ

0104それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:01:24.37ID:2yGJGr2y0
日本企業さんスタンディングデスク導入して休憩時間とか増やした方がコストカットより仕事の効率化に繋がりええと思うんですがあかんのですか?

0105それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:01:34.69ID:ynnJfU49H
やる気出さなくても解雇されないし

0106それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:01:43.38ID:wGc9sovD0
働いたら負けの構図やし

0107それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:02:59.65ID:UUyr3hG20
最低賃金引き下げて 成果報酬型にかえていくべきだよな 

0108それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:04:32.87ID:kMLzig2d0
>>99
うちの会社もいらん事業を存続させるためにロートル製品のライセンスを言い値で買って大損こいとるからな
アホ丸出しな経営陣が損失出すせいで現場に皺寄せ
マジでアホくさ

0109それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:05:14.51ID:MwI/ntWX0
そりゃやってるヤツにも還元せんからな
経営層だけ太っていくんや

0110それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:05:17.47ID:MHME1B8K0
人狼の真似事をリアルに持ち込むのがすきやからしゃーない

0111それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:05:22.93ID:+MHF9xOMH
日本人が真面目で勤勉て嘘やろ

0112それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:05:25.27ID:Lkf9TBwP0
今日も働くふりしてサボるワイ

0113それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:05:45.75ID:w9/1f3e/0
>>107
日本人は国民性として足の引っ張り合いするから成果型に向いてない

0114それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:06:23.08ID:dWkUuGq50
頑張っても給料上がらない!見返りがない!←これ酷い言い訳だよな

給料に不満あるなら賃上げ交渉すりゃいいじゃん
何も言わないけどボクの気持ちわかって!給料上げて!って経営者はお前のママじゃねーんだよ

0115それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:06:32.49ID:rx6aZGmi0
>>111
ただの奴隷を良い意味に置き換えただけやし

0116それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:06:45.96ID:C2e3l4x80
13年前のデータやんけ
今はやる気あってすぐよそに出てくZがようけおるわ

0117それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:07:32.37ID:Jb2eMP1C0
なぜ優秀過ぎる人間の飛び級進学が許されないのですかこの国は??

0118それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:08:49.12ID:MwI/ntWX0
>>114
ワイそれ前の会社でやってえらい目にあったわ

0119それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:10:30.77ID:w9/1f3e/0
>>114
どんな弱小企業で働いてるんだよw
まともな企業なら賃上げ交渉は労組が一括してやるよ

0120それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:11:02.83ID:XYLWT9YUa
どうせ給料はあがんねえんだからサボればいいわ
金くれたら頑張るけどお前金くれるか?

0121それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:11:53.66ID:taR4+iyp0
>>114
そんなもんやったらクビ定期

0122それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:12:02.83ID:1XBWeik50
>>112
ワイ有能はエクセルを開いて真面目な顔でパチンコの確率と期待値を計算してるわ

0123それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:12:35.42ID:2yGJGr2y0
>>114
言い訳かどうかはヒントがワイのレス中にあるかもあとは知らん

0124それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:13:43.27ID:FSTi5ynb0
最初はやる気あるけど会社がクソ過ぎてまともなやつほど萎えるだけ定期

0125それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:13:43.26ID:bVOO7/FRa
老人糞多くて少子化なのに若者は自殺して働いてるやつの労働生産性ゴミって凄いわ

0126それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:13:50.86ID:nqCiTdWP0
ここで愚痴っても解決しないんだし搾取する側になる努力でもしろよ

0127それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:13:53.75ID:F/U9y2PH0
総理大臣はアテもないのに海外にばら撒いてる
国内では中抜きにご執心だからな
そら滅ぶわな

0128それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:14:34.59ID:8wmKW69h0
>>126
親ガチャ当たらないと出来ないぞ

0129それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:14:49.64ID:zC/5r/gsd
昭和みたいに猛烈に働きたくても残業規制がうるさいから仕方ないよね

0130それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:15:28.28ID:poM3FBEnH
ワイ39歳課長、手取り21万
どこからか引き抜いてきた部長46歳、手取り60万。頭おかしなるで

0131それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:16:02.70ID:G641HVGOr
働けば働くほど損するクソシステム

0132それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:16:34.70ID:3fdyCz05M
まあやる気ないよなみんな
若者ほど顕著やわ

0133それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:17:12.62ID:g5Q6VnPT0
働けば働くほど給料より仕事量が増えるからしゃーない

0134それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:18:02.13ID:YK6c6iCp0
生産性のない仕事が多すぎる

0135それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:18:59.68ID:AXpafxyUd
ソビエト連邦が戦後復興めちゃくちゃ頑張って
急成長したけど
老人と若者の格差と温度差激しくなって
結局潰れちゃった流れと同じやな

0136それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:19:14.72ID:kLd6bFV/0
まあ別に一生懸命やったところで1000万ぐらいしか貰えんし
企業してたら話は違うんだろうけど

0137それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:21:21.26ID:38XzoPoHa
失敗した社会主義がジャップよな

0138それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:21:51.90ID:/8z+xVmCd
ワイ営業やけど出来るだけ受注しないよう努力してるもん
仕事増えるより上司に怒られたほうがマシ

0139それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:22:35.03ID:taR4+iyp0
>>126
やれない事は無いけど当代でやろうとすると晩年になるわ運ゲーだわでね…
そこまでして金欲しいかって言われると微妙やろ

0140それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:22:54.09ID:xBxVnNcXM
月給1,500ドル程度でやる気出せるかよ
週給やなくて月給でこの金額やぞ?
奴隷の国ニッポン

0141それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:23:46.11ID:taR4+iyp0
>>140
でもアメリカは常にホームレスのリスクがあるから…

0142それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:24:37.26ID:3/DOBPNc0
労働は義務です

0143それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:24:48.28ID:+Kq+vs7x0
老人くたばれば負担減って給料上がってやる気上がるだろ

0144それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:25:37.28ID:HM7H73Bf0
個人も企業も貯め込んで使わないからね金
自業自得

0145それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:25:38.31ID:xBxVnNcXM
>>141
麻薬中毒者やアル中でもなければ家はあるぞ
むしろ比較的低年収でも持ち家買える国がアメリカ

0146それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:27:03.34ID:683hnvRn0
やる気ないのってワイらが悪いんか?
金さえくれりゃやる気になるのに

0147それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:27:07.61ID:31AjWhIT0
ウチも仕事中に旅行の話とか子どもの話とか延々とする奴おるわ

0148それでも動く名無し2024/01/16(火) 12:28:37.20ID:kMLzig2d0
>>139
5,60代でそんなんになってもな、って思うわな普通

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています