二軍しかない球団を新しく作ります!←誰が応援するんやこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/16(火) 18:24:43.09ID:YnA99JFId
実際問題のところ

0071それでも動く名無し2024/01/16(火) 18:59:20.06ID:QI6wM3+m0
近所のやきうおじさんが行くやろ
高校野球すら見に行く連中やで

0072それでも動く名無し2024/01/16(火) 18:59:34.15ID:+zx4qYWGx
野球ゲームでちゃんと使用できるならHARDモード的な感じで人気がでそう

0073それでも動く名無し2024/01/16(火) 18:59:38.93ID:NYYLPhG50
静岡は応援したかったが親会社が胡散臭い

0074それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:00:09.38ID:h6tsqCGp0
>>71
高校野球だって客はいるのは有名校の試合で無名弱小同士ならガラガラやろ

0075それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:00:31.02ID:9kr4mhFGH
223←地味にこれ読みにくいよな

0076それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:01:28.35ID:h6tsqCGp0
>>72
オーペナで言えばFAドラフト助っ人外人縛りやぞ

0077それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:01:56.57ID:duXyhEP30
>>70
馬鹿言うな小久保が宙に舞っただろ去年
戦力半端ないぞ数が違う

0078それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:02:41.78ID:RMmbinRz0
二軍中継がもう少し整えばいいな

0079それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:04:11.84ID:h6tsqCGp0
>>78
金にならないから整わんやろ

0080それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:05:17.35ID:VSjAt3v40
言うて二軍で調整してる一流選手が来たりすることあるやんな

0081それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:11:19.17ID:4p3mi1Tu0
csで二軍代表枠作って4チームずつでやるの面白そう

0082それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:13:38.35ID:xvsxypCc0
独立リーグですら応援してるやつがおるんやからよりプロ一軍に近い二軍を応援する奴もおるやろ

0083それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:15:40.50ID:2kE59NAk0
正直なんもワクワクせんわ

0084それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:17:27.07ID:S1Df+9PS0
ウェスタンイースタンで奇数やからね……

0085それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:17:55.08ID:FXnsAVCf0
12球団でも客席ガラガラのチームもあるのにこれ以上球団増やしてどうするんや

0086それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:18:43.89ID:D2MGOn98d
>>79
既存独立ですら整うから整わせる気があるなら整うでしょ

0087それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:19:07.91ID:FXnsAVCf0
14球団にするんならセ7パ7にして余った球団どうしで年間通して交流戦やる方式にしてほしいわ
メジャーのインターリーグみたいに

0088それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:19:24.20ID:+zx4qYWGx
野球では勝てそうにないから球場飯に全力をそそいでほしいな

0089それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:19:25.80ID:gEME1or60
>>28
これ何気に結局指名されなかった時も辛いで
あんなに活躍して出てくの確実やろみたいに思ってた奴が結局引っかからずに残留したらどういうモチベでそのシーズン見ればええんや

0090それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:20:11.81ID:JNTdGyNi0
>>32
でも一軍抱える体力は無いから、セパに上がったらトンボみたいなことになるぞ

0091それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:20:21.39ID:WbbDH6gvH
もう慈善事業やろ

0092それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:21:00.35ID:h6tsqCGp0
>>84
んならイースタン移転させるほうが簡単やね

0093それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:21:26.04ID:h6tsqCGp0
>>88
観客100人入るかどうかのチームが球場飯に力入れるのはリスクやばすぎて草

0094それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:23:00.76ID:XvuvToGJ0
>>41
そら巨人のメリットはオーナーのお友達のハヤテ社長が満足することやろ

0095それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:23:32.75ID:FXnsAVCf0
>>32
野球含めアメリカンスポーツはドラフトやらFAやら贅沢税やらでチームの力を均衡化させてるから、サッカーみたく資産力のないチームが淘汰される昇降格制度は導入できない

0096それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:25:37.04ID:yLcZGkDw0
いずれごり押しで参入ありきやろ

0097それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:26:33.07ID:NYYLPhG50
俺は期待してる
プロ野球はどれだけザコでも3割勝てる理論を実証してほしい

0098それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:26:34.24ID:h6tsqCGp0
>>96
ハヤテが参入とか無理やろ

0099それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:26:47.26ID:i4LGx+VxM
プロ野球チームのない県なら
それなりに客入ると思う

他球団のスターが二軍の調整で来る、とかもあり得るし

0100それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:27:03.18ID:L4GSxjjpM
>>95
NFL以外はあんま均衡化には力入れとらんというかそれよりまず年俸高騰抑えるのありきな感じするなあ
MLBもNBAもむしろタンキングのせいで観客動員落ちるのに悩まされて完全ウェーバー廃止してロッタリー導入したくらいやし

0101それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:27:17.79ID:h6tsqCGp0
>>97
それは戦力均衡策があるからであって

0102それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:28:08.71ID:h6tsqCGp0
>>99
客はいんね~から2軍は独立採算とれてないんだろ
そもそもプロ野球のスターに集客力がない

0103それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:28:12.01ID:i4LGx+VxM
7月までは引き抜き可能やろ?

0104それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:28:20.52ID:yLcZGkDw0
>>32
2軍て一軍に選手上げるんが仕事やのに本末転倒やろ
一軍優勝してる裏で2軍ボロボロなんてよくあることやのに何言ってだ

0105それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:28:57.74ID:h6tsqCGp0
>>103
NPB経験者だけな

どこが倉本や福田秀平ほしいんや

0106それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:29:04.52ID:i4LGx+VxM
>>102
1軍の試合を気軽に見に行ける地方はそら二軍に客入らんやろ

0107それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:29:31.30ID:gEME1or60
>>104
14球団の内12球団は真剣に勝ち負け追求してないのに2球団だけ勝ち負けにこだわるとか無理やんな
なんならハヤテオイシックスの選手かてオフに指名されることが目的であって勝ち負けとかどうでもええやろ

0108それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:30:18.46ID:h6tsqCGp0
>>106
一軍がないってことは過疎地域なんだぞ

0109それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:31:02.44ID:qr2nGgaK0
>>10
2軍といえどNPBやろ?

0110それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:31:27.78ID:h6tsqCGp0
>>109

0111それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:31:45.61ID:2kE59NAk0
これどうなったら成功なんやろ
二軍優勝ではないだろうし

0112それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:31:47.44ID:i4LGx+VxM
>>105
あ、そうなんか
一度誰にもドラフト指名されなかった選手なら引き抜き可能にしてもええと思うが

0113それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:32:57.70ID:h6tsqCGp0
>>112
そんなん巨人が悪用するやん

0114それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:33:31.07ID:h6tsqCGp0
>>111
地域に根付くor単独黒字

0115それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:33:38.05ID:i4LGx+VxM
>>108
そんなことないぞ
人口数十万でプロ野球チームない都市がいくつもあるやろ

0116それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:33:50.95ID:IfpjYAWd0
昭和20年代に2軍だけのチーム無かったか?
すぐになくなった筈だけど

0117それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:34:17.81ID:i4LGx+VxM
>>113
1年我慢させればどこにでも加入できるようになるのはアカンか

0118それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:34:30.84ID:vkKOtUUO0
選手は便器の育成よりこっちの方がええんちゃうか

0119それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:34:52.83ID:h6tsqCGp0
>>117
そら巨人が悪用するからね

0120それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:35:35.67ID:SeAGCxCfM
>>115
100万都市の仙台ですら「3万の球場とか無理2.7万が相応」って言ってポストシーズンだけ仮設シート3000足す運用で誤魔化してるのに数十万じゃどうにもならんのや

0121それでも動く名無し2024/01/16(火) 19:36:03.82ID:i0Lkqe6F0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています