岩瀬式プロテクト、事実だった模様 日本プロ野球選手会の事務局長が語る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2024/01/18(木) 11:07:59.95ID:js9PJUHk0
https://gendai.media/articles/-/123030?page=3
>森事務局長が語る。

「しかし、12球団の反対にあい、いっこうに進展せず、それが実現しないまま、(中日の岩瀬仁紀がFA移籍してきた大野奨太の人的補償による移籍を拒否した)'18年に続き、今回のような問題が起きてしまった。
https://i.imgur.com/RyFkBOI.jpg

0107それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:22:51.45ID:+oSQdmU90
>>102
当時岩瀬以外に当落線上の選手でパッとしたのおったんやろか?

0108それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:23:16.49ID:0QDPetIj0
大野とかいうしょーもないの取りに行って問題になってたのはほんま草

0109それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:24:04.45ID:uwNGtFBx0
>>106
日ハムが中日からなかなか返事が来ない言うてたと報じたの東スポやったっけか

0110それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:24:31.61ID:fvanjboi0
赤松と一岡が人的移籍後の在籍期間ツートップだと聞くと
談合で決めた方が選手のためにもええんかなとは思う

0111それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:24:37.51ID:tw6HiX3VM
あの時の大野って既に肩ぶっ壊れててハムファンが何で獲るのかわからないって言ってたわ

0112それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:24:59.14ID:UTMQlcTXx
そもそも岩瀬は抑えをクビになった時に引退しようとしたのを周りが止めて現役続けさせたんよな
そんな選手をプロテクトしなかった球団がうんち過ぎる

0113それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:25:00.03ID:wJJzTxGR0
>>108
日本ハム側も、大野がしょーもないからこそ譲歩できたところもあるんだろうな

0114それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:25:03.23ID:6SMosKGl0
これでドラフト権譲渡に移る流れになればええ FA短縮もセットになるだろうが

0115それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:25:37.38ID:Wmi5Q+Td0
中日ファンは当時マジで東スポ連呼して事実を完全に否定してたからな
ホンマ俺に謝って欲しいわ

0116それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:25:46.68ID:tw6HiX3VM
>>113
実績抜きに考えたら戦力外でもおかしくない程劣化してたからな

0117それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:26:07.16ID:miycRIp70
ソフトバンクは自分らの不始末で無理聞いてもらう代わりにちゃんと甲斐野差し出したのに中日は誠意が欠けとったな

0118それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:28:03.17ID:sPvBTra5a
>>114
自動FAもな

0119それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:29:05.06ID:uwNGtFBx0
和田とかいうキャリアの終わりに評価が急落した男
ソフバンフロントはもとから底やしええか

0120それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:29:36.01ID:NnX4OAfQ0
ドラフト譲渡はありだけど現行だと移籍翌年の指名権になるがそこはええんか
指名される側の都合も考えたらfa決着後にドラフトやりますは無理だろうしその年で全て終わらせるとなるとスケジュールの調整が難しそう

0121それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:30:42.30ID:IQbFyFiC0
実際FAで出て行かれるような選手から嫌われてるチームに岩瀬が行かなきゃいけないの理不尽じゃね?
待遇悪くて出ていかれてる事が多いのに待遇よくする為に金銭補償選ばず人的選ぶチームってまた出て行かれ続けるだけやん

0122それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:30:42.96ID:uwNGtFBx0
>>118
入団時の年齢で期間変えたりするんやろか

0123それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:31:15.32ID:wkudoOq5d
人的なんて辞めたらええねん
人員補充は現役ドラフト拡張して対応しろ

0124それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:31:31.78ID:0/ZA1Eij0
なんJ用語集wikiの岩瀬式プロテクト見たらかなり恣意的なまとめ方されてるな

>今回の件のソースが東スポのみでありその信憑性はほぼゼロであるが、

こんなの熱狂的なチュニドラファンしか言ってなかったやろ

0125それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:31:49.14ID:9hz4HQXO0
岩瀬式、ついに事実になる

0126それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:31:55.35ID:+oSQdmU90
>>117
無理聞いて甲斐野差し出した後に王が西武が悪いとか言い出して背中から撃ってくるんですが

0127それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:32:44.59ID:N4QSqOw10
こんなんじゃAランクBランクCランクとかも信用できなくね?
過去本当はBランクだけどCランクとして扱われた選手とかいそうやん

0128それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:32:58.06ID:g1DT42GZ0
人的補償のせいでFA移籍の負のイメージに拍車がかかってるわな

0129それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:33:47.87ID:Lf9lDBc00
>>117
誰差し出しても断られたんじゃないのか
Bランクの大野奨太取りに行くとこだぞ

0130それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:34:12.41ID:uwNGtFBx0
引退をチラつかせれば人的補償は回避出来るのや

0131それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:34:23.50ID:IQbFyFiC0
>>129
当時なら福田永将とかでええやろ

0132それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:34:57.25ID:IQbFyFiC0
人的補償で移籍した選手はFA取得2年短縮にしてやればいいんじゃね?
人的で移籍する選手にも何かしらメリットが無いと可哀想

0133それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:35:01.86ID:0/ZA1Eij0
>>106
当時の成績見たらわかるけど岩瀬完全に衰えていつ引退してもおかしくなかったし外すのは納得や
現に1000登板達成してすぐ引退しとる
今回の和田は戦力的な意味でアホすぎるわ
馬原とも違うし

0134それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:36:08.58ID:tpHWjmPF0
草、お味噌が必死に東スポだけ!妄想!って叫んでたのに

0135それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:37:08.66ID:xVSyDe1S0
🌝「和田ください」
🫅「🙅」
🌝「じゃあ石川と三森ください」
🫅「🙅」
🌝「甲斐野と誰かください」
🫅「🙆」

0136それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:37:41.16ID:0b6b7cFR0
とはいえ岩瀬を奪って日ハムに何の得があるんや?岩瀬も嫌がるし日ハム的に戦力にもならないし引退したら名古屋に帰るだけやろ?

0137それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:38:04.73ID:wdsoEeH2d
>>136
コーチ枠やろ

0138それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:38:45.84ID:wJJzTxGR0
>>124
当時の中日ファンも察していた人が多かったはずなのに、いつの間にか東スポのデマ論調が定着していて驚いたわ

0139それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:38:52.71ID:J9MTEkcc0
>>128
そもそも人的補償を罰ゲーム扱いにして行ったのはやきうファンの方やからな
移籍する選手には責任はない
毎回FA移籍の度に煽って叩いて批判し合う文化はもう消えない

0140それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:39:06.17ID:tpHWjmPF0
>>136
あの頃のハムってスターというか戦力よりも知名度ある選手大好きやったやん

0141それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:39:14.21ID:N4QSqOw10
岩瀬も和田もだけど仮にベテランとったとして何を担保に本気にさせるんや?

0142それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:39:43.77ID:0b6b7cFR0
>>137
やるとしたら中日のコーチになるだけやろ

0143それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:39:50.84ID:heEGRbry0
>>136
パンダ枠じゃない?
知名度優先

0144それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:39:53.79ID:zvdQWk9a0
東スポさん時を経て岩瀬式を唯一スクープ出来た新聞となってしまう

0145それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:41:24.37ID:0b6b7cFR0
代わりの人的を強要する事も週刊誌に密告することもしなかった日ハムの紳士的な対応凄くね

0146それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:41:33.77ID:zvdQWk9a0
岩瀬なんかはハムとすりゃちょっと左投手の指導してくれ引退行脚してくれて金稼いでくれたら十分やったんやろ
獲られたのも序列下がってた大野やしな

0147それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:41:49.32ID:tpHWjmPF0
SBがやらかさなければ…ってチュニドラ逆恨みしそう😢

0148それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:42:04.01ID:bKW2Scl60
岩瀬と和田の根本的に違うとこって球団が不要と思ってプロテクト外したかどうかだよな
岩瀬の場合本人がああいう事しなきゃ普通に成立してた

0149それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:42:12.27ID:0/ZA1Eij0
>>138
若狭アナが調査する言うてすぐにこれ触れたらあかんやつって撤退したり状況的に真実っぽい感じやったのにな
川上憲伸が暴露しても無視やし

0150それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:42:18.33ID:R1GsVavR0
今回の騒動とは無関係にCランク?取りにいくだけお得やんけ!ってなってるのは制度見直したほうがええとは思う

0151それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:43:17.72ID:tpHWjmPF0
>>145
隠しもせず中田即追い出した時は情がないだの叩かれまくったけど山川やちんぽソックスの件が出るとあ評価変わったの草

0152それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:43:38.49ID:Y/lM9Rk0d
山川がガシマンすればチュニドラが叩かれる

0153それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:44:05.29ID:zlXpdWar0
オープンな場で決めたら良くない?

0154それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:44:14.74ID:4etMcP+b0
>>146
言うほど日ハム岩瀬で引退興行できるか?

0155それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:45:02.94ID:fi0Ma7iQ0
指名されたら和田引退して西武が大損してたんやろ
和田のお陰で甲斐野指名できたやんけ
ゴネ得言うけどホークスのフロントがアホなだけで別に和田得してないやん

0156それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:45:08.67ID:cvgXfzqm0
>>124
あそこ恣意的な編集ばっかやん

0157それでも動く名無し2024/01/18(木) 12:45:21.51ID:lE1ib8eVd
>>130
引退チラつかせたら球団から
「どーぞどーぞどーぞ」
とダチョウ倶楽部式に突っ込まれたら可哀想だけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています